• 締切済み

大学模試の成績について

初めまして。 子供の事で質問いたします。 河合塾の全統マーク式模試を子供が受けました。 文系で偏差値60前後の大学を希望しています。 その結果が来ました。 総志願者2000人中420前後 評価D 総志願者450くらいで、130前後 評価D 総志願者1800人くらいで、490前後 評価E この評価をみて難しいのかな? と思いました。 ですが、詳しい方に、合格の可能性はあるのか、 お聞きしたいと思いました。 今後どうすればよいか?も頂けましたらありがたいです。 過去3回(記述問題も)ほど見ていますが、同じくらいの成績です。

みんなの回答

回答No.2

現実的な問題としては秋の模試でほぼ合否は決まります。 夏前であれば、E判定であってもこれから挽回は十分可能ですが 秋以降は、過去問研究など実力を伸ばす勉強以上に志望校対策に時間をとられ 今の実力を維持するのが精一杯になります。 予備校にも魔法使いはいないし、受験に魔法はありません。 いままで通りやっていくしかないです。 国立志望であれば、社会、理科はこれから伸びますのでD判定のところも 可能性はあると思います。 私立文系であれば、例えば理系は数学が受験勉強の5割を占めるのですが それがなく十分時間があったはずなのに実力がついていないという現実は直視 しなければなりません。 D判定はチャレンジ校です。ですのでC判定レベルの実力相当校、B判定レベルの 滑り止め校も受験する必要があります。

noname#145212
質問者

お礼

ありがとうございます。 良く見てみると、Dでも上位のほうあと数人でCという順位です。 私立のEは厳しいかもしれませんが、国立文型のDならチャレンジしても良いかもしれませんね。努力しているので応援します。 ご回答誠にありがとうございました。

noname#145212
質問者

補足

成績は良く見てみると、Dでも上位のほうあと数人でCという順位です。 この場合はいかがでしょうか? 厳しいことは重々承知しましたので、希望のある考えと実績など教えていただければと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#146601
noname#146601
回答No.1

合格の可能性があるのかどうか判定するためにA,B,C,Dという評価がつけられています. なので,現時点での合格の可能性としてはその評価の通りなのでしょう(D~E程度) 詳しい人が見ようが見まいが,それが現実です. 秋口にE評価で受かる人もたまにいますが,それは100人に数人いるかいないかといった割合です.

noname#145212
質問者

お礼

厳しくも、現実的な回答ありがとうございました。 このような事は知り合いは気を使って言ってくれませんので。 誠にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 駿台模試はできるのに河合模試で点が取れない!

    新高3で、東工大~東大を目指して受験勉強中です。 高1~高2のときに学校を通して申し込み、河合全統記述模試と駿台全国模試を数回受けました。 先生には、 「駿台の方が受験者のレベルが高いので、偏差値は低く出るががっかりするな」 「河合は偏差値が高く出るが、油断しないように」などと説明されました。 ところが自分の場合、何故か河合も駿台も毎回同じような偏差値(65前後)になります。 駿台の65はまあいいとして、なぜ河合でもっと点数がとれないのか? 単なる相性の問題でしょうか? そういえば高2のときの河合全統マーク模試はボロボロでした(英数国で偏差値51)。 駿台ではまあまあなのに、河合やマーク模試で偏差値が上がらないというのは、基本的なことができていないということでしょうか?

  • 「進研模試」の成績

    高2の者です。 去年3回学校で「進研模試」なるものを受けました。 国・数・英の3教科なのですが、その3教科の総合偏差値が 1回目 75.3 2回目 70,7 3回目 73,4 と出ています。 また、この成績を進研ゼミのサイト「マナビジョン」で入力すると、阪大や京大レベルでもたいていの学部で合格できるレベルっぽく出てくるんですけど、これは本当に信用できるものなのでしょうか? ちなみに、河合塾の全統模試では、国数英3教科の総合で偏差値64が出ています。これも信用できるものなのか教えていただければ嬉しい限りです。

  • 予備校の模試について

    はじめまして。このカデコリで良いのかわかりませんが… 現在河合塾在籍の高3です。 月に1回は模試を受けた方が良いと学校側で言われました。 河合塾だけの模試だと足りないので、代ゼミの模試と組み合わせて計画を立てているのですが… 9月までは記述模試、マーク模試を各3回ずつで予定を立てました。 10月以降は志望校最終決定の資料となるため6回以上は模試を受けるべきだと言われました。 10月以降に受ける予定としては記述、マークと各2回は決めたのですが、あと2つ迷ってます。 早大入試プレテストというのが河合と代ゼミで1回ずつあるのでそれを受けようかと思うのですが、 高2の時点で偏差値61、高3になると5は下がると言われてますが…上智大学法学部を狙ってます。 実力より高すぎる模試は意味がないし、早大を目指してるわけではないのですが適切でしょうか? もうひとつの候補としては全統私大模試というのがあるのですが、これはわりと成績下位者向けらしいので・・・ 長くなってしまいましたが(文章まとめるの下手ですいません) この偏差値でも早大プレを受けるべきか それとも私大模試を受けるべきか どちらが適切でしょうか(>_<)アドバイスよろしくお願いします!!

  • 河合塾の模試について。

    本日河合塾の第2回全統マーク模試を受けました。自己採点したところ夏休み中の勉強の甲斐??がありすべての教科で第1回全統マーク模試より10~20点伸びました。しかし誰もが受験勉強をしてると思います。すると平均点なども上がるのでしょうか?また上がるとしたら10~20点伸びたところで偏差値は変わらないのでしょうか?

  • 河合塾の合格者平均偏差値を教えてください

    子供についての質問です。 河合塾には通っていないのですが、偏差値を志望校選定の参考にしたいと思っています。  しかし、kei-netで閲覧できるのは、偏差値2.5刻みで詳しい比較ができないし、志望動向 なども加味されているようで、偏差値0.1刻みで実際の合格者のそのままの偏差値である 全統記述模試合格者平均偏差値が知りたいです。 2013年合格者の2012年全統記述模試合格者平均偏差値 2012年合格者の2011年全統記述模試合格者平均偏差値 を教えてください。 国公立大学の医学部・工学部・経済学部の分が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 模試の偏差値

    河合塾のマーク模試で7割取れません。志望校は、全体で7割後半点数をとらなきゃならんのです。河合の記述だとb判定になるのですがマークだとd判定になってしまいます。個人的には、時間が足りないからとおもってるんですが、7割取れる人は、どうしてそんなにとれるんですか?できれば地理と英語と数学と理科基礎の対策方法をおしえてください。ちなみに文系です記述だと数学は点数取れるんですが…

  • 全統模試受けたい科目だけ?

    東進の全統模試を初めて受けます。学校の先生に勧められて受けることになりました。私立文系志望なので国語、英語、日本史の三教科だけ受けたいのですが受けたい科目だけ受けることは全統模試では可能でしょうか?又、模試自体受けたことがないので、他の河合塾や駿台の模試で文系科目のみ受けることが出来るのかも知りたいです。知っている方がいらしたら、お答えいただければとても嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 低偏差値からの合格

    自分は現在高2の者ですが、前回の河合塾全統記述模試で49.4という散々な偏差値を取ってしまいました。 来年首都大学東京を受けようと思っているのですが、この偏差値からの合格は可能でしょうか。 もし、合格できる可能性があるとすればどれくらいがんばればよいのでしょうか。教えてください。

  • 東大模試について

    来年東大受験を考えている者ですがこれから河合塾などの全統記述を受けるべきか、東進代ゼミなどの東大模試を受けるべきかで迷っています。ちなみに河合、駿台の東大模試は確実に受けます。

  • 高1の全統模試

    高1の全統模試 河合塾の全統模試を受けてきました。 数学・・・106点 国語・・・104点(記述を除いて) 英語・・・79点(訳とかを除いて) でした。もうヤバイっす。特に英語が・・・