• 締切済み

不当解雇だと思うのですが、、、

以前 不利益変更について質問させて頂きました。 従業員14人(正社員4人、パート・外国人研修生10人)の会社の事務員(正社員)をしてます。 先月、8月1日に社長より「暇だから」と言う理由で不利益変更を口頭で言われ、今月の9月6日に来月から賃金値下げを再度、口頭で言われました。(ボイスレコーダーをとりました。) 「自分だけが不利益変更をされる理由証明書をください。」と社長に請求しました。いまだに証明書はもらってません。 事務所のパソコンを見ていたら、私宛ての「解雇通知書」を発見してしまいました。 そこに書いてあったのは、 「経営状態が向上しないのが実績であり、今回従業員の削減に決断するしか方法がないと判断し通知します。代表取締個人が曜日、時間を問わず対応できる業務をしては、事務作業であるので事務員の削減にとりくむ事を決定しました。10月31日をもって解雇させていただきます。」と書いてありました。 6項目の理由がかいてあり 1~3項目が現在までにしてきた支払いの延長、 4.・役員報酬の減額、 5・以前在籍していた固定給の従業員についても話し合いにより退職してもらい時給制の者といれかわり日給月給にした。 6・最後に営業努力については現在も最大限の努力は怠っていない。 と書いてあります。 この解雇は普通解雇なのか整理解雇なのかどちらでしょうか? 整理解雇だとしたら4要件揃ってないと思うのですが、こんな理由で正当な解雇といえるのでしょうか? ちなみに、役員報酬減額はだだの給料明細の数字だけで、実際は社長個人の通帳へ給料明細以上の金額が振り込まれてます。 固定給の従業員の退職も自己都合で辞めてます。(会社都合で辞めて貰ったのように書いてありますが理由は全く関係ないことです。文書偽造?) 従業員の削減どころかハローワークにパートの募集もかけてます。 今回、私一人への解雇通知です。 解雇撤回を求めて訴えたいと思うのですが、、、 のちのち裁判になった時に、とっておいた方が良い証拠とかあれば教えて下さい。 みなさんのご意見をお願いします。

みんなの回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8519/19365)
回答No.1

>この解雇は普通解雇なのか整理解雇なのかどちらでしょうか? どちらでもありません。 私宛ての「解雇通知書」があったとしても、まだ、何の話もされてないですからね。 このあと、貴方に対し「経営が苦しいので、自主的に退社してくれないか?」とかって、自主退社を勧めてくる知れませんし。 貴方が「作成中の書類を勝手に盗み見ただけ」の話であり「解雇通告を受けた訳じゃない」ので、撤回を求める事だって出来ません。 今、下手に「解雇通知書を見た」などと言えば「勝手に盗み見た事を理由に、懲戒解雇されても、文句が言えない」です。 なので、向こうから通知書を見せにくるまで「見なかったフリ、知らないフリ」を突き通して下さい。 >解雇撤回を求めて訴えたいと思うのですが、、、 裁判するのは自由なので止めませんが、勝っても負けても悲惨ですよ。 負ければ無職で悲惨。 勝っても「裁判で争って、しかも、負けたのが会社経営者」なのですから、針の筵に座らされているような状態で悲惨。 会社に残れても「毎日顔を合わせる」のですから、精神的に耐えれるかどうか…。 社長相手に裁判できる図太さがあれば、顔を合わせる事くらい平気なのかも知れませんけど、私には無理です。胃に穴が開きます。 裁判するなら「負けたあと、どうするか?」「勝ったあと、どうなるか?」を良く考えてからにして下さい。 なお、どっちに転んでも「次に転職する時に、とても不利になる」ので、出来れば、新しい転職先を見付けて、今の会社に見切りを付けて、自分から辞めてしまった方が良いかも知れません。 貴方一人を雇うのが無理な、経営が苦しい会社にしがみ付いていたら、気付いた時には「倒産、いきなり無職」って事態になって、きっと後悔するでしょう。 私には「裁判に勝って、社員の立場を維持できたは良いが、数年後に倒産に巻き込まれて、いきなり無職になって、路頭に迷っている質問者さん」の姿が目に浮かびます。 どうして、いつまでも、沈みそうな船にしがみついているのか、私には理解不可能です。さっさと「もっと安全な船」に乗り換えれば良いのに。

RINGO1010
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 一晩よく考えてみて遅かれ早かれ辞めようとは思ってた部分もあるので踏ん切りが付く丁度良い機会かもしれませんね。 会社都合の退職の方が雇用保険の方も直ぐにもらえるし、2~3ヶ月の間は食べていけれると思うのでその間にじっくり次をさがします。 しかし、社長の私に対して集中的にしてくる態度が腹たちます。 法で争うだけがすべてではないですものね。 解雇通知を渡されても動じない位踏ん切りがつきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 解雇

    従業員14名。中小企業で働く事務員です。 今日突然、十分な説明なく解雇通知を渡されました。 そこには 経営状態が非情に悪くこの経営難を乗り切るため第一段階として間接部門の経費削減に取り組む決定をしました。 と書いてありました。これって整理解雇ですよね? 今現在、ハローワークへ求人募集だしてますし、先月はパートを採 用してます。 理由を問いただせば、そこに書いてある通り!何処へ持って行っても通用するから! とまで言われました。 他の従業員への経営悪化の通知や説明は一切してませんし、経費削減もしてません。 私を解雇したいのは分かりますが会社として、こんな理由で解雇出来るのでしょうか? 私もいずれは辞めるつもりでいましたが、こんな理由で世間に通用するのでしょうか? 整理解雇の4要件のどれにも当てはまってない気がするのですが・・・どうも納得いかないんですが。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 業績不振による整理解雇なのですが、被解雇者選定の合理性

    業績不振による整理解雇を受ける立場なのですが、被解雇者選定の合理性に納得がいきません。 会社は40名弱の企業なのですが、今回、10名ほど整理解雇が行われます。 社長が最終的に、被解雇者を決定したのですが、私(45才、管理職)の選定理由を聞いても、納得できませんでした。(会社はかなりの業績不振なので、解雇には応じています。このご時勢で、大変ですが。) 社長に聞いた理由(選定基準)は、以下の通りです。  ・業績不振による解雇  ・課長以上のアンケートを参考に決定 どう考えても、被解雇者の選定に合理性がないように思うのです。 不当解雇のように思えるのですが。 他の管理職もお一方(私より上の年齢)、主任級2名、一般社員6名が対象で、その理由も同じです。 良く言われる整理解雇の4要件のうち、3要件はほぼ満たしています。(但し、社長を含めた役員は、減額しているが役員報酬が今もある。主任以上の役職手当は、全額ではないがカットしている。) 潰れてしまうと、3ヶ月後の退職金がもらえないおそれがあるので、潰れて欲しくないのですが、もし、今回のメンバが裁判、労働審判などで解決しようとしたら、おそらく潰れると思います。(解雇予定者への退職金の減額願いや、月々今の初任給の半額程度で分割払いをお願いされている状況です。私は、減額も、分割も応じるつもりはないですが。) 先の解雇の選定基準は、合理性があると判断できるのでしょうか? 私は、合理性がないと思うのです。   アンケート -> 人気投票的   業績不振 -> これが原因なのですが、選定理由?本末転倒では? それと、再就職活動の時に、整理解雇対象者は、やはり不利益になるのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 解雇の際の会社都合と自己都合

    誠に残念な話なのですが、会社の業績があがらなくて、どうしても社長交代と共に従業員を解雇しなくてはならなくなっているようです。 私は経理をしていますので、会社が大変苦しい状態であったのをよく分かっておりますが、他の従業員は知りません。(利益が上がらずにきっと大変であろうなとは感じているはずです) 他の質問でも良く会社が自己都合扱いの退職理由にしてくれとこだわっているのを見かけますが、企業として会社都合の退職理由にすると、どのような不利益があるのでしょうか? ちなみに現社長はずっと報酬ももらわず、専務も従業員より少ない報酬で頑張ってはいました。

  • 休業命令書と解雇予告通知書

    先日(2月16日)会社より、「休業命令書」及び「解雇予告通知書」を渡されました。 内容 I 「休業命令書」・・・2月16日~3月15日の期間中、営業不振に因る人員削減の為、休業を命じる。 II 「解雇予告通知書」・・・3月15日をもって、営業不振に因る人員削減の為、解雇する。 この、「休業命令書」及び「解雇予告通知書」を渡されたのは私だけです。 よって、出勤日数が減らされる者・解雇される者も私だけです。 質問 1、「休業命令書」について 「休業命令書」により、出勤日数が(約40%)減らされました。これは、労働条件の不利益変更ですか? 又、当該命令は使用者側の責任に因る為、 (1)労基法26条に基づく「休業手当」の請求 (2)民法536条2項に基づく「反対給付」の請求は可能ですか? 2、「休業命令書」及び「解雇予告通知書」について 「解雇予告通知書」により、形式的には、解雇は1ヵ月後ですが、 「休業命令書」により、出勤日数を減らし、労働者を働かせず解雇するのは可能なのですか? 3、「解雇予告通知書」について 解雇は「人員削減の為」なので「整理解雇」となるのでしょうか? 「整理解雇」であるなら「整理解雇4要件」 (1)経営上、人員削減の高度の必要性が存在すること(・・・2月初旬、新しく社員を雇った) (2)解雇を回避するための努力が尽くされていること(・・・役員報酬のカット等は不明) (3)解雇される者の選定基準と選定が合理的運用であること(・・・選定基準・選定理由不明) (4)解雇に至るまでに労働者、労働組合に誠実に説明・協議をしたこと(・・・一切の説明・協議無し) を満たしていない可能性がありますが、当該解雇は有効ですか? 読みにくい文章で申し訳ないですが、宜しくお願いします。 自分としては、先月の「未払い分の深夜割増賃金請求」に対する「意趣返し」と思っていますが・・・証明が難しいです・・・

  • 解雇になりました。

    解雇になりました。 理由は社長は自分に同調する人間が好きで、しない人間は嫌いということです。 一応口頭で言われた解雇理由は、 (1)協調性がない。 (2)他の社員との接し方が横暴。 (3)仕事に対する気持ちが伝わってこない。 (4)出勤時間が遅い。 とのことでした。 社長いわく、致命的な理由は出勤が遅いとのことでした。 実際は定時には仕事に行っていましたが、事務所と現場が離れているため、現場で一仕事終えて事務所に向かう自分はいつも遅刻しているととったみたいです。 自分より遅く出勤している社員もいるのですが、その人はなにも言われていません。その人は自分よりも人間性が良好のため処罰の対象にならないと言われました。 自分から辞表を書くか、解雇にするか選べと言われて、時間をいただき考えた結果、解雇にすることに決めました。 後日送られてきた解雇理由が示された書面には、解雇理由が書かれていました。 (1)平均毎日のように45分遅刻している。 (2)過去に社員とトラブルがあり、その際厳重注意と減給による処分をした。 (3)その際、更正されなければ解雇もあると伝えた。 と書かれていました。 自分はなるべく穏便に済ませる気でいましたが、口頭で聞いた解雇理由と書面での内容が違う点と、実際45分なんて遅刻したことがない事実を捏造されてとても腹立たしく思っています。 社員とトラブルも起こしていませんし、減給処分もうけてはいません。 2年ほど前に手取りが5~7万ほど下げられました。 その理由は実際自分が利益を出していなかったためだと聞かされていました。 書面での連絡はなく、すべて口頭で言われています。 始末書も書いたことがなければ、タイムカードすらない会社です。 穏便に済ませる気持ちでしたが、労働審判まではとりあえずやってみたいと思っていますがどうでしょうか? ぜひご意見ください。 呼び出されて解雇を言われたときの音声は録音してあります。

  • 解雇について

    会社経営困難(倒産間近)による人員整理により解雇されました。 解雇通知書には、売上低下による人員削減の対象になったためと記載されていました。 この場合は世間一般のクビ(懲戒解雇)にはなりますか? 次の就職のときの退職理由はなんと言えばいいでしょうか?

  • 従業員の解雇について

    従業員の解雇について 私と従業員1人の小さな会社を経営しています。 昨今の不景気もあり、赤字の金額はわずかですが3期の連続赤字が続いています。 この業況が続くと、あと3年で資産を食い潰します。 従業員には1月から、給与の減額を提示しますが、私と従業員との2人の給与を減額したところで、固定費に占める割合は微々たる物です。 再来年の期末で会社を縮小(従業員の解雇)したいと思っています。 このような場合は解雇できますか? 従業員は50代で、あと5年も勤められれば定年なのですが、 そこまで雇うことが難しいです・・・ 固定費の削減など経費の切り詰めでは対応ができなくなってきました。

  • 整理解雇をメールで知らされました。

    従業員8名の会社です。 6/30に業績不振の為、事務部門(2名)の減給をする旨メールがあり、 詳細は7月に説明します、とありました。 7月になっても話がなく、会社の売り上げも1年半ぶりに予算達成した為、特に私から会社へ質問をしませんでした。 ところが、7/31 18:59にいきなり、「※重要」という件名で、 ・【整理解雇】2009/08/31付とのこと、 ・理由:業績不振であり、事務部門の縮小・廃止を予定している為 とのメールが社長から届きました。 まったく事前の口頭説明なしです。(ちなみに当日も社長は会社にいました) その後、同じ日の23:59に訂正メールがあり、 ・すいません、作成途中のメールを送ってしまいました ・業績不振で整理解雇とします ・今後の対応は別の担当が8/3に話します という内容がありました。 メールは、休日でもチェックする様言われていて、 目に入ってしまいました。 現在、会社では事務部門の新規採用を行っており、 部門廃止はないはずです。 おそらく、社長も30歳半ばと若い会社で、社長の知り合いで入社したものの、 思うように働かせにくいということで、解雇対象になったと思われます。 そこで・・・、 (1)このような何の説明もない、メールでの通知(開封確認メールでもありませんでした)は、 予告として有効なのでしょうか? (2)8/3に口頭説明があった際を予告日とし、30日未満の予告として、  不足日数分を要求できるのでしょうか (3)未取得の有給を消化できるのでしょうか 次の就職先を探すのはかなり厳しいと思いますが、 この会社で解雇撤回要求をして残りたいとも思えません。 社長はやくざのようにどなりちらす人間なので 労働基準監督署に行くことをためらっています・・・。 どなたか、よきアドバイスをいただけると助かります。

  • 解雇予告通知があったこといついて。

    どなたかお詳しい方、いらっしゃいましたらご回答お願いいたします。 4月30日に、解雇予告通知書(解雇日5/31)を会社の上司より渡されました。かなりショックです。 そこには解雇理由として、「震災の影響により、経理課をアウトソーシングすることになった為」 と記載がありました。 口頭での説明としては、「被災したわけではないが、震災の影響によりお金が回らなくなってきた。役員報酬も支払えなくなりそうな状況です。4月中旬から、どこの費用を抑えられるか顧問税理士と相談した結果、経理課をアウトソーシングすれば人件費が抑えられると判断した。5月分の給料は支払うから。」とのことでした。 ほかの部署に関しては、人によって「60%の給料は出すから、できれば10日ほど休んでもらえないか」と話をしているそうです。 解雇予告通知があったのは私だけです。 実際、課の上司が仕事を私に回してこなくなっていたので、何かおかしいな・・・とは思っていました。 こんなことは初めてなので、解雇について調べてみたのですが、雇い主はそう簡単に従業員を解雇することはできないと書いてありました。 役員にかかっているお金を抑えたり、解雇をしないで済むような努力がされているとも思えません。 考えれば考えるほど、不当性を感じています。 そこで 1、不当解雇であった場合にできること。 2、不当性を証明するにはどうしたらよいか。 3、退職するにあたって、会社からもらうべき書類関係は何か。 4、最後の給料をきちんと支払ってもらえるよう、一筆もらうことはできるか。 事をあらだてるつもりはないのですが、信用のおけない会社でもありますし、自分が無知でもありますので、少しでも自分が不利にならないよう退職する方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 一旦解雇→再雇用契約という通知

    いわゆる第3セクターで働く会社員(現在育児休暇中で9月に復帰予定)です。 まず、同時期に入社し、同部所で働く同僚(Aさんとします)が6月25日付で解雇という通知を受けました。理由は人員削減の為。一般的に見れば人員削減ならば仕方がない・・というところなのですが、これから繁忙期でどう考えても人員削減して差し支えなく業務が行えるとは思えません。しかもすぐに後任が見つかる業務でもないのです。もちろんその同僚も不当解雇ととっています。 そして本日私のところに電話で「6月25日付で現在の社員は一旦解雇し、再度書面にて再契約をします」という内容の報告がありました。その内容が書かれた書面も後日届くそうです。その人の説明を要約すると ・6月23日で新社長が就任し、新体制になる。 ・現在の社員は前支配人の口頭による契約で、書面にて契約を交わしていないので、一度この契約を解除し再度契約をしなおしたい。 とのことでした。 私はまだ書面を確認してはいないのですが、一旦解雇されるということを了承しても、再契約を結ぶ保証はどこにあるのだろう?と不安です。 それに、一旦解雇し、再契約を結ぶということは社会保険などもそのような手続きを踏まなくてはいけないのではないでしょうか? 会社の意図がさっぱりわかりません。 じゃぁなぜ同僚Aさんだけ人員整理と言う理由で解雇されるのでしょうか。 この「一旦解雇」ということと「再契約をする」という会社の通知を素直に受けていいのかどうか、その際確認しておくべきことなどあったら教えてください。 同僚のこともあるので、自分の会社のことですがいまいち信用できません・・・ よろしくお願いします。