• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:90年代に見たアニメを探してます)

90年代のアニメを探して!空に浮かぶ3人の女の子と謎の青い光

mshr1962の回答

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

3人の女、和装の男だけということで考えられるのは 「セイバーマリオネット・シリーズ」で日本風の世界が舞台になる 「セイバーマリオネットJ」1996年 「セイバーマリオネットJtoX」1998年 ですかね。 敵・味方ともセイバーマリオネットと呼ばれる3人組の女の子(アンドロイド)が出てきます。 ジャポネス(日本)側がライム、チェリー、ブラッドベリー ガルトランド(ドイツ)側がティーゲル、ルクス、バンター http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8691/smj/smj.html#tiger

関連するQ&A

  • 15年~20年前のアニメのタイトルが分からなくて悩んでいます。

    15年~20年前のアニメのタイトルが分からなくて悩んでいます。 おそらく、短編の映画かスペシャル的なアニメだったと記憶していますが・・・ 内容についてはかなり曖昧なのですが、似た作品でも思いついたら 教えていただけると助かります。 内容 (1)小学生ぐらいの男女が宝探しもしくは人を探しにいく(かなり曖昧・・) (2)男の子と女の子が空中に浮いた1人乗りのバイクのような物に乗る (3)こんなシーンがあったような・・ 「エジプトの建物みたいな場所に閉じ込められ、酸素の薄くなり男の子が苦しみだすと貴方だけでもと女の子が口付けで酸素を分ける」 以上しか記憶にないです・・ こんなヒントで申し訳ないですが宜しくお願いします。 ちなみにタイムボカンの初期作ではなかったです。

  • 約10年ほど前のNHKアニメ?。

    約10年ほど前に、17:00~ 20:00ぐらいの時間帯に毎週30分ほどで放送されていた、【男の子2人と女の子1人の忍者みたいなアニメ】のTITLEわかる方いますか? なんか△の乗り物?(ハネ)みたいなので空を飛んでた映像がうっすら記憶にあって、主題歌が良かった印象がすごく残ってて…できたら教えて下さい!お願いします。

  • だいぶ前のアニメなんですが・・(80年代)

    80年代中頃だと思いますが(ダーティ・ペアなどが全盛期でした・・) 女性パイロット3人組で緑色のスーツで主人公格の女の子は丸顔で目が大きくブロンドでもう一人は赤髪パーマ頭でややボーイッシュな性格もう一人は黒髪だったかと・・(←特に3人目曖昧・・)どのようなマシンが出てきたかあまり覚えてませんが砂漠が舞台だったような気もします。それに助っ人するような感じの男性キャラ(ハンサムでシティーハンターの冴羽りょうっぽい)がいてたしかディージェイとか呼ばれてたよな・・男性キャラは左肩にパットようなものがついたスーツを着用してたと記憶してます。あれは一体なんという作品だったのでしょうか?映画だったかOVAだったかも分かりませんが割と長い2時間位物だったと思います。(http://okwave.jp/qa5311532.html←以前全く同じ質問をしましたが該当なし) 今回は記憶を頼りに絵を描いてみました。主人公格の女の子です。メガネとカチューシャはしてなかったかもしれません。エンピツ画でタッチもラフですがアニメにお詳しい方回答お待ちしております。

  • 男の子向けで思い出せない90年代後半のアニメ

    昔一度だけ見たアニメで一部分しか覚えてなくて、思いだそうとするとどうしても何ていうアニメか気になるアニメがあります。 ・多分2000年~1995年くらい。あいまいですがエヴァンゲリオンが放送されてた付近だと思います。 ・主人公は高校生?くらいの男の子、自宅で同年代くらいのロボットの女の子を作りだした。 ・自信ないけど…(BSか何かで夏休みの特集?のような感じで放送してた記憶) 内容は今考えれば最近よくあるオタク向け・萌系な内容の気がします・・。女の子の"ご主人様"が主人公の男の子みたいな。 絵柄はいかにもな目キラキラかわいい萌系じゃなく、エヴァンゲリオン系シンプルイラストで見やすかった気がします。 こういう系のアニメ好きってわけじゃないんですけど・・。 幼かった当時、性別問わず見れそうなイラストに少し新鮮だったから気になるのかも・・。(イラストの記憶自体曖昧ですが) ふと思い出した時に、何てアニメなんだろーってどうもモヤモヤが取れなくなるので。わかる方がいましたら、教えてくださるとちょっとうれしいです。

  • このアニメを探しています。1980年代アニメです。

    子供の頃ビデオショップでレンタルしたアニメを探しています。 わかる方どんな情報でもいいので教えてください。 (1)男(主人公)と側近の女2人で“イド”というものを探している。 (2)ある日飲食店で敵組織に襲われるも返り討ちにする。この時に一人の 少女(ヒロイン)と出会い以後行動を共にする。 というのが序盤の流れです。それからはあまり記憶が曖昧でストーリーがわかりませんが 覚えている項目を以下に記します。 ・側近の女2人は人間ではなく小さなコイン状の物体になり男と合体して変身する。 変身の掛け声は男が「レデューース!!」と叫びます。そして女2人は男の肩のパーツとなる。 ・側近の女がリンゴの様なものを食べていて、ヒロインにもあげるが人間の食べ物じゃないので まずくて食べられない。 終盤は同じく“イド”を手に入れることを目的としている悪役と一緒に“イド”が設置されている 建物の中で決闘する。最終的にはその悪役が“イド(メロン大の光る球)”を飲み込む。 そのあと覚えていないですが悪役が敗れて“イド”台座から外したため建物が崩れ始める。 主人公はなんとか脱出するが悪役は建物内に取り残されて死んでしまう。 そしてエンディングという流れです。 同じ頃、【ガルフォース ETERNAL STORY】のビデオもありこれらをよく観ていたので 同時期に制作されたものかもしれません。 わかる方いらっしゃいましたら情報を下さい。宜しくお願いします。

  • 80年代(?)のアニメ(OVA)のタイトルを教えてください。

    80年代(?)のアニメ(OVA)のタイトルを教えてください。 小さい頃、親が見ていたアニメ(多分OVA)がどうしても見たいので 知っている方が居たら是非教えて下さい。 知りたい作品が2つありまして 記憶が断片的でしか無いのですが ■作品1の特徴 ・主人公が異世界に飛ばされる ・世界はファンタジー(? ・最後に仲間の一人が裏切る(こいつがラスボスだったような気がする) ■作品2の特徴 ・惑星が舞台 ・SFっぽい雰囲気 ・人間の体にくっつくと爆発する球体の生物(兵器?) 情報が非常に少なくて申し訳ないのですが 心あたりある方居ましたら是非教えて戴け無いでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 25年前に観たアニメが思い出せない

    大体25〜30年前、自分が保育園の頃にテレビで観たアニメは何だったのか知りたいです。記憶が断片的なためネットで検索してもそれらしい作品が見つかりません。 ①妖怪?モンスター?の力で、街中の女の人(男性も…?)が次々と服を剥ぎ取られ裸にされる。 ②裸にされた人たちは意識を失ってバタバタ倒れる。 ③その時の背景はビルや歩道橋などが映っており、空はどんよりとした曇り空だったかおどろおどろしい紫色の空。 ④服を剥ぎ取る際、竜巻かつむじ風みたいなものが起こっていた。 なす術なく裸にされるシーンだけが記憶に残っていて、何のアニメだったのか気になって仕方ないです。 アニメ鬼太郎かと思ったのですが、検索してもそれらしい話は見当たりませんでした。テレビで観たのは間違いないので誰か覚えている方いらっしゃいませんか?

  • 昔見たアニメ(アニメ映画)が思い出せません

    最後らへんのシーンをうっすらと覚えているだけなのですが、建物が爆発(?)して空中に浮かんでいた気がします。そしてその建物の一部に女の子(主人公あたりのポジションだったような…)のお兄さんが座って取り残されていた(死んでいた?)ような感じだったと思います。そしてたぶんそのお兄さんは悪者だったような気がします。 本当に一部、しかもとてもうっすらとした記憶しかないのですが、もしコレかな?ってものがあれば教えていただきたいです…!!

  • アニメ探してます

    最近、小さい頃見ていたアニメをもう一回見てみようと思い、探しているアニメがあります。 小さい頃の記憶なのであやふやなんですが、2000年以降のアニメだったと思います。アソボット戦記五九の記憶が少しあるのでその辺りかと思います。 1話だと思います。 男主人公で黒髪で学ランっぽい制服を着ていたと思います 女の子に触れてる?夢を見ていて、現実では触れたことなかったと思います 家みたいな神社?みたいな所で倒れてて、(あやふやですが)紫色のセミロングの少女の手を初めて触ったときに「女の子ってこんなに柔らかかったんだ」とかなんか言ってた記憶があります。 確か、その女の子には金髪?の姉がいたと思います。「妹に触るな」とか言ってたと思います。 あまり、記憶にないので分かりづらいと思われますがお願いします!

  • 思い出せない古いアニメ(1980年代?)

    1980年代後半?に見た2時間程度のアニメがすごく気になっているのですが、題名も登場人物もなにもかも思い出せません。 どなたかご存知の方がいましたら教えてください。 <覚えているストーリー> 小さな村に住む幼馴染の子供3人 二人の男の子(A・B)と一人の女の子。 3人は仲良く遊んでいるがやがて思春期が訪れ、女の子(C)は一人(A)を選び結婚する。幸せな生活。 AとCの幸せを祈るB 古い宇宙船。 Aは他の仲間と共になぜこんなところで船が朽ち果てているのか探索に向かう。 帰宅後、妻(C)と抱擁を交わし、いつものように過ごそうとするが、洗面所でいきなり倒れる。 泡のような液体を吐きつつ倒れたA 病院。 Aは恐らく宇宙船の中で触れるか何かして接触したらしき物体によって死亡したと解釈される。 Aと接触したCもいずれは、、 現代医学では治療しようもなく、Cは治療薬が開発されることを夢見いつ覚めるとも知れぬ眠りに付く Cを救うため旅に出るB 長旅の中で中国人っぽい感じの女性(D)と知り合う。 病院。 長い眠りから覚めるC 目を覚ますとそこには白衣を着たBが、、、 しかしCがBだと思った人物はBとDの子供であった それ程までに月日が流れていたのだ。 Cと自分の息子を静かな優しい目で見つめるB。。 随分前の記憶なので記憶違いがあるかもしれません。 また長旅のシーンは番組時間にしめる時間帯が長かったように思いますが、あまり内容を覚えていません。 こんな記憶じゃなかなかタイトルはわからないとはおもいますがどうしてももう一度見てみたいな~と思ったので投稿してみました。