• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:3歳 男の子のしつけについて)

3歳男の子のしつけについて

このQ&Aのポイント
  • 3歳の男の子のしつけについてのアドバイスをお願いします。
  • 怒りや機嫌が悪くなると相手を殴る行為があります。どうしたらよいでしょうか?
  • 自分たちのしつけが良いのか悪いのかわかりません。アドバイスをお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.3

専門家でもなんでもないのでよろしくお願いします。 まず、子供さんが叩いてしまっても、お母さんは叩いたらダメです。 お母さんは叩いて良い悪いことをしたら叩いて良いとか3歳には理解できませんから 何が何でも親は手を出してはダメ。 暴れるのなら、両手を思い切りつかんで羽交い絞めにしてください。 それからどうしても手が出る子はいます。 これは感情が止まらないからです。 感情を止めるようにするには、情緒を育てなければなりません。 忍耐力もそうですが、情緒が育たなければお子ちゃま感情のまま爆発して 動いちゃうのは自然の事なんです。 ダメってわかっていてもその時とっさに手が出てしまう。 これ大人も同じような人いるでしょう。 ついつい3歳だとわかってるのにあまりにイライラしてぺしって人。 それが3歳なんだからそんなことがあっても別におかしくもなんともない普通の事ですよ。 まずは叩きたくなっても我慢だよと教えてください。 叩いた時に子供を叱らずに、叩かれた方をめちゃくちゃ心配してください。 叩くのは自然なことでも叩かれた方は自然じゃありませんから 叩かれた方を痛かったねごめんねと。 叩いた方はそれを見ながら冷静になり あ・・・・と思うのです。 感情に動いてても落ち着けばわかっているはずです。 そして叩くことが可哀想なことなんだとその母の姿見て焼き付いていきます 怒られたら 自分の感情がそのまま爆発したまま更に上から押さえつけられていくわけです。 ストレス溜まるだけなんですよ。 うちの子も双子兄弟間で手が出ます。 他人には出ません。 めちゃくちゃ仲良しの毎日遊ぶ子には時々やられまくった後にやり返すことはあります。 これは兄弟のような中だから。他人には絶対出しません寧ろ泣きます。 兄弟間では非常に恐ろしい殴り合いです・・・・ 感情を素直に出せる兄弟だから出来るんです。 でも私が手をだしてはダメなんです。そりゃ殴りたいくらい激しいのですが 叩いたらダメと叱るのに自分が叩いてはダメですからね。そこは我慢です。 でもやっと最近 叩いて喧嘩して叩いた方はしばらくすると  叩いてごめんね? とすっごい優しい声で謝るよになりました。 子供はわかってるんですよ。でも感情の問題 情緒を育てるのは本ですね。 想像力を育てるのは本です。 動かない絵を見て自分で言葉を聞いて想像するのです。 テレビはダメです。 見てるだけだから。 躾けの問題だけじゃないですよ。心配しないで。 そりゃ親によってはすぐ手をだし、子供も手を出すようになる子もいますが だいたい感情があふれてしまう子は手が出ます特に兄弟いる子は。 そこまで気にしなくていいです。 お友達を叩いたら すぐさまお友達にかけより お友達を散々心配してください そしてその姿を見ていることを確認 子供が少し落ち着いたら 相手の親御さんに謝罪して、今から叱ってきますからと言い 子供を少し離れた場所に連れて行き。 両手をつないで落ち着いて 叩いたらダメだったねという前に!! どうして叩いちゃったの?と聞いてください。 ●●だから 〇〇が悪いから まだ3歳ですから 言葉足らずだと思いますが とにかく自分の言葉で理由を言わせる。 そしてそれを先ず受け止めてあげてください。 そうだったんだ嫌だったね。 それからやっと 嫌だったね、でも叩いたらダメだったね?と言ってください。 頭ごなしに叩いたらダメと言っても 子供には一応ちゃんと理由があるんですから いきなり怒らると だって だってが口癖の子供になりますよ。(うちの子(笑) 私もいろいろ叩くお友達がたくさんいてうちの子がそれでも一番マシなんですが いろいろママ友どうしで考えたり、本見たり調べたり して やっと???? 叩く行為は成長段階なのだと皆が思えました。 叱り方も叩いて叱ってももちろん意味がないこともわかりました。 叱りすぎても理解してもらえない叱りも意味がないこともわかりました。 もう一度ゆっくり叱ってあげてください。 叱る時はまず子供の気持ちを理解してあげる時間を与えてください。 自分も落ち着く為子供も落ち着く為お互い落ち着いてゆっくり話せば理解も早いです。

harumama12
質問者

お礼

たくさんのアドバイス有難うございます! 殴った本人ではなく、殴られた子を心配するのですね! 確かに息子を頭から叱ってもわかりませんしね… 自分達もきをつけるようにします! 参考になりました! 有難うございます!

その他の回答 (2)

  • tdlt4728
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

保健師さんなどに相談してみては? 市によってなのかも知れませんが、そういった困った行動をする子供を訓練・支援してくれる施設(サービス)があります。 うちの子も、あまりにも人の話を聞かないで目に入るいろんなモノに反応し、ちょこまかと動き回りすぎてどうしようもなかったのですが 言語訓練などをやっているうちに、少しずつマトモになってきました。 子供本人だけでなく、親の子供に対する接し方のアドバイスももらえますよ。 うちは三歳児検診のときに保健師さんに育成相談をしたら、そういったサービスを紹介してもらえました! なので聞くだけ聞いてみてはいかがでしょうか? 多少利用料金はかかりますが、たいした金額ではないはずですよ。 ちなみにうちの子は、聞いて判断する力が見て判断する力よりも劣っているらしくて 他人が話をしていても理解出来ない、聞いていても途中で聞くことを止めてしまう傾向があるみたいでした。 人を傷つけるような子には、誰だってしたくはないと思います。 力で解決させようとしても、ストレスがお互い貯まるだけかも知れません。 うちの子が通っているところにも、様々な困った行動をする子供たちが来ています。 うちだけじゃないんだなあ、うちよりも大変な人がいるんだなあって思うこともありますし そういった同じような苦労をしているお母さんたちとお話出来るのも、良いところなのでは? と思います。

harumama12
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! 市にはそういう指導を訓練してくれるとこもあるんですね。 今度相談してみようと思います!

回答No.1

殴ったらだめ!といって叩いたら・・・だめですよねw もう少ししたら落ち着いてくると思います。 園には通ってますか? 集団生活をするようになれば、先生もついてますし 本人も「これはいけないことなんだ」というのがわかってきます。 意外と親のいうことは聞かなくても他だと聞いたりするんですよねw 今はとにかく大変でしょうが、根気よく、言葉で教えてあげるしかないと思います。 親はなるべく、感情的にならないように・・・。 「それをしたらママ悲しいよ。」 「それはすごくかっこ悪いよ。」 という言い方などで・・。 親も人間です。感情的にもなるし、自分の理想どおりになんていかなくて当たり前。 育児も、思い通りにいかなくて当たり前。 少しだけ、肩の力をぬいて、適度にがんばってください♪

harumama12
質問者

お礼

アドバイス有難うございます! 園には通っていますが、そっちでは叩いたりしてないみたいです。やはり園では先生の言うことは聞いているんですね。 それに私と旦那も感情的なってしまうのは良くないですよね… 自分達も息子の為に直さなきゃですね。 アドバイス有難うございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう