• 締切済み

至急教えてください

今実家にすんでます。アパートなんですが子供3人目が出来たので引越しをするのですがここは親名義なんですが毎月親が半月家賃延滞してたそうです。今保証会社の審査中なんですが自分名義なので今の住まいの情報は関係ありますか?ちなみに自分名義で家を借りるのははじめてです。親も保証会社は利用したことありません。保証会社はcasaです。ちなみにcasaは信販系ですか?緩いですか?

みんなの回答

  • 4610-564
  • ベストアンサー率29% (238/799)
回答No.3

貴方さっき 自分はブラックだとか質問してましたよね ブラックなら、どこの会社だってとおるわけないでしょう。 生活貧困者助けるようなビジネスなんかありません。 身奇麗にしてから行動しなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158730
noname#158730
回答No.2

>今保証会社の審査中なんですが・・・ 不動産屋から、審査申請の書類が保証会社へ渡された・・ ということですよね? 不動産屋さんも、全くダメなものは送らないと思いますが・・・ (あなたが嘘の申告をしていなければ) 疑うのか?と思われるかもしれませんが 質問内容だけでは、あまりにいいかげんなので。 あなたは子ども3人の父親ですか?母親ですか? 自分名義で契約するなら・・父親ですよね? もちろん収入もあるわけですよね? 今までのアパートを出ることは親御さんは知っているのですか? 滞納していた家賃はどうするのでしょう? 全部親に押しつけ??? >緩いですか? どのくらいの基準で言っているのでしょう??? むちゃくちゃ緩いことを期待している????? 保証会社に関しては、いい加減に利用する人が多いので 地域によっては、慎重に審査していますよ。 引っ越し費用は・・・大丈夫なんでしょうね・・・???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syu-ya
  • ベストアンサー率18% (18/100)
回答No.1

これから借りるアパートの家賃はもちろんあなたが払うんですよね? すべてあなたの年収などで支払い能力があるかどうかで審査されるのではと思います。 (すいませんcasaについての知識はありませんが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家賃保証会社の審査ついて。信販系で親契約の場合

    保証会社について。不動産会社の方教えてくださいm(_ _)m 賃貸の保証会社の審査について質問です。 今気になっている物件があるのですが、連帯保証人要らずで家賃保証会社の利用が必須で信販系の保証会社でした。 当方学生でして、もし借りるとしたら、親名義で契約&親が家賃を払ってくれる状態になるのですが、 家賃保証会社との契約が必須でする際に審査は親(契約者)と私(入居者)両方に行われるのでしょうか?オリコの審査で信販系のようです。 親は会社務めでcicなどの信用情報も綺麗な状態で問題ないのですが、 じつは私(入居者)の方が去年にカードローンの延滞などで強制解約になり確実に信用情報がブラックでしてこの場合、審査はどうなりそうか教えて貰えると幸いです。 簡潔にまとめると、マンションを親名義で賃貸契約して入居者は別の場合、家賃保証会社の審査は誰が対象になってされるのか知りたい状況です。

  • 入居する際の保証会社の審査(株)CASA

    賃貸物件の保証会社CASAは信販系の審査になるのでしょうか? あまり聞いたことがない会社なので、独自の審査をする会社なのかしりたいのですが。 保証会社というのは、クレジット系の審査or独自の審査というのを2種類聞いたことがあるのですが (不動産の営業の人が言っていた) こちらのCASAという保証会社は、どのような感じなのでしょうか? 保証会社の審査はどのようなものを基準に見るのでしょうか? 任意整理をした人は、審査上、通らないものでしょうか?(月づき支払いをきちんとしていても) 詳しいかた宜しくお願い致します。

  • 至急。。。保証会社審査について

    賃貸契約の保証会社審査について教えて頂きたい事があります。 アパートを年内に借りようと思っています。 保証人なしで保証会社を通します。 何を審査するのでしょうか? 家賃は月収の3倍以上はありますので問題はないかと思うのですがクレジットカードの審査もあるのでしょうか? クレジットカードのリボ払いが90万円程あると審査は通らないでしょうか? 延滞は一度もした事は無いのですが厳しいでしょうか? 詳しい方、宜しくお願い致します(__)

  • 賃貸アパートの保証会社の審査

    今回友達がアパートをかりようと考えているのですが、連帯保証人(親)はいますが保証会社(JID)の審査を通すよう言われ、書類を渡されました。 審査はどのような事から審査されるのですか? 仕事も定職についていますし、親も定職についています。 ただ本人に消費者金融に借り入れがあり、何回か延滞しているため、クレジットカードなどは作れません。 その場合、通りませんか??延滞していたのは無職の時で最近上場企業に就職しました。 物件は気に入っているようなので何とか借りたいし、今なら家賃の延滞するような事はないと思うのですが… 今の家(実家)は訳あって出ていかなければなりません。 連帯保証人がいても保証会社は立てなければならないのでしょうか?? 教えてください。お願いします。

  • 信販会社の家賃保証システムの審査について

    過去に事故があるために信販会社の審査が通らない状況にあるのですが、 今まで家賃の保証会社の審査が通らなかったことは一度もありません。 それは審査内容と基準が違うからだと理解しています。 しかし、今度の保証会社が信販会社なので、通らないかもしれないと心配です。 信販会社であってもクレジットとは違う審査が行われるのでしょうか?

  • 入居審査について

    こんにちは。 保証人が不要な変わりに信販会社の審査があると聞きました。(私が検討している物件はオリコのようです) その場合、私には10万程のキャッシングがあり現在返済中です。過去にカードでのトラブルや延滞はないのですが、キャッシングをしていることが信販会社の審査に引っ掛かるのではないかと不安です。 彼と同棲するため、名義人は彼になりますが同居人になる私がこのような状況なので審査が通らず迷惑をかけないか心配でたまりません。 どうぞご回答お願いします。

  • 入居審査について

    この度、引越しをすることになり物件を探しております。 その不動産会社の物件は入居審査で信販会社の審査があるとのことです。 また家賃の支払い方法がクレジットカード及び口座引き落としで 家賃代行集金制度というものがあるそうです。 私はお恥ずかしい話ですが、5年ほど前にブラックリストになってしまい(長期延滞)信用情報機関に情報が載ってると思われます。 (開示等はまだしていません) なのでクレジットカードは作れないと思い、口座引き落としのみに したのですが、この場合の信販会社の審査はクレジットカード作成時 と同様の審査でしょうか? ちなみによくある保証人不要制度ではなく保証人は有りです。 詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけますか? よろしくお願い致します。

  • 住宅ローンの本審査前に賃貸契約を結ぶことについて

    家賃保証会社を通して賃貸契約を結ぶ場合、契約者や連帯保証人であるということは信用情報に記載されるのでしょうか? 詳しい方、ご教示いただけるとありがたいです。 住宅を購入して住宅ローンの事前審査を通過し、今後本審査を行う予定の者です。 母が一人暮らしをするため賃貸アパートを探したいのですが、60歳を過ぎていると借りづらくなるという話を聞いたことがあります。 母は年齢の関係で契約社員ではあるもののフルタイムで働いてはおりますが、財産分与なしで離婚してしまったため預金がそんなにありません。 そのため、私が連帯保証人になり、それでも難しければ契約者として借りることも考えています。家賃の支払は母が行います。 しかし、本審査までの間に借入行為を行うとローン審査に影響を与える可能性があるので注意するよう購入時の重要事項説明で聞いており、賃貸契約がそれに当たらないか心配です。 調べたところ、銀行は審査に信用情報を使うとのことで、保証会社を通さない契約や、信販系以外の保証会社を使う契約であれば、審査時に信用情報は使わないが、信販系の保証会社を使う場合は審査に信用情報が使われるとのことでした。 私自身は延滞等はなく大手企業に10年以上勤めているので今のところ信用情報に問題はないと思いますがローンの額が大きいので、連帯保証人、または賃貸契約をしたことがわかると審査の際の心象が悪くなるのでは、と危惧しています。 家賃保証の審査で信用情報を利用すると、その旨が記録されるのでしょうか? また、契約時に家賃保証会社を指定することはできるのでしょうか?

  • 住宅ローン仮審査申請中ですが

    只今、建て替えのための住宅ローン仮審査申請中です。 建て替えですので、来月から仮住まいのアパートを借りることになったのですが、家賃の支払いが大家さんの銀行口座へ振り込みだと思っていたら、信販会社経由で銀行口座引き落としになるとのことでした。 信販会社… 家賃の支払いでの契約ですが、仮審査申請中の銀行へも連絡したほうがいいのでしょうか?

  • 賃貸契約の時の審査

    賃貸でアパートを借りたいのですが、借金があって返済が滞っています今のアパートをどうしても出なければならない事情がありまして、引越しをする事になりました。家賃はちゃんと払ってました。契約の際に審査があると聞いて、不安になりました。保証人はいます。それでも審査で借金の延滞とかの理由で落とされることがあるのでしょうか?

TR703aのIPアドレス設定方法
このQ&Aのポイント
  • TR703aのIPアドレス設定方法について知りたいです。
  • TR703aへの固定IPの設定方法を教えてください。
  • キヤノン製品のTR703aのIPアドレスを設定する方法を教えてください。
回答を見る