• ベストアンサー

化粧水を車中に…

この暑い中、化粧水を車の中に2時間ぐらい置いたまま駐車していました。そのあと1時間ぐらい冷房かけながら走行し、また別の場所で2時間ぐらい駐車しました。 高温多湿の場所での保管は避けなければいけないのは充分承知していましたが、今回は旅行でやむを得ませんでした。 このまま、この化粧水を家で使用しても大丈夫でしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

心配なら捨てる事です。 少量を二の腕の内側に付けて異常が無ければ使えばいいと思います。

noname#199088
質問者

お礼

二の腕でしばらく試してみましたが、なにも変わったことは起こらなかったので、捨てずに使用してます(*^_^*) ご回答ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CDの保管について

    CDの保管について CDの保管方法について質問ですが、 CDの取扱説明に、保管場所は、高温、多湿の場所は保管しないよう 書いてありますが、多湿はともかく、高温とはどれくらいの温度のことでしょうか。 倉庫のように使っている部屋で、あるていどの数のCDを保管していて、 昼間の暑い日に、入ったところ蒸し暑く、温度を測ったら、35度くらいありました。 ここは適さないでしょうか。 普通の部屋でも、空調の無い部屋では、夏の昼間には室温は30度以上になると思いますが、 そういう部屋でも、なるべく涼しい場所に保管ということなのでしょうか。 知っている方がいましたら、ご回答ください。

  • クッキーって腐りませんよね?

    1ヶ月くらい前に旅行に行って、お土産に箱詰めのクッキーを買ってきたんですけど、それをずっと冷房のかかってない部屋(涼しいとは言えないが、そこまで暑くもない部屋)においてたんですよ。 因みにパッケージには「高温多湿の場所での保存は避けて下さい」と書いてあります。 直射日光とかはあたってないんですが、腐ったりしてないですよね? 人にあげても大丈夫でしょうか? 因みに賞味期限は11月くらいです!!!

  • 化粧水の直射日光について

    化粧水に極端に高温または低温の場所、直射日光のあたる場所には置かないでくださいとかいてありますよね? 今日化粧水を使用して直射日光のあたる窓際に一時間くらい置きっぱなしにしてしまいました。これってまだ使えますかね?

  • 標準状態?

    よく製品仕様の中に「高温・多湿を避けて保管下さい。」等とありますが、このような内容を数値化するとすれば・・・? JIS等の規格はないのでしょうか?

  • ハーブティー。カビや虫湧いてないか心配。

    ハーブティーに虫が湧いていないか、カビが湧いてないか心配です。 ゾネントア社のハーブティーで 紙箱パッケージの中に、紙で梱包されたティーパックが入っています。 箱は未開封で、購入してから4日程経ちます。 ホコリなど汚れを防止したい事から 食器棚に入れていましたが、 ハーブティーは多湿高温を避けて保管との事でよりによって通気性の悪い食器棚に入れ、 かつビニール袋に入れて保管してしまいました。 人にあげる物なので、 虫が発生していたら...カビなんて生えていたらと思うと心配です。 4日間でカビや虫が湧く事はありますか? 多湿高温を避けて保管する場所として最適な場所はどこでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 化粧をしないで会う?

    片思い中の彼女が私と会ってどこかに一緒に行ったりする時に化粧をする時間がなかったのか、そのまま会った時が数回ありました。 後から車の中なので、化粧をするのですが、もし好きな人に会うのだったら自分をよくみせたいと思って化粧はちゃんとして会うと思いませんか? (彼女は20代後半ということもあり、普段から化粧はします) 後、はじめからその日は別にどこに行く事もなく2人で会う事があったのですが、眉毛をかいてきてない日があって、親戚の人に恐いと言われた事もあったと言って、私と会った後に眉毛をかいていた事もありました。 彼女は私と会う時、どう思ってきているのでしょうか? よろしくお願いします♪

  • 大福の保存方法

    あわしま堂の大学芋大福というものがあるのですが、高温多湿を避け涼しい場所に保管と書いてありました。 本日、朝は涼しかったのでエアコンを切って昼過ぎに帰宅したのですが、傷んだりしていないでしょうか。 ちなみに、室温は29度湿度50%くらいに表示されていました。

  • 福岡 博多周辺で車中泊ができるところを探してます

    深夜に博多に到着予定です。 朝まで車の中で過ごせる場所を探してます。 深夜でも駐車場に進入出来る公園はもちろん、24時間営業の大手スーパー(ちゃんと買い物します)など、周りにあまり迷惑を掛けずに朝まで駐車できるところを教えてください。 暴走族や走り屋がいるところは勘弁してください><

  • ニキビ 化粧品を変えたとき

    元々にきびができやすいのですが、洗顔料と化粧水などを変えたら、 一旦ニキビが悪化してから良くなっていく、という事はあるのでしょうか? 今回ロサンゼルスへ旅行行く2,3日前から洗顔・化粧水をかえて(乳液は元々使っていません)旅行中もそのやつを使っていました。 硬水だから悪化したのか、食事もいつもより外食なったからなのか、化粧品をかえたからなのか、それら全てが重なり合ったのか、よくわかりません>< ロス(10日間)から帰ってきて今日で4日目です。今回のニキビはいつも違って、ダニにさされたような赤く発疹のような感じなんです。 今までは、中におおきな芯がこもってたり、一個一個が汚い感じのやつなのですが、今回のは、顔全体に赤く大量に点々とできています。 よろしくお願い致します。

  • 保管場所証票

    こんばんは。 我が家の車(H11年式)の後部ガラスに貼ってある「保管場所証票」が、いつの間にか剝がれていました。「保管場所証票交付証?」なる紙は、車検証入れの中に入っています。 保管場所証票が剥がれたままの状態で走行しても問題ないでしょうか。 正直、うちの車は年数が経っているので、来年春の車検を通して終わりかなと思っているのですが・・・。 ご教示よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 医療従事者の主人の職場でオミクロン濃厚接触者が発生しました。主人は無症状であり、一緒に住んでいないので私自身は大丈夫だと思っていますが、両親の持病のために心配です。
  • 私の両親には大病と持病があり、ワクチン接種していないために心配です。主人は濃厚接触者として居合わせたことを知らせずに私の実家に来る予定でしたが、私としては濃厚接触者のPCR結果が出てから会うべきだと思っています。
  • 私はコロナが出ても仕方がないと思っていますが、両親のことを考えると心配です。主人に心配を伝えたところ、家族で一緒に住んでいれば帰るのかと言われ、悲しかったです。どう思われますか?
回答を見る