• 締切済み

生活強度について

私の生活強度を判定していただきたいです。 ダイエットはしておらず、現在の体型を維持したいと思って摂取カロリーを適正値にしようと思いました。 しかし、私の生活強度がいまいち分かりません。。 生活強度、私の適正摂取カロリーを教えて頂けると嬉しいです。 23歳 女 大学院で研究をしております。 生活は以下の通りです。 朝:犬の散歩20分、通学ウォーキング(2駅分)3km 昼:研究室ですが、大学校内を歩き回る事が多々、研究も基本的には立っています。 椅子に座っているのは3時間程度です。 夜:帰宅ウォーキング(3駅分)5km 後は入浴、片付けをして寝るだけです。 万歩計で計ると、毎日一万歩~一万2000でした。 ただ、疲れ切っている日は帰り道の5kmを2kmにする日が時々あります。 休日もショッピングやサイクリングに出かけており、体を動かしてはいると思います。 しかし、マラソンやジムなど体を鍛える強度な運動は特にしておりません。 どうぞよろしくお願いします><

みんなの回答

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.3

 回答(1)の続きです。  意識的に毎日8kmのウォーキングするのはとてもよいことで、「毎日1万歩は歩け」という健康の秘訣にも符合します。ですがそれが当たり前の日常のことであり、当たり前の日常のことをすると生活強度が1.7に達するわけではないと考えます。  生活強度1.7は肉体労働とまでは言わなくても、日々かなり体を使って労働していないと(土日休日も含めた平均的な生活強度を想定すると)なかなか達成が難しいのではないか、と思います。  でも、164cm 45kgの若い女性なら、毎日の摂取カロリーが2,200kcalで体重が安定しているのなら(摂取カロリーの見積りが間違いないのであれば)私の見立てよりも生活強度は高いのかも知れません。 > 数値は5年ほど変動しておりません。。けれども、生活強度が1,5程度であるならば運動量を増やす、もしくは食事制限をするほうが今後の健康には良いのでしょうか?  重ねての質問ですみません。  生活強度を知ることによって運動量を増やすか食事制限をするかを考えるのは適切ではないと思いますよ。164cmで45kgという美貌の(多くの女性から羨ましがられる)体重が安定しているということは、現状で摂取カロリーと消費カロリーがバランスしていることを傍証しています。しかも毎日2,200kcalものカロリーを摂取しているのなら、カロリー以外の栄養素もしっかりと摂取していて(偏食がない限り)健康にも問題がなさそうと想定できますから、現状でよいのではありませんか。  強いて言えば、足を動かすだけではなく、少しずつ各種筋トレ(せめて週に1回でも)もするようになれば、もっと健康には(20歳から老化が始まると言われている老化防止にも)よいと思いますが。全身に筋肉は6百も7百もあると言われており、それらを満遍なく鍛えるのにはウォーキングやサイクリングだけでは十分ではないでしょうからね。

回答No.2

結構歩いてらっしゃいますよね。 でも、運動で体重を維持する考えは止めた方がいいと思います。 理由:続けるのは困難だから。 *体型でしたら話は別ですが。 とりあえず運動を完全に止めて太りだすのであれば、 摂取カロリーが多い証拠です。 でも、 >大食いで1日2200kcalほど取っておりますが、164cm 45kgの数値は5年ほど変動しておりません。。 過食気味にも関わらず運動で消費し、それを5年維持してるなら問題ないと思います。 これからもその生活を続けてください。 >もしくは食事制限をするほうが今後の健康には良いのでしょうか? 体重とか体型とか関係なく違った視点で答えると、 猿の実験でカロリーコントロールした猿と好き放題に食事をさせた猿とでは 前者の方が肌つや良く、若々しさを保ったそうです。 後者は肌つや悪く、老化が激しかったそうです。 極端すぎるカロリー制限はよくありませんが 適度なカロリー制限で病気になったという例よりも 過食で健康を害する方が圧倒的に高いのです。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.1

 デスクワークのサラリーマンよりは少しは動いているかな、ということで、生活強度は1.5か1.55くらいではないでしょうか。

akionozban
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 毎日意識的に8kmウォーキングしても、推奨強度の1,7には到達しないのですね…>< 今日は研究が忙しく15000歩でした。大食いで1日2200kcalほど取っておりますが、164cm 45kgの数値は5年ほど変動しておりません。。 けれども、生活強度が1,5程度であるならば運動量を増やす、もしくは食事制限をするほうが今後の健康には良いのでしょうか? 重ねての質問ですみません。

関連するQ&A

  • 生活強度と消費カロリーの関係

    消費カロリーと生活強度の関係について疑問に思ったのですが… 基礎代謝×生活強度(1.~)で一日の摂取カロリーが出るとよく言われますよね。 それに基礎代謝は何もせずにずっと安静にしている状態で消費されるカロリーですよね? そこでたとえば休日に家から出ずにテレビや漫画で過ごし、 食事、トイレ、風呂など最低限の生活を送るとします。 その最低限の動きでも多少カロリーは消費されると思うのですがそこで質問です。 【1】上の場合の生活強度はどのくらいでしょうか? 【2】1の強度で計算し、それにプラスして運動した消費カロリー より下に食事を抑えれば太りませんか? 説明がわかりにくいかとは思いますがよろしくお願いします

  • 生活活動強度

    こんにちは。 ダイエットのために、少し前から勉強をしています。 色々調べていると、「体脂肪」や「基礎代謝」といった言葉に紛れて、「生活活動強度」という言葉もよく目にします。 しかし、私の調べ方がいけないのか「生活活動強度」の具体的な目安みたいなものが分かりません。 そこで皆様に質問したいのですが、例えば普段の生活が、 (1)特別な運動は何もせず、 (2)仕事は立ち仕事でレジがメイン(1日8時間、週6日) (3)一人暮らしなので家事全般(但し、一人分なので当然量は少ない) だとしたら、「生活活動強度」はどの程度になるでしょうか?あるいは基礎代謝量は別にして、これらの活動によって消費されるカロリーでも良いのですが…。 目安になる簡単な計算式や消費カロリー、なんでも結構ですので、「生活活動強度」←この部分に関わってくる事柄について教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 運動強度とカロリーについて

    運動強度とカロリーについて ダイエットにチャレンジしていますがなかなかやせず苦労しています。 これは効果があるという方法があれば情報ください。 ちなみに マラソンやジョギングは 苦手です。 _________________________________________________ ロードバイクで UP/Down がある道で 距離は60~80Km は走ります。 60Km走るのに 大体 2.5時間くらいですか ウオーキングも最近、やってます。 距離は12Km 同じく UP/Down があります。 時間は 180分 です。 とあるサイト(http://blogs.yahoo.co.jp/shibagontatetsuya0119/34013526.html) で サイクリングの計算をすると    10Mets × 体重(93Kg) × 時間(2.5h) × 1.05 =  2441.25 kCal になります。 ところが ウオーキングで同時間を大またで歩いても (6km/h) とあるサイト(http://everyman.client.jp/walkingkcal.html)    体重(kg)×METS数×運動時間(時間)=消費エネルギー    4Mets × 93 × 体重(93Kg) × 時間(2.5h) = 930 kCal でも、体重の変化や体脂肪の結果はというと 歩いたほうが 効果が高いと思っているのですが 理由は自転車は学生時代に始めてしばらく間をあけていたのですが 結構、太ももの筋肉がついていて 60Km くらいの距離を走ってもあまり苦になりません。 体重の変化 は水分の関係もあるのですが そのときは減ってもすぐに元通り、体脂肪もあまり変化がありません。 30%からあまり変動がありません。 歩いてみた場合、ふくろはぎの筋肉は パンパンになるくらい筋肉痛 体脂肪は 0.5% は減りました。 体重は 1Kg 減量しました。 長時間、ゆっくりとした運動のほうが減量が効果があるといわれているのに 計算ではウオーキングは意外と カロリー消費が少ないんでがっかりです。 運動メニューを考えて いるのですが どちらを行ったほうがいいと思いますか? 1Kgの減量は は7000kcalの消費が必要だそうで・・・ かなり大変です。  食事は ご飯(お米)は食べないようにしています。 おかずだけにする。 カロリーを 1500Kcal/1日 未満にするようにしています。 目標は 94Kg => 80Kg 体脂肪 20% 前半を目指してゆきたいと思っているのですが

  • これでも痩せませんか

    ​http://www.kenkodiet.jp/ex_oxygen.html​ 3セット10回ずつは痩せないらしいので、3セット30回やりましたが、それでもダメなんですかorz 他に、ウォーキング30分やってます 今日からは、腹筋20回やります。 摂取カロリーが消費カロリーを上回らない様にするって事は、 平均的に1500カロリー取ったら、1500カロリー分運動するって事ですよね?マラソン20kmも走らないと無理じゃないですか?20kmは無理ですよ。 マラソンができないから、有酸素運動してるわけですが‥

  • 基礎代謝+生活強度のカロリー内で摂取カロリーを抑えれば摂った分は脂肪に

    基礎代謝+生活強度のカロリー内で摂取カロリーを抑えれば摂った分は脂肪にならず、全て消費されると考えてよいのでしょうか? また、脂質は糖と蛋白質に比べて脂肪になりやすいそうですが、カロリーオーバーしていない場合でも脂質は脂肪として蓄えられてしまうのでしょうか?

  • 拒食症です。身長152cm程で生活強度弱の方、教えてください!

    19歳、身長152cmの女です。 病院などに行って診断を受けたわけではないのですが、おそらく拒食症です。細かなカロリー計算をしてしまいますし、食べた分は動かないと落ち着かないし…。体重も、標準体重を大幅に下回っています。 こんな自分がすごく嫌です。太りたい、標準体重になりたいって思っています。しかし頑張って食べようとしても、私くらいの身長で標準体型の人はどのくらい食べているのか解らないため、どれくらい食べていいのか解らなくて結局いつもと同じ量しか食べることができないのです。 太ることを怖がっているのかもしれません。でも、何とかしたいんです!! 身長152cmほどで生活強度が弱の痩せ型~標準体型(ダイエットする必要がない)女性の方!一日に何カロリー摂取していますか??教えてください!!

  • マラソンで、足が太くなりますか?

    こんにちは。以前からこちらにお世話になっています。 ウォーキング+食事制限で12キロ程体重が落ちましたが、 もう少し落としたいので、運動強度を上げるために、 ウォーキングから息が上がらない程度のマラソンに切替、 毎日7km程度の距離を歩いたりしながら、50分走っています。 ウォーキングも時間にしたら50分前後歩いていました。 が…ウォーキングのときは気にならなかったのですが、 マラソンにしてから、微妙に足(膝下)ががっちりしてきている気がします。これは、気のせいでしょうか…。 あんなにゆっくりなマラソンでも、上下運動が入ると鍛えられて太くなるんでしょうか…。 アドバイス、お願いお願いします。

  • ダイエットの為にランニングは意味ないですか?

    20代前半、男、体重65キロ、体脂肪率15%程です。 僕は、食事でだいたい一日に2500カロリー程摂取しています。 一日にランニングで2500カロリー分消費しても、どうせ食事で2500カロリー摂取してしまうのなら プラマイゼロで意味ないのですか? ランニングで体脂肪を落とすには、 マラソンランナー並みに何十キロも何時間も走らなければ意味ないのでしょうか?

  • 合計カロリー

    ダイエットには 摂取カロリーが 大切なのですか? それとも例えて摂取が 1800kcalで 300kcal消費して1500kcalなどと 運動すれば食べでも 問題ないのですか? 教えていただきたいです。 あと、もしよければ ウォーキングの消費カロリーを 教えていただきたいです! 身長148cm 体重47kg 8kmの道のりを1時間30分で 歩いたときの消費カロリーがしりたいです! ご協力お願いします。

  • 心拍数があがらなくなりました。

    今年の5月より脂肪燃焼の目的でウォーキングを始めました。 20分を週4日くらいから始めてここ二ヶ月ほど週5日は 1時間くらい歩いています。 また、最近は会社へ歩いて片道50分程度、往復したり、 踏み台昇降運動を5分ずつですが空いた時間にしたり 万歩計をつけ、1万歩以上は歩くようにしました。 体重は59キロ、体脂肪は33%、開始時よりほとんど変化はありません。 (体脂肪が35%だったのですが、2%ほど減りましたが、たまたまかも・・) おそらく摂取カロリーが消費カロリーと釣り合っていたのだと 思い、食事制限もはじめ、1500~1800kcalに押さえていく予定です。 続けることで減量効果は期待できるでしょうか? また、ウォーキングの際、心拍数130前後を保つようにしていたの ですが、同じようなペースや歩き方(背筋を伸ばす、腕を振る、 足の運び方など)をしてもあがらなくなりました。110~125くらい で安定してしまいます。 これはどういうことでしょうか? ご回答いただけたら幸いです、よろしくお願いします。