• ベストアンサー

交通事故、自由診療と健保診療はなぜ使い分けするの?

交通事故の際に自由診療というのもあれば保険会社から健保利用で行ってくださいとかありますが (1)いずれにしてもかかった医療費は保険会社がだすのであればなぜそのような使い分けが起きるのですか? (2)自由診療、健保診療いずれの場合でも保険会社から病院へ連絡がいけば治療費は立て替え払いではなく病院から直接保険会社へ請求となるのですか? 以上宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.4

NO1さんの回答は不適切です。 NO2さんの回答の通りです。自賠責は被害者救済目的賠償保険であり、120万限度に原則過失相殺関係なく100%補償されます。これを超えると任意保険の出番になりますが、任意保険では厳格に過失相殺が適用されます。 したがって、被害者にもある程度過失がある場合、健保でかれば治療費は自由診療の半額で済み その分自賠責補償枠内に収まる効果があります。つまり、過失があっても100%賠償補償されることになります。 交通事故であっても通勤や業務中の事故は労災、これ以外は健保で治療はかかれます。 2)は概ねその通りですが、中には保険会社の一括払いを拒否するところもあります。公立病院に多いようですが、こういうところは当初から健保でかかれます。 余談ですが、ひき逃げや、自賠責未加入の被害事故では、政府保障事業に請求することで自賠責同様の補償をされますが、この場合治療は健保もしくは労災 公的保険でかかるよう明記されています。

kusoogawa
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

その他の回答 (3)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8516/19359)
回答No.3

(1) 損害保険の契約内容によっては、健康保険を使用してしまうと保険金が出せなくなる(損害保険が適用できなくなる)場合があるのです。 これは、保険の約款に「他の保険を適用した損害は担保しない(うちの保険が効かなくなりますよ、って事)」と言う条項がある場合があるからです。 一応、健康保険(社会保険や国民健康保険)も「他の保険」な訳で「自己負担分の3割」も「健康保険が適用されている」ので、上記の約款に引っ掛かってしまうのです。 (2) 病院から保険会社への請求はしません。例え請求したとしても保険会社は支払いを拒否します。 何故なら「病院と保険会社は何の関わりも無い」からです。 病院は患者(事故の被害者)に対し治療を行い、その対価である治療費を患者(事故の被害者)に請求します。 患者は、病院に治療費を支払うという行為をして、そこで初めて「被害額が確定する」のです。 事故の被害者は、治療費にかかった支出を「損害」として、事故相手の加害者に損害賠償の請求をします。 事故相手は、請求された損害賠償を、保険で賄います。 その際、被害者は、事故相手の加害者に請求せず、直接、保険会社に治療費分の損害を請求して、手間を省きます。 患者が治療費を支払わないでいるうちは「損害額はゼロ」であり、たとえ、病院が患者を通さずに保険会社に請求したとしても、保険会社は「うちはお宅の病院と契約した覚えはない」と、病院からの請求を拒否します。 そういう訳で、自由診療でも保険診療でも、どちらの場合も「治療費を支払った際に病院から貰った領収書を保険会社に提出して、保険金を受け取る(損害を賠償してもらう)」と言う事になります。

kusoogawa
質問者

お礼

健保を使うと任意保険つかえなくなるとはおかしな話ですね。

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.2

人身事故の場合には、まず自賠責使用となります。 この自賠責の枠(120万円)を超えると任意保険の使用と なります。 通常自賠責の支払基準は任意保険より有利な面があり、 被害者にとっても、自由診療の治療費で自賠責の枠を 食いつぶされるよりも、治療費を抑え、慰謝料や休業補償の 枠を出来るだけ残しておく方が有利です。 特に被害者の過失がある場合には、絶対に健保を使用した 方が有利になることが多いのです。 よく病院が交通事故には健保は使えませんと言う場合が ありますが、健保での治療をするかどうかを決めるのは 患者側にあります。 病院側には健保の使用を拒否する権限はありません。 あるとすれば、健保証の提示がない場合とか、他人の健保証 を使うような不正行為の場合のみ拒否できるのです。 このことは、すでに裁判でも決着が付いている問題であり、 上記のような正当な理由もなく病院が健保での治療を拒否 することは健康保険法、国民健康保険法 違反となるのです。 もし、有利な計算がされるのに、保険会社が被害者にそれを 伝えないのなら、不作為の罪に問われても仕方がないでしょうね。 実務面でも、有利になる健保の使用を保険会社が被害者に伝え なかったというクレームも持ち上がっています。 治療費を安く値切るために健保の使用を保険会社が求めると言う 誤解がありますが、それは結果論であって、被害者のためにも なる事を忘れてはいけません。 なお(2)は原則その通りですが、被害者に大きな過失があると そうならない場合もあります。 それは、被害者の過失相当分をあとで回収できなくなる恐れが あるからです。

kusoogawa
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#231223
noname#231223
回答No.1

保険診療は、賠償責任がある相手がいる事故では、本当は使えないものです。 ただ、被害者が治療費を建て替える必要があるなどの事情のとき、被害者である被保険者やその被扶養者を保護するために、例外として保険組合などが認めれば健康保険を使うことができるのです。 保険組合などが建て替えた7割は、賠償責任のあるひとにあとから請求されます。 こうまでして保険診療を使おうとするのは、保険診療には厳密な定価があり、自由診療は言い値だからです。 保険会社との話がついたら支払いを建て替えなくてよいかは、病院や場合によります。

kusoogawa
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 交通事故のむちうちの通院時、自由診療より健保がいいと聞きました。

    交通事故にあいました。 実況検分はこれからで、過失割合などもまだわかりません。(こちら直進、相手右折で交差点で衝突事故です) (1)自由診療より健康保険を使うほうが、治療費が抑えられる分、長く治療できる(損保の打ち切りとか言われずに済むし、自由診療は過失割合によっては自己負担が増える)と聞きました。 こちらは会社員で社会保険なのですが、この場合、社会保険の事務所に連絡するのでしょうか? しかしやり方も、連絡先もよくわかりません。 (2)今通院している病院では、時間的に見て、会社帰りに通院できないので、他の接骨院に移る予定です。 こういった場合、両方の支払いを自由診療ではなく健保で出来ますか? 一度、健保の届出をすれば、以後は、ずっと健保なのでしょうか? なにとぞよろしくお願いします。

  • 交通事故で医療機関は何故健保は使えないという1

    交通事故の治療で医療機関に行ったとき、「交通事故では健保は使えません」などとよく聞きます。当然のことながら、第3者による不法行為に健保を使えないことは了解しています。ただ「第3者行為による傷病届け」を提出することにより「保険者(健保)が加害者(自賠責保険会社or任意保険会社)に代わり一時的に治療費を立替えて支払い、後日加害者(自賠責保険会社or任意保険会社)にその立替分を請求する」のであれば、医療機関としてはなんら経済的損失をこうむることはないのではないでしょうか?確かに医療機関としては、保険診療より自由診療の方が点数も高く取れ儲かる患者だということもあるでしょう?そこで質問です。 Q1、何故、同じ診療行為で保険診療と自由診療とで診療点数が違うんですか? Q2、上記のような健保による立替制度(健保の代位求償権取得制度)があることを知りながら、何故医療機関はそんなことをいつも言うのでしょうか? Q3、「交通事故で健保は使えませんよ」と窓口で言われた場合の対処方法をお教えください。 Q4、「第3者行為による傷病届け」を役所でもらい、それを医療機関に提出するのが一番確かな方法と思いますが、加害者(自賠責保険会社or任意保険会社)から自動車保険での対応との連絡があれば、被害者はいちいち「第3者行為による傷病届け」を役所でもらう手間もなく済むのではないでしょうか?被害者はそれでなくとも忙しいのですから。 現実に私の親戚が交通事故で受傷した際(救急車で搬送)は、その届出を出さずとも診療してくれました。この考えはおかしいですか? どなたか自動車保険の人身事故の取り扱いに精通しておられる方、ぜひアドバイスください。

  • 交通事故による健保使用。会計事務詳細、教えて下さい。

    医療関係にお勤めの方、特にレセプト等、医療会計事務に詳しい方、お教え下さい。 交通事故による治療で、各種健康保険を使用する場合、原則として役所から「第3者行為による傷病届け」をもらってからの診察となると思います。、診察の際、健保により7割負担してもらい、残り3割を被害者または加害者が負担し、後日、各健康保険組合から自賠責保険や任意保険会社に7割負担分を求償する形になると思います。 この際、「交通事故だけど、健保をしようして治療してほしい」と申し出たとき、必ず、先の「第3者行為による傷病届け」を出さないと医療機関は交通事故を健保で診察してもらえないのですか? できれば、もっと簡単な方法で交通事故の診察を健保扱いで受診できないでしょうか? 例えば、自賠責証券番号を申し出ればいいとか?事故証明を後日でもいいから提出すればかまわないとか? あと、何故このように交通事故でも健保扱いができるのに「交通事故では健保は使えません」と初めから決め付ける事務の方がいるのでしょうか?当然、自由診療の方が保険診療の倍、点数が高く、病院側としては儲かることは分かるのですが?

  • 自由診療から健保への切り替え

    20代の息子が6月にバイクで大型4輪にぶつけられました。 大腿骨の膝下を複雑骨折して、救急車で運ばれ緊急手術。 入院中です。超音波治療も受けていますが、あまり思わしくありません。 ヘタすると、また再手術の可能性ありといわれました。 (別のところの骨をけずってきてそれをくっつけるような・・・。) 完治に1年くらいはかかるのではないかという気がします。 まずは最初の手術費用が400万。 これは保険会社が支払ってくれました。 休業補償も振り込まれました。 病院で進められるままに自由診療にしたのですが。 息子は直進で相手は曲がってきたとのことです。 今日(←遅すぎ)、やっと保険会社から事故割合が15:85と提示されました。 限りなくこちらがゼロでなければ納得できないと伝えましたが。 実際、息子も止まっているわけではなかったので正直むすかしい気がします。 これからも治療費がかさみそうです。 超音波治療も受けているし。 たとえば、2000万円かかったら10:90なら200万円はこちらの負担ですよね。 ・・・怖くなりました。 今からでも、健保に変えたほうがいいですよね。 主人は、もう少し様子を見ようと言っているのですが。 病院での扱いが違ってくるのでしょうか。 超音波も保険適用はできるはずですが。 欲張る気はないです。 給料分がもらえて、慰謝料で医療費分がチャラになればいいと思っている。 会社に復帰できれば。 好きでバイクに乗っている以上はいたしかたない。自己責任。 けれどそれ以上に負担がかかることだってありますよね。 ようは、自己負担の分に高額医療の限度額を認めていない国が悪い! 自由診療でやたらにぼったくる病院が悪い! 会社に復帰できるとは限らないし。 ・加害者さんは真面目な方で平謝りです。 ・ファミリーバイク特約、弁護士費用特約あり。 ・会社は6か月プラス有給休暇の残りの1か月は休んでいい、治療に専念しなさい。そのあとはまた考えようと言ってくれています。でも最悪クビかも。 主人に自由診療から健保への切り替えたほうがいいと言ったのですが、 なぜか気乗りのしない様子です。 私があれこれ言うと不機嫌になります。 まず、治療が第一、お金のことは後回しでいいと。 もちろん、そのとおりですが。 たしかに税金を使うよりも、保険会社に支払わせるのがスジだとは思いますが。 ・・・後で、とんでもない費用に後悔しても遅いわけで。 息子本人は、入院でいろいろストレスがたまってるようだし、保険やお金のことにはうといので相談しにくいです。 どうすべきでしょうか?

  • 交通事故の医療費について

    私は交通事故の被害者です。 現在、治療中ですが、加害者側の損保会社から、下記のような話がありました。 「5月に担当医師と面談した際に、症状固定として、後遺障害や健保での治療にしようという話があった。その後、治療継続の診断書が来たが、医師面談以降の治療費については、今までどおり損保会社で全額支払うのは難しいので、健保に切り替えて、自己負担分を立て替える方法に変えてほしい。」 ここで疑問に思うのですが、 1.まず、私が医師と話したときは、医師からは損保会社にそういう話はしていないと言い、言った言わないになっていること。当然、書面では残っていません。 2.実際に上記のような運用が出来るのか? 医療機関としては、自由診療から保険診療に切り替えることで、本来もらえるはずの医療費が半分に減額されてしまうので、医療機関が「はいそうですか」と納得するとは思えません。 3.損保会社の話では、健保による治療に切り替えても、通院交通費や慰謝料の算出は今までと変わらないという話ですが、本来使う必要の無い健保を使用することになるので納得がいきません。 損保会社は、治療をいつまでにするか期限を切れば、支払いについては考慮の余地がある、と言いますが、こちらとしては健保での立替は拒否するつもりです。 このような場合、どういう対処をするべきでしょうか?

  • 交通事故の健康保険診療について

    こんばんわ。 何回かこちらのサイトで有難いアドバイスを頂いています。 そして、そのアドバイスにより病院を転院したばかりです。 ただ今回の質問は病状についてではなく、健康保険使用についてなんです。もし、お分かりの方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします!! ☆現状☆ ・脳外科ではCTにより異常なしふらつきは自律神経から→転院し、現在めまい外来にて診療開始(健康保険を使用して受診) ・整形外科にて尾てい骨骨折の治療中(もうすぐ終了) ・警察への診断書には<頭部打撲、頚部捻挫、両股関節打撲、第三仙骨骨折>とありました。加療期間は1ヶ月でした。 ・健康保険治療にしようと思ったのは、相談に行った行政書士から「健康保険治療にしたほうがいい」とのアドバイスによります。 ・相手の損保会社に連絡したところ、「それは大丈夫です。では、こちらから連絡しておきます。」→「6月はすでに請求済みなので不可、7月から保険診療で大丈夫。転院されるのでしたらそちらの病院も知らせてください」との事でした。→報告済みです それ以降、何の疑問も持たずに転院した病院での検査を待つ日々なのですが、何気にこちらのサイトで健康保険使用の治療について読んでいると治療内容が保険診療と自由診療とでは違うとの事。 私の事故では過失割合が10:90(自分では0:100だと思っているのですが)だろうと行政書士から言われ、過失割合がある場合、治療費の負担もすることになるので、今のうちに保険診療に変えておいたほうがいいとのアドバイスでした。 事故内容としては私が自転車で青信号の歩道を走行中、後ろから来ていた自動車が右折する際の不注意での側面衝突事故です。 http://daikai.net/kasitu/kw_10.html 57の場合に近い http://www.jiko-online.com/jiba3.htm 165の自転車の場合に近い *ただ、自転車で歩道を走行すること自体が違反になるの(自転車走行用はなし)で-10ということだと聞きました。(つまり、手で自転車を押しながらわたるのが正しいそうです) 2週間入院した後、通院は10回に満たないです。(現在で1ヵ月半経過しているくらいです) 心配なのは、保険診療により適正な治療が受けられない可能性があるのか?という事です。 現在診察したばかりですし、脳、頚髄、腰のMRIに頚動脈エコー、脳波、めまいの検査、耳鼻科検診を受ける予定です。 病院には交通事故と伝えていたつもりが伝わっていなかったらしく(院長先生にしか言わなかったからだと思いますが)、後ほど保険会社から直接払いになりますので次回同意書記入をお願いされただけでした。 加害者は事故直後母に、任意保険には入っているといっていたそうですが、保険会社が加害者と一緒に見舞いに来たときには自賠責保険のパンフレット(?)と休業補償用紙と同意書2枚しか置いていきませんでした。 なので、もしかしたら自賠責のみで治療することになるのかな?と思った(行政書士から言われるのはそういう意味だと思いました。あんまり説明は無く、ただ今後後遺障害が残りそうなので、その為にも健康保険治療にしたほうが良いとのことでした)んですが、治療が終わってから「この治療は保険では適用していないため、自由診療になります」とかの場合があるのでしょうか? 一応、社会保険庁に問い合わせをした時には「では被害者の方に記入して貰う用紙があるのでそれを送ります」としか言われなかったので、何の疑問も持たなかったのですが、内容によっては認められない場合のあるということかな?とこちらのサイトで読んでいると心配になってきました。 そこで、交通事故に遭い、最初は自由診療だったけれど、途中から健康保険治療にした場合、後で治療費を払わなくてはいけなくなることはあるのでしょうか? 又、その場合、相手の損保会社に請求できるものなのですか? もしくは、自由診療と健康保険診療は出来ないということで、治療自体ができなくなってしまう場合があるのでしょうか? そして、一番不安なのが、万が一「脳脊髄減少症」になってしまっているとしたら。。。。? という事です。この治療は保険がきかない自由診療のみだそうです。 今はめまいは大分楽に感じますが、それは自律神経の薬や筋肉をほぐす薬が効いているからという事だと思います。 めまい自体はなくなった訳ではないですし、症状としては似ているため区別がつかない為、不安は持っています。 私がした選択は大丈夫なのでしょうか? 込み入った事情になってしまうのですが、お分かりの方がいらしたらアドバイスお願いします!!

  • 労災と自由診療の違い?!

     アドバイスお願い致します。父が交通事故にあい、被害者として入院しています。自営業でバイクで移動中の事故で、労災がききます。病院側が、交通事故なので自由診療でということで当初、そうしていましたが、労災がきいたほうが、保険がおりますので、労災にしたいとお願いしているところです。(事故後、まだ5日しか経過していません。)病院側は、どうも労災をいやがっているようで、自由診療でと主張しているのですが、労災がきいたほうが、1日あたりの保険もおりますし、やはり、有利なのではと思って、労災でとお願いしようと思っているんですが。自由診療にした場合でも、入院費などは、加害者側の保険で全部まかなわれるそうです。ただ相手の保険屋さんが、やはり、労災にしたほうがいいといっています。保険屋さんとしては、病院側に沢山支払うより被害者の方に多く慰謝料などで還元したいとおっしゃっていました。まあ、保険屋としても、そのほうが自己負担少なくてすみますしね。  病院側としては、自由診療のほうが儲かりますし、労災をいやがるのはわかるのですが、労災にすると、扱いがぞんざいになったりするのか心配です。交通事故の被害者としては、自由診療、労災どちらが、被害者にとって有利でしょうか?どちらも、治療費は自己負担ゼロなんですが。  また、交通事故で、家から遠い病院に入院してしまったため、転院も考えているのですが、今の病院で自由診療、転院後、労災にきりかえるなんてことは可能なのでしょうか?お教え願います。労災、自由診療、何もかもわからないことだらけで、混乱しています。  

  • 健康保険か自由診療か?

     〇〇県では交通事故の治療にほとんどの病院が健康保険を利用できないとか・・・ 治療が長引きそうなこと、そして、だからこそ必要な治療を完治するまでして欲しい、打ち切られないようにしたいが故に健康保険に変更したいのに、ある保険会社の担当者は 『〇〇県では事故の場合は自由診療しか認めない病院がほとんどで我々保険会社も困っている、それだけ医師会の権力が強いんですよ』と言う。 そんなのありですか? T県医師会に問い合わせると、 『自由診療のほうが自賠責枠でおさまるから患者さんにとっても得なんです』と言う。 いや、これは医師会は自由診療で不必要な治療をし高額な報酬を得、保険会社は患者の治療を長引かせない、そして保険会社が負担する慰謝料などを支払わなくてすむように治療を打ち切るためのものなのでは??? 医者も保険会社も・・・ほとんどの人が患者のことなんて考えていない、考えているのは自分の利けのような気がしてなりません。 特に、人口に帯する割合が全国一と言われている〇〇県! 医者は患者の病気を治すのが仕事なのでは???医者になったときの初心を思い出して下さい。 〇〇県の医師の方、いやそれ以外の方でも結構です。どう思われますか?

  • 交通事故での健保使用 過失のある場合は

    過去ログをいろいろ検索して なかなか思うようなのがなかったので 新規で質問させていただきます。 自動車(相手)と自転車(当方)での出会い頭の事故です。 私は治療費を自賠責に請求するつもり(7万程度)で自費診療をしました。 後日相手の保険やさんが次のように言ってきました。 「運転者はいい保険にはいっているのでnorireruさんに過失がある場合でも もし健康保険をつかって治療を受けてもらったら全額お支払いできる。」 自賠責でと思っていたのですが、まあ損はしないとおもい、 再計算をしてもらって本日健保使用に切り替えました。 その旨を連絡したところ、おそらく3,4割の過失が認められるので その過失分を運転者の方から吸収して健保に払うみたいなことを いわれました。 イマイチ理解できなかったのですが、 例えば医療費5万 当方が窓口で払った金額1万5千(これは相手から振り込まれるらしいです)健保に残った3万5千 もし相手の過失が6割だとして 相手は2万1千しか健保に払わなかったら 残りの1万4千円は誰が負担することになるのでしょうか?

  • 交通事故

    高校生の息子が原付で交通事故をおこしてしまいました。被害者に方は両足骨折をして、手術をして現在リハビリ中です。原付と歩行者だったので過失は10対0だと言われています。自賠責にしかはいっていないので、とても治療費が保険だけでは足りないみたいです。まだ請求がこないのではっきりわからないのですが、健康保険で治療をしてもらっています。加害者に健保から請求がきたときは、高額医療は請求できるのでしょうか?

専門家に質問してみよう