• ベストアンサー

避難勧告について

大雨などがあると良く、避難勧告という言葉をよく聞きますが、あまり危機感を感じません。 もっと強烈な「避難命令」という言葉をどうして多用しないのですか? もう少し、大げさな表現の方が結果的には親切なような気がしてなりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.2

避難勧告のうえには避難指示がありますよ。 避難命令となると、自由権を侵害することにもなりますし、 避難指示に従わなかったところで、被害を受けるのは本人だけだから、 強制させなくても良い、と言う考えのようです。 http://isabou.net/TheFront/disaster/point/hinan.asp 私は避難勧告を受けたことが二、三度あります。 各戸回って「避難をお勧めします」というのが勧告だと思っていたのですが、 「どうしても避難したかったら避難所用意してますよ」といったニュアンスの街宣カーによる広報でした。 なんとも牧歌的な勧告で、まさかそれが避難勧告だとは思ってもみませんでしたけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • qqqq1234
  • ベストアンサー率23% (71/304)
回答No.3

自殺を強制的に止める法律は無いからね。 国家が国民に命令するには根拠となる法律が必要になる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwezxcasd
  • ベストアンサー率33% (221/665)
回答No.1

日本の法律には、避難命令という言葉はなく 避難勧告が、最高のもののためです。 避難勧告でもある程度の規制はできますが 法律上存在しない言葉を、公共機関・マスコミは 使用できません。

gusin
質問者

補足

なぜ、避難命令がないのか? 役立たず役人どもの責任逃れ以外の何者でもありません・・・・・・・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 避難勧告出すのは誰?

    台風14号が近づいてきています。九州南部は、暴風域に入っているところもあります。 洪水や土砂崩れの危険がある場所に「避難勧告」が出されますが、これは誰が出しているのでしょうか? 例えば、二級河川が氾濫する恐れがある場合の付近住民に対する避難勧告は誰が出しているのか・・・ ご存じの方、お暇な時に教えてください。

  • 避難指示は名前を変えられないのでしょうか?

    最近避難指示という言葉をよく耳にしますが、私は多くの人が勘違いをしていると思うのですが。 避難指示のほうが避難勧告より弱い(軽い)と考えている人が結構いる気がします。実際私のまわりでも何人かいました。当然“勧告”より“指示”のほうが強いのですが、恐らく“カンコク”という響きが強いからや、“命令”じゃなく“指示”なんて言葉を使ったから勘違いされてるんじゃないかと思います。 この呼び方を変えるのは難しいのでしょうか?私は“津波”という言葉と同じように多くの人が勘違いで命の危険を迎えないか心配です。 命令という言葉がどうしても法的に難しいなら、せめてもうちょっとやばそうな言葉はないのでしょうか?個人的には命にかかわるんだから命令でいいと思う。 ちなみに津波は “一瞬”来る大きな“波”だと勘違いしているしている人が相変わらず多い気がします。 だから50cmだと大丈夫だと思ってしまう。 質問というより願いのが大きい気がしますがよろしくお願いします。

  • 名古屋の避難勧告について。

    名古屋の人間ではありませんが、ちょっと気になったので・・・。 人口約220万人の名古屋市で109万人に避難勧告ってホントですか? 約半数って、桁間違ってない? もし本当だとして、避難ってどこに行くんですか? 約半数って、この数だとほとんどのエリアが危険地域ですよね。 それ以外の勧告の出てない地域に民族大移動のように約100万人が一気に動く? さすがにそんな事は無いと思うけど・・・。 でも、今、名古屋ってそんなに大変な状況なんですか?

  • 違和感。避難勧告出さない行政だけが悪いの?

    昨日の台風で、伊豆大島で被害者が多数出ました。 ニュースでは繰り返し、「なぜ避難警報を出さないのか」と行政を非難したり会見やったり等、関連ニュースが報道されてます。 私が住んでる市でも、一部地域に避難勧告がありました。 こんなこと初めてで驚いたので、ツイッターでみんなの反応を検索したら、 ・こんな雨の中逃げるの? ・朝だし暗いし寒い ・家にいた方が安全って判断する人多そう ・まぁこうやって逃げ遅れるんだろうな ・避難勧告の音で目が覚めた。ムカつく。もう1回寝る。 て意見がずらっと出てきました。 対象外地域に住む私も、「怖い。いつ避難勧告出るかわかんないし」と用心するどころか、「対象外でよかったー。この雨じゃ会社遅刻だな。もう一眠りしよう」と、家にいる気満々でした。 今回の被害、伊豆大島の話なので一概には言えませんが、結局、勧告を出したところで住民の反応は鈍いです(中にはムカつくって人も)。 被害者の方は気の毒ですが、とは言え勧告を出しててもこんな反応だったんじゃないかと思いますが、どう思いますか? 勧告を出したところで「遅い」「もっと早く言え」と文句を言い、出さなかったら「なぜ出さない」と苦情を言ってる住民側も問題あると思います。

  • 天災の時の英語の避難勧告

    天災の時の英語の避難勧告  前々から気になっていたんですが、ここ数日、天災があったので、訊けるものなら訊いておこうと… 「(ここは)たいへん危険なので、係員の指示(誘導)に従って、すみやかに避難してください。繰り返します…」  は、英語でどう言われているのでしょうか?  やはり出だしは「アテンション・プリーズ」で始まるのでしょうか…  他にどういったアナウンスが聞こえてきたら、気を付けなければならないのでしょうか?

  • 避難勧告確認の仕方

    以前、台風の翌日我が家の付近に避難勧告が出ていたと知りました。 早速調べてみると、確かに付近に出ていたものの全域ではありません。 詳細を調べようとしましたがどこにあるのかわかりませんでした。 自治体のホームページも確認しましたが不明のまま。 しかも出ている情報が明らかに間違っている部分もあります。 特に何もなかったから良かったですが、実際避難が必要な事態になっていたら…。 よく災害に逢っている方たちのニュースは見ますがこういう状態では情報が取れないのも無理はないのですね。 詳細がわかるサイトはないのでしょうか?

  • 避難しましたか

    避難勧告で避難してくださいと、広報の宣伝カーきたけど、 まだ氾濫していないので逃げませんでした、時折水が来たか あるいはリアルタイムで河川敷の様子がネットで見れるので、 複数の撮影箇所を見ての判断です、避難指示がでればすぐに 逃げますけど、避難勧告の4というのは自宅にいたほうが安全 快適と判断しました、ちなみに5がでると猶予は10分ほどで 手遅れになると予想しています、台風ではどのような対応を しましたか、宜しくお願いします。

  • 栄が冠水!?名古屋市北区に避難勧告!?

    栄が冠水したってニュースで見ましたが今日栄に居た人います? どんな感じでしたか?地下街とか大丈夫でしょうか? あと私名古屋市北区在住ですが、なんか避難勧告が一部に出てるみたいです。 さっき川を見に行ったらいつもより水かさ増してるし自分も避難することになるかなっと思って気になったんですが避難するとしたら何もって行けば良いと思いますか?

  • 被災したとき、避難ってどうするのかな?

    地震などで、被災したときにどうすればいいかわかりません。 たまにシュミレーションするのですが、体験したことがないので想像つきません。 埼玉の住宅街に住んでます。駅が近くの場所で近所の小学校まで歩いて15分くらいです。 <疑問1> そもそも、大きい地震が起きたら、避難勧告が絶対出るんでしょうか? 地震が起きても避難勧告がなければ自宅待機? 被災されている方が小学校などで寝泊まりしているシーンを見たことがあるのですが、結構な人口がいる場所に住んでいるので、小学校・中学校に近隣住民が全て集まって泊まるなんて無理だと思います。被災して、小学校の体育館で寝泊まりしている方は自宅が倒壊した方や、倒壊の危険性がある建物に住んでいる方や、危険な状態のエリアに住んでいる方で、自宅待機が不可能な方なのでしょうか? そもそも、避難所へ避難するべき人の定義がよくわかりません。 <疑問2> 避難勧告が出て小学校へ逃げることになったら、どういったものを持参すべきでしょうか? 被災を意識して、準備しているものはあまりありません。 ミニマリストを目指してることもあり、 ・カセットコンロ ・水を入れるボトル だけです。 食料などを備蓄することもありませんが、なるべく普段から、常温保存ができるものを食べるようにしておき、電気が止まっても食べられるものを多く揃えておきたいとは思っています。 避難してから食料や水の配給はあるのでしょうか? 冬場の場合は毛布や湯たんぽも持っていったほうがいいですかね。 <疑問3> インフラが復旧するまで期間はどのくらいでしょうか? もし避難勧告が出なくても、自宅待機となったら気になるのは、インフラの復旧ですよね。 我が家はガスは契約してないので、カセットコンロで対応するしかないでしょうね。 水が止まることもあるのでしょうか?。水と電気が数日止まるようなら、給水所に水を汲みに行って、カセットコンロで沸かすしかないですよね。 とにかくいろいろわからないことがいっぱいです。 経験者の方アドバイスお願いします。

  • もし、選挙当日に避難勧告が出されたら?

    10月21日 明日は衆議院選挙の投票日です。仕事や台風がらみで期日前投票に行かれた方も多いかと思います。 期日前投票の受付日が投票場所により、10月11日~と18日~に分かれている事を初めて知りました。 質問 仮に10月22日投票日当日台風直撃で避難勧告、自宅待機となった場合、投票できる方法はありますか?台風は天災だから諦めるしかないのでしょうか?