• ベストアンサー

ネズミ講について

mikky777の回答

  • mikky777
  • ベストアンサー率69% (44/63)
回答No.6

 1点だけ補足説明。  マルチ商法が「無限連鎖講の防止に関する法律」違反で有罪判決を受けた実例。  東京地裁昭和57年5月13日判決  松山地裁昭和57年6月30日判決  大阪地裁昭和59年2月23日判決   etc  なお、いわゆる「マルチ商法」という言葉は、マスコミが作り出した概念であり、法律用語ではありません。法律用語は、連鎖販売取引。  そして、社会的に「マルチ商法」と呼ばれているもの、あるいは「うちはマルチ商法だ」と自称しているものが、法律的に必ず連鎖販売取引と認定されるとは限りません。実体は、無限連鎖講だと認定される場合もある訳です。(上記の裁判例がそうです) 商品販売を伴っていれば「マルチ商法」で合法だ、などという単純なものではないのです。

ryou-2011
質問者

お礼

回答有り難うございます。

関連するQ&A

  • ネズミ講の被害・・・訴えられますか?

    先月、逮捕されると報じられたアースウオーカーというマルチ商法を行なっていた会社があるのですが、その組織に4年前位に被害に知人があったのですが(当時は社名がSFCコミュニケーションズ)、計40万円ほど支払ったそうです。 ちなみに知人は自分の下に被害者は作らなかったそうです。 こういう場合、会社から損害賠償請求などは可能なのでしょうか? また、知人を勧誘したネズミ講組織では中間位の人(ある意味被害者であり加害者)の人を訴える事は可能なのでしょうか? 法律に詳しい方、教えてください。

  • ねずみ講事件だったと思います。

    こんにちは 1990年前後の話なのですが お風呂に後付できるジェットバスのような装置の名前を教えてください。 その会社の社長自らその商品をつけたお風呂に入りCMにでていたと思います。 その後ねずみ講で逮捕されたと思うのですが、覚えている方いませんか? 私自身その商品の勧誘を受けたのですが商品名が思い出せません。 もし私の記憶違い、若しくは曖昧で逮捕されていないor無罪だった場合その事実を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ネズミ講について。

    このHPに書かれてある事は、無限連鎖講防止法、その他の法律に違反するのでしょうか? http://syu10.client.jp/ たとえネズミ講とおなじ形態だとしても、「商品」として上のHPにあるような情報が売買されていて、かつその情報が支払われる料金に値するものであれば、マルチ商法として合法ではないのだろうかと私は考えています。 ネズミ講とその他合法的なマネーゲームとの間の線引きは微妙なものであると思いますが、なんでもかんでもネズミ講だの違法だの言って、有益で合法的なネットビジネスが無駄になるのはもったいないと思っています。 どこで聞いても、具体的なアドバイスは頂けませんでした。 気持ちの良い質問ではないと思いますが、どうか回答をよろしくお願い致します。

  • ネットでの「ネズミ講」について

    インターネットで明らかに「ネズミ講」であるサイトを発見しました。 このようなネズミ講は法律で固く禁じられているのではなかったでしょうか? ということは、このようなサイトを出している自体、違法?? このサイトをやめさせるにはどうしたらよいのでしょうか?

  • ねずみ講についての質問

    はっきりとねずみ講とは断定できないのですが、ある商品を、1人紹介するたびに1000円キャッシュバックがあるというねずみ講のような商売あるとします。 この商売がねずみ講だとして、どこの部分が法律に触れるのでしょうか。 考えた大本の人(その商売の責任者)でしょうか? 実際商品を売ってお金を貰った人でしょうか?

  • ねずみ講とマルチの違い

    ねずみ講とマルチの違いはなんでしょうか?ねずみ講は法律にひっかかりマルチはひっかからないと聞いたんですが、やってることは同じシステムのような気がするんですが。

  • アムウェイはネズミ講じゃないですよね?

    アムウェイというビジネスがあると思いますが、 厳密にビジネスモデルとしては「ネズミ講」に当たりませんよね? (私は同様のビジネスに興味無いのですが友人がやっているので) 一部の会員が強引な勧誘や販売を行うことによって、 社会的認識が「ネズミ講的である」とされているだけであって、 ビジネスの仕組みとしてはネズミ講に当たらないものだと考えています。 私の中でネズミ講(マルチ商法等)と言えば、 [親会員] - [子会員] - [孫会員] - [曾孫会員]・・・・ で結局 [親会員] が紹介料やらで儲かるというアレですが、 アムウェイは紹介料やロイヤリティが無いと聞いたもので・・・。 ネットワークビジネスに詳しい方教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ねずみ講について

    ねずみ講なんですが 周りに、営業(ノルマ制)ねずみ講 セールスに引っかかる パチンコ人ばかりでした。 何で、そういうのしたいのかと言う気持が知りたいです。 経験者の方教えてください。 きつい事でもいいです。 わたしの場合は、某ねずみ講で何十万もだしまず自分が買ってるのを見て、?それでお金くれ、貸してくれといわれても!!?です。 やけくそになってるからですか? でもしんどい思いしてても、誰もたすけてくれなかったら、 ただの墓穴だし、それともみんなで集まって、しゃべるのがいいのですか。ほんとにもうけれると思ったのですか? おしえてください。 しかも、生保で10年更新、とかさせたら、信頼されなくなりますよね。だって更新更新で払いきれなくなってだまされた!!と気がつくじゃないですか。

  • ネズミ講?に誘われました

    先日、子供の習い事を一緒にしているママさんから自宅に来るように誘われました。 すると見知らぬ女性がおり、健康食品やサプリメント、化粧品などの効能などを語りだし、 「この中からひとつでも定期購入していただいたら、あなたも潤うし、紹介していただけたら あなたも、その紹介していただいた方も潤うんですよ」的な話を聞かされました。 そして、ありがちなピラミッド型の組織図を見せられて。。。 ちなみに「フォーチュン」という会社名でした。 私の中では完全にネズミ講です。 入会にまず2000円。 それと何かひとつ買う(2か月分なので2品)。 その合計を振り込む。 振り込んだ明細をファックスで送る。 3ヵ月後からは口座振替で引き落とし。 私は「ねずみ講かぁ~(苦笑)」とすぐに思ったのですが、仲良くしているママさんだし、これからまだまだ付き合いが続くので、サプリメントをひとつ(といっても12600円→会員価格で10500円!)を買うことにしました。 もちろん、商品はひとつだけ買うけど、勧誘やら勉強会やらには一切いかない。と断言してあります。 まだ、その最初の振込みには行ってません。 (仕事でいけなかったので) 明日、振込みに行くことになっているのですが、こういうのって、やっぱりだらだら続いて買わされるんですかね? 経験のある方のお話をぜひ伺いたいです。

  • ねずみ講

    ねずみ講あるいはマルチ商法って、悪、ということに成っています.一小市民としてその論にはまったく異論ありません. それはそうとして、ねずみ講の原理を人からはじめて聞いたときに、ふと思ったことは、「そんなの珍しくもなんともない. なぜなら、(少なくとも日本の)現在の社会の裏も表もあわせた利害団体の階層構造を、スケールを小さくして実現したものだから」、と思った記憶があります. つまり、巨大組織の構成に成功した先行者はほぼ確実に儲かる.後発者は甘言に乗せられ夢を追いかけるがほとんど利益はでない.組織がいつかは破綻する.先行者は破綻のタイミングを冷静に測っている.その破綻時にうまく逃れるのが利益確保の原則と先行者は考えている.この意味では、実社会ととても似てるんじゃないのかな、と思いました. 「ねずみ講は実社会のアナロジーだ」あるいは、「ねずみ講は実社会の縮図だ」、という視座の議論はありますか?ありましたら教えてください.