• 締切済み

私、頭おかしいですか?

GTGOの回答

  • GTGO
  • ベストアンサー率23% (22/92)
回答No.3

二回目です。 お金(かかる金額)の事や症状を含めて一度電話してはいかがでしょうか? 御理解ない返答だったらと思い、特に記入しませんでしたが、じつは私もうつ病と診断され通院、投薬治療中です。 大人なのにすみませんが職場でイジメの様な状況にあい、家族の為に退職出来ない事がかなり心身共々無理をしていました。自殺まで勇気はなかったですが、事故れば保険で…と何度か思いました。 家族には言えず、約2年たちますが今でも月1通院しながら薬を飲んでいます。ちなみに私は仕事で腰を痛めた為に、心療内科が整体リハビリ、薬はビタミン剤と家族には話しています。もちろん、ネット等で調べられない様に完全に薬などは隠してあり、隠れて服用しています。 これは勝手な考えですが、質問者様も何か自分にとってのトラウマを抱えて今回の様な行動になると思います。 少しカウンセリングで気持ちを楽にして、薬を飲んで体も休めるなどすれば、まだまだ明るい未来が待っています! 頑張って下さい。 読みにくい文章すみませんでした。 また何かありましたら返答しますね。 頑張って下さい。

Others10
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 そんな事があったのですね…。 私も過去にいろいろあったのでトラウマみたいなのはあるのかもしれませんが多分心も弱いのもあるかもしれません。 一度電話してみようかなとは思います。ちょっと勇気がいりますが…。 とにかく今はこのつらさから解放されたいのです。 それにはもうそういう所に頼るしかないのですよね。 それにGTGOさんが親バレせずに薬を服用してると聞いて自分もなんとか隠し通せるような気がしてきました。 いろいろと教えて頂いてありがとうございます。

関連するQ&A

  • 頭について

    はじめまして、真剣に悩んでいる事があるので回答お願いします。 最近、なにをやっても頭がからっぽみたいな感じになるんです。 人と話をしていても、動いていても、説教されてもどんな時でもポカ~ンって感じになります。 頭になにか違和感を感じるのです。 急に眠気が襲ってきたり、5分前にやったことを忘れたり、時々自分がどこにいるのかわからない時もたまにあります。 自分がなにを考えているか自分でわからなくなったりします 友達に相談しても「集中力がたりないから」とか「寝てないから」とか言われます。 ホントそれだけならいんですがホントに頭になにか違和感を感じるのですが これって病気なんですかね? それともただの気のせいなんですかね? 本当に困っているんで回答をお願いします!!

  • 頭がぼーっとする

    こんにちは。 仕事の合間に書き込みしています(休憩中) 私は不眠症を患っており、現在通院中です。 お薬はだいぶ減り、他にあった症状もだいぶ寛解してます。 飲んでいる薬は、 減薬中のパキシルを1日一錠、仕事に行く前にレキソタン二錠、位です。 睡眠薬も出されていますが、あまり変わりばえしないので、飲んでいません。 医師からは、眠れない時だけとか、自分で調節してね、と言われてます。 最近は眠れる事は眠れるのですが、生々しい夢を沢山見たり、何度も目が覚めたり(中途覚醒してもすぐ眠れる)、睡眠の質が悪い感じです。 朝が中々起きられず、しんどい思いで気合いで無理矢理起きますが、仕事場に着いても頭がぼーっとします。 接客業で、ミスをする事はないので頭は働いているのだと思うのですが、何だかスッキリとしないというか、ぼやーっという感じです。 睡眠時間自体は、6~7はとってます(質はともかく) これは、睡眠の質を上げるようにすれば解消されるのでしょうか。 また、睡眠の質を上げるにはどうすれば良いのでしょうか。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 頭痛とあたまの痺れ

    最近頭痛と頭の痺れがひどいです。 頭痛は右側だけで、力んだり頭を動かしたりすると 奥の方が「ズキッ」っとする感じです。 目の奥が痛む事もあります。 じっとしててもズキズキ痛む事もあり、朝目が覚めた時から 一日中頭痛がします。 最近は頭痛薬もあまり効きません・・・ 頭の痺れは、鳥肌がたった時のような、じわじわするような感じで 大抵2,3分くらいで治るのですが それが一日に何回か起こります。 痺れも頭痛も両方右側だけなので、とても心配です。 もともと頭痛もちで、普段は今みたいに酷い頭痛じゃなくて 車酔いのような頭が重い感じの頭痛でした。 それで二ヶ月前くらいに病院で頭部CTを撮ってもらった時は異常なしでした。 この場合、また病院へ行くべきなのでしょうか? また、最近生理不順で不正出血やおりものの量がすごく増えたりしていますが(これは産婦人科で見てもらったところ異常なしでした。) こういったホルモンバランスの影響などもあるのでしょうか? 回答お願いします。

  • 頭がくらくらするんです

    最近頭がクラクラして困ってます。倒れそうになるわけでもないのですが頭がボッ~として頭の前部分がクラクラとした感じが少し続きます。病院に行った方がいいんでしょうか? 普段こういうときになります。 ・風呂(39度)くらいに入った後、出てすぐに。 ・暗いところに歩いていくとき。 暗いところに歩いていくときに出るのは聞いたことが無いので、心配です

  • 頭に力を入れすぎてしまう・・・。

    私は何かを考える時、頭の筋肉(?)を異常に緊張させてしまう変な癖があるようです・・・。 考える時・・・と言っても、勉強したり授業を受けたりといった時より、精神的なことで悶々と悩んだりひたすら考え抜いたりといった時です。 で、それ自体は別に悩んでいることではないのですが(考えるのが大好きで、むしろ自分で納得行くまで考えないと前に進めないタイプなので。そういう自分は嫌いではありません)、問題は、そういった時に、変な具合に頭部の筋肉を緊張させてしまうことです。 はっと我に返った時、頭に異常に力を入れてしまって、頭部がとても重たく首も痛くなります(肩がこることはないようです)。 片頭痛のような痛みは感じませんが、とにかくどーんと重たくなり首が異常に疲れ、前を向いていることも辛くなってくる位まで、物事を考える時に頭に力を入れてしまいます。 こういうのって、どうなんでしょうか。。。 やっぱり、脳に悪影響・・・将来何かの病気につながったりする恐れとかありますか? また、同じような方はいらっしゃいませんか? まとまりのない情報で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 頭がクラクラするんです。

    最近頭がクラクラして困ってます。 別に立ちくらみのような感じではなく 倒れそうになるわけでもないのですが ずっと頭がボッ~として頭の前部分がクラクラとした感じが続きます。少し気分が悪くなる時もあります。 これはなんなんでしょう?そんなに今の所コレといって生活に支障が出る程ではないですが…。 ずっと続くようなら病院に行った方がいいんでしょうか?その場合何科にいったらいいのでしょうか? 一応私の普段の生活で原因となりそうな事を書いておきます。全部改善できたら直りそうな気もしないでもないですが…。なかなか難しいです。 ○朝起きるのがかなりつらい。起きると異常に身体がダルイときが多い。 ○しょっちゅう編頭痛をおこしていて、最近は朝起きた時から編頭痛になっている時がある。 ○食生活が結婚する前(1年程前)と比べるとかなり偏りがある。 ○冷え性で肩凝り持ちです。 ○貧血ぎみで血が薄いといわれたことがある。 ○仕事が終わるのが毎日遅くストレスがたまってる。 ○夜の食事は毎日12時頃、寝るのは2時から3時。起きるのは7時半です。

  • 頭がおかしいです・・・・

    文字を読んでいると突然どくんと脈を打つように頭が疼くのですがこれは一体なんなんでしょうか・・・活字や漫画など種類を問わずとにかく文字を読んでいると頭がそれを拒絶するかのようにどくんと疼くのです・・・今では文字を見るだけでいやーな気分になります・・・何か精神的なものが関係しているのでしょうか・・・それと時々後頭部の右側がズキンズキンと傷みます・・もうこのような症状が半年以上続いています・・・一向に治る気配がありません・・しかも最近では文字を読んでいる時だけではなくテレビなどから発せられる言葉を聞いているときも頭が疼くようになりました・・・・・どうしてこんな風になってしまったのか原因が分かりません・・・強いて言えば風俗に言って性器に異常が現れた頃とほぼ時期が同じです・・・しかもその性器の異常もまだ完全には完治していません・・・梅毒に罹っていた場合だと脳にも異常をもたらすことがあるみたいなのでそのせいで頭に違和感を覚えるようになってしまったのでしょうか・・・あぁ・・性器もおかしいし頭もおかしい・・・ボクは一体どうすべきなのでしょうか・・・なんだか精神的にまいっています・・・まったくまとまりのない分かりづらい文章でごめんなさい。。。何かアドバイスなどいただけると嬉しいです・・・

  • ワード2007での頭揃え

    文字を箇条書きをする際に  行の先頭から、空白4文字(全角)を入力して、文字列を入力する場合と文字列を入力してからカーソルを先頭列に移動させ空白4文字(全角)を入力する場合では、前者は空白で全角4文字分になりますが、後者は、インデントの位置が動き、場合によっては、文字列の先頭文字が頭揃えにならない場合があります。  ゆえに、後者のように文字列を先に入力した場合は、その文字列の前にEnterキーで改行→空白4文字(全角)を入力→文字列の最後にカーソルあわせ、Deleteで改行削除させて頭揃えしています。  後者の場合も前者と同じように、インデントの位置が動くのではなく、空白4文字(全角)が文字列の前に入るように設定変更が出来ないのでしょうか。  …以外と文書作るのにも時間ロスするので…。

  • どちらが好きなのかわかりません

    私には小6のころ、好きな男子がいました。すごく優しくて、いろいろと相談に乗ってもらえたり、励まされたりしました。周りから両想いだと言われたこともありましたが、結局告白せずに卒業しました。私は受験して、今その人とは会えていません。 それで、最近同じクラスで気になる人ができてしまいました。その人も優しい人なんですけど、違いを挙げると ・前者のほうがかっこいい ・後者のほうが頭がいい ・後者はよくからかってくる ・前者は大人しめ、後者はリーダーみたいな こんな感じです。 2人が同じクラスなら、迷わず前者を選ぶと思います。でも、もう会ってないし、メアドも持っていないし(後者は持っています)。おまけに恋愛感情?ない人で、たぶん付き合うっていうことも知らないと思います。 正直気持ちは後者のほうに傾いてきています。明日も話せるといいな、とか、メールくると嬉しかったりとか。 でも、ふとした瞬間に前者を思い出して、もう一度会いたいな、と思ったりもします。 なにかアドバイスください!もう自分でも何言ってるかわかんないんですけど…。長文すみませんでした。あと、カテ違いだと思います、ごめんなさい。

  • 頭を叩く癖

    はい。タイトル通り、頭を叩く癖がついてしまって、困っています。 少しでも嫌な事があると、思い切り、全力で叩いてしまって、でも何故かやめれません。癖になってしまっているのだと思います。 ちょっと私異常なのでしょうか? また、中々気持ちイイのではまっている感じもします。それでも、将来も不安なので、絶対やめたいです。 もしかしたら自傷行為なのでは?と感じることもたびたびです。 皆様の意見が聞きたいです。 回答、よろしくお願いします。