冠詞の意味とは?figurativeとは?

このQ&Aのポイント
  • 冠詞の意味や使い方について調べていると、figurativeという言葉に出会いました。
  • figurativeの意味は「比喩的な」とされていますが、具体的にはどのような意味なのでしょうか?
  • 質問の文章では、冠詞「a」が比喩的な意味を持っていると述べられていますが、具体的にどのように解釈すればよいのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

「figurative」 ???

冠詞のことについて調べていたら次のような文章がありました。 ----------------------------- ... the word ‘a’ has the figurative meaning of ‘one’ as in the sentenes 1. He kept a book on the table. 2. She gave a pencil to her son. (http://www.differencebetween.com/difference-between-a-and-vs-one-in-english-grammar/ の最後の方) ----------------------------- ここにある figurative の意味は何でしょうか? 辞書を引くと「比喩的な」と出ています。 しかし、それで上記の文章を訳すと  「...次の文にあるように、'one'の比喩的な意味を 'a' は持つ」 のようになって、意味がさっぱり分かりません・・・。 (「a」が「one」の何を喩えている???)

  • 英語
  • 回答数11
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

>a には,その文字通りの意味でない one の意味(一つの)の意味がある。 ここでは冠詞としての a と,数詞としての one の違いを説明していますので, ちょっと訳としてはおかしかったかもしれません。 a は冠詞として使う。 one は「一つの」とちゃんと「1」という数の意味で用いる。 ところが,a には文字通り(これは冠詞としての意味です)とは違う,(上で区別しなさいよ,と説明したばかりのまさしく)one の意味である。 私が a を説明するなら,「任意の(一つ)」ですね。 何でもいい,特定化されていない。 語源がそうであるように,確かに1つの意味には違いない。 後には(可算名詞の)単数形がくる。 でも,実際には「1」の one とは違う部分があります。 Do you have a brother? これは Do you have any brothers? と同じです。 兄弟が2人いても,Do you have a brother? の答えは Yes です。 Do you have one brother? なら,2人兄弟がいたら 答えは No です。 ここに冠詞としての a と one の違いがしっかりと残っています。 語源は関係ない。 ただ,はっきりと one 的な意味でも用いる。 確かにこのサイトの説明はそううまくはありません。 one の意味だとして挙げている例もあまりよくない。 語源のことも知らないかもしれません。 ネイティブだからそれでいいです。 ちゃんと英語として感じて,表現している。 それをちゃんと読み取らないとだめです。 この the をしっかりと。

その他の回答 (10)

回答No.11

>ところが,a には文字通り(これは冠詞としての意味です)とは違う,(上で区別しなさいよ,と説明したばかりのまさしく)one の意味である。 最後の「意味である」は「意味がある」の誤りでした。

回答No.9

#6 に(語源的には本来のですが)と書いたように, 歴史的には one → an → a です。 でも,それはここでは関係ないです。 実際,a を特に「一つの」という意味でなく,不定冠詞として普段は使っているわけです。 a(n) を英和辞典や英英辞典で調べてみてください。 いろいろな意味・用法があり,その中に「一つの」という one の意味がある。 語源的にはまさしくこの意味なわけですが,冠詞としての a(n) はそうじゃない。 実際,「一つの」の意味は,英語では単数形で十分でます。 the/my +単数だって,場合によっては「一つの~」と訳すことがあります。 何となく,日本人が書いた英語じゃないです。 何となく説明するのは勝手ですが,これも #6 で申し上げたように, この the の意味を感じ取らないとだめです。 この the は日本人が「は/が」「で/に」を自然に使い分けるのと同じように ネイティブにとっては自然に出てきた the です。 ただ意味がある,と言っているんじゃなく,なぜ the figurative meaning としているか。 one が持ついたって普通の意味「一つの」という特定の意味を表す。 the figurative meaning of 'one" で a には,その文字通りの意味でない one の意味(一つの)の意味がある。 以下の文中のように。 これで何の問題もありません。

noname#145074
noname#145074
回答No.8

前回の続きですが、私が"a"について人に教える機会があれば必ず、"one of the 複数形"と教えています。 "a"="one of the 複数形"という関係を"figurative"と呼ぶのであれば、"figurative"の意味が日本語の「比ゆ的な」という言いかえと多少ずれているのか、先のサイトの筆者が"figurative"の使い方を間違えているか、"one"と "a"をデノテーション・コノテーションの後者の恣意的な使い方にしてしまっているかではないかと思います。いずれにせよ、確かめるにはそのサイトにメールで確認するほかないでしょう。

white-tiger
質問者

お礼

ありがとうございます。 かなりすっきりしました。サイトの記述が間違えているという可能性は最初考えていなかったのですが、言われてみると確かに変ですね。 http://wedder.net/kotoba/1.html を見ると、不定冠詞の語源は one にあるみたいですね。

noname#145074
noname#145074
回答No.7

引用サイトの説明が悪いのではないかと思います。 1. He kept a book on the table. 2. She gave a pencil to her son. だけでは、不十分だったと思います。端折って説明しすぎだったと思います。冠詞の"a"の説明と数詞"one"の説明をするのにあれだけでは論議を引き起こすのは当然だと思います。 興味深い話のようですので、"a"の用法の主なものを抜き出しました。用法はいちいち説明いたしませんが、まさに比ゆ的な使い方そのものではないでしょうか? ●It was a most beautiful sight. ●A six years is not so long. ●a few stars a great many years ●She has a leg [a voice]! ダンス[歌]が上手だ。 ●a Japan which can say “no” ●A Jesus makes a Judas inevitable. ●“Let's go to a movie.” ●a Rodin ●A Miss Johnson called. ●The lake became a lake again. ●A cow is useful. ●in a sense ●three times a day ●for a while at a distance She has a knowledge of genetics. ●Birds of a feather flock together.

回答No.6

THE figurative meaning of 'one' になっているところがミソです。 a は、文字通りではない one の意味を持っている。 冠詞としてのさまざまな普通の a の意味でなく、文字通りではない (語源的には本来のですが) one「一つの」という意味で用いられる。 the と、あと of の意味を感じ取ることです。

  • hrsmmhr
  • ベストアンサー率36% (173/477)
回答No.5

そこの説明だけなら 形を持った意味での一つではないでしょうか? 「具象化できる対象に使う」みたいなことが言いたい気がします

回答No.4

私の ODE には、 departing from a literal meaning use of words; metaphorical とあります。 「比喩的な」の手前の「文字通りの意味でない」の方でしょう。 ただ、「one という文字通りでない意味」、すなわち、 a の文字通りでない、one の意味。 one の文字通りでない、とはならないのです。 すなわち、「一つの」という意味です。

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.3

figurative という語は figure という動詞から派生していますから、figure の意味を見ると、たとえば To consider or regard という定義があります。  → http://www.thefreedictionary.com/figure ‘a’ has the figurative meaning of ‘one’ という文に適用すれば、「‘a’ という語は ‘one’ という語の意味と同じ内容を表しているとみなすことが出来る」 とでもなるでしょうか。

noname#172262
noname#172262
回答No.2

”置き換えることができる”と訳せば意味が通るような気がしますが・・・。 a を one に 置き換えることができる どうでしょう?

white-tiger
質問者

補足

ありがとうございます。 figurative には、置き換える・・、といった意味があると思ってよいのでしょうか? Oxford Dictionary を見ると - metaphorical, not literal. - metaphorically so called. - characterized by or addicted to figures of speech. - of pictorial or sculptural representation. - emblematic, serving as a type. となっていて、たとえる、メタファーといった意味しか出てこなかったので・・・

noname#140330
noname#140330
回答No.1

「形式的な」、かな。比喩というのも、直接的でなく、文の中「形」で間接的に例えますよね。

関連するQ&A

  • 上手く英訳できる方々の理由

    『2つの文の間には意味の相違はないように思われる。』(新・基本英文700選) という文を英訳するとします。 私の場合、どう頑張っても There does not seem to be any difference of meaning between the two sentences. とまでしか行けず、 [意味の相違]は"difference of meaning"としか思いつきません。 "AのB"ときたら"A of B"しか思いつきません。 書籍では、 There does not seem to be any difference in meaning between the two sentences. と"in"で表現されているのですが、 最初の日本語を見て、"in meaning"が思いつく方々はどうしてそのような発想ができるのでしょうか? 答えを見た後で、こじつけで、"意味の【上での】相違"だから"on"?という無理やりな解釈はしても、 やはり"in meaning"には辿り着けません。 この例文に限らず、日本語を英訳する練習をする際、 解答を見た後ではそのような方法で英訳することも理解できなくもないが、 なぜ自分がそのような発想が出来ないのか、 あるいは自分の答えは間違っているのか、間違ってはいないがベストな解答ではないのか、 が良く分からない場合が多いです。(とくに前置詞に多いです。) 一つの例しか示せず、漠然とした質問で上手く説明できず、 大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 「インクで」書くの前置詞inについて

    インクで書くという時は in ink with ink 鉛筆で書くは in pencil with a pencil が可ですが、inの持つ意味が今いち分かりません。 withは「手に取って使える道具」で使うのでpencil,ink(インクを手に取るという考え方はしっくりきませんが・・・)で使えるというのは理解できます。 inはというと ある説明ではインク「の中に浸す」感覚だからinという説明があり、だったらどうしてpencilでinを使うかが???です。 inを使うとin pencilと無冠詞になるので、交通手段のbyに関する考え方の「筆記系バージョン」なのかな?と勝手に推測したりしているのですが、実際このinは何なのでしょうか?

  • 次の文章の英訳について教えてください

    私は英語が苦手で英訳に自信がないので、次の文章が意味の通じる文章かどうか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 (1)一つ教えてください(質問させてください) → Please tell me one thing. (2)AとBで性質が違うことについて、どのような原因が考えられますか? → What can cause the difference of characters between A and B?

  • 英文の和訳をお願いします

    英語初心者です。 The less one gave a child the less it needed. という文章の意味がわからなくて困ってます。 「少ないものが与えた」だと変なので何か特別な訳し方なんでしょうか?

  • aとthe

    He is a student who can read English. He is one of the students who can read English. studentの前の冠詞が上の文はaで、下の文はtheなのは何ででしょうか?

  • 組織の歯車という意味で、"a cog in the wheel"という

    組織の歯車という意味で、"a cog in the wheel"という表現がありますが、 "in the wheel"、それとも"in a wheel"のどちらが適切なのでしょうか? また、不定冠詞・定冠詞それぞれの場合でどのように意味が異なってくるのでしょうか?

  • it makes difference to 動詞は可能?

    「~することで大きな違いをもたらす」という文章を英語にしたいのですが、"It makes a big difference to do..."というように、Itをto以下を指すような文章にするのはおかしいですか? 例えば、「早起きすることで私の生活に大きな違いをもたらす」なら、"It makes a big difference in my life to get up early in the morning." というように。"Getting up early in the morning makes a big difference in my life."も考えたのですが、訳そうとしている文章の「~すること」がかなり長く、頭でっかちの主語になってしまうので、"It...to"でまとめる方が見た目スッキリするかなと思いました。どうかアドバイスお願いします。

  • "I have long hair"と"I have A beard"の違い

    「Basic Grammar in use」という問題集をやっていて疑問がでてきました。 なぜ I have long hair. では「a」が入らないのに、 I have a beard. では「a」が入るのでしょうか。 どちらも入らないorどちらも入るなら納得いくのですが・・・。 また、例えばハゲに対して「私には髪の毛がある」という場合にもやはり冠詞なしで I have hair. となるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 英語ジョークの意味が分かりません

    面倒でなければ全体を訳して頂ければ助かりますが、 特にオチになる、 And when the right one catches you with the wrong one, you are COMPLETELY FINISHED!" あたりの意味がよく解りません。よろしくお願いします。 Objet: A grammar. Lesson >> Everyone can use a little “grammar” update now and then so here’s yours for today... enjoy! >> Is it "complete", "finished" or "completely finished"? >> No English dictionary has been able to adequately explain the difference between these two words - "Complete" or "Finished". >> In a recent linguistic competition held in London and attended by, supposedly, the best in the world, Samdar Balgobin, a Guyanese man, was the clear winner with a standing ovation which lasted over 5 minutes. >> The final question was: 'How do you explain the difference between COMPLETE and FINISHED in a way that is easy to understand? Some people say there is no difference between COMPLETE and FINISHED.' >> Here is his astute answer: >> "When you marry the right woman, you are COMPLETE. When you marry the wrong woman, you are FINISHED. And when the right one catches you with the wrong one, you are COMPLETELY FINISHED!" >> He won a trip around the world and a case of 25 year old Scotch!

  • 質問 2問

    Both two musicians understood one another . どうして 二人なのにeach other ではなく 3人以上のone another を使っているのでしょうか She kept walking about the room. このaboutは一体どういう意味なのでしょうか   どうしてinではないのですか またこのaboutは他にどういった場面に使うのでしょうか