• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:頑張らないといけないのに頑張れない。)

頑張らないといけないのに頑張れない。29歳男性の悩みと打開策

my3027の回答

  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.1

まずその向上心はすごい事だと思いますよ。ですから、それを資格を取るとか別な内容に置き換えるのは如何でしょうか?職種は自分ではどうしようもないですから、そこはキッパリと諦めた方がいいかと。 わたしも劣等感がありますが、それを努力で払拭しようとする方法は同じです。ただ、私は会社の業務に関連した勉強を独学でするとかして、結果業務も上手く処理するという方法をとりました。そう上手くいくものではありませんが、独学は自分のペースで出来るし良いと思います。 心療内科にはいっても良いと思います。気楽に行ってみて下さい。病気かどうかは医者が判断してくれます。自分では判断しないことです。

shibitonoKEN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 向上心というよりはそうしないと人並みになれない恐怖心です。 コミュニケーションが苦手という点で普通の人より劣っている所から 社会人をスタートして必死に取り繕って、徐々に内面と外面が 近付いたと思っていた矢先の異動で外勤→内勤になってしまいました。 外勤だから人と繋がるために頑張ってきて、自分も人並みになれたと 勘違いしていて、根本的なコミュニケーション能力は一切ないままです。 本当は自分という存在は誰の目にも止まらないみたいです。 それに気付かないで何年もやってきて、また一からやり直すには 歳を取りすぎてしまいました、この歳になっても普通の人が出来て 当たり前なコミュニケーションが取れないから友人も恋人もいません。 家庭を持っていてもおかしくない歳なのにあまりにも空っぽで そんな自分の取り返しのきかないダメさ加減に絶望してお酒に逃げました。 毎日飲まないと自己嫌悪と不安感で眠れません。 転職なりを考えるにも今の自分では明るい未来を全く描けません。 一時的に薬の力に頼ってでも、今は前向きな気持ちを取り戻さないと、 早く取り戻さないと時間は待ってくれないので早く何とかしたいです。

関連するQ&A

  • 駄目人間です。相談よろしくお願いします

    今、何もかも無意味に思えて仕方ありません。 実際、自分の人生は無駄だったんだと思います。 おおかた人生の1/3も生きてきて、 自分は、人格も精神的にも異常だと自覚しているので(ニートですし、性格もおかしいです。普通の人生じゃないです)、 一年先を考えても真っ暗です。 比べるところが悪いですが、まだ子供や、10代20代前半の子には、人生まだまだこれからで、可能性も時間も未来も、いっぱいあって、 それなのに私は、こんな状態で、もう可能性も未来も時間もない、と思うたび、 その現実に打ちのめされ、生きる気力がなくなります。 自発的に、死にたいというより、 意思に反して、この無意味に感じ、湧いてくる虚無感で生きる気力が無く、死んでしまうようなかんじです。 『諦めたら終わり』とか、『可能性も皆無ではない』というのが、自分に言い聞かしている言葉なのですが、 現実は、事実、こんな人間は絶望しかないし、ネガティブな未来しかないのに、 何を言っても年よりの負け惜しみです。 とにかく、絶望的で、若い子と比べたらゴミなのは当然、とわかってはいてもいちいち落ち込んでしまいます。 ポジティブに乗っかる気力もなくってしまって・・・ もうひとつの自分が、死にき

  • 自分のことがわかりません。辛いです

    自分のことがわかりません。なんか一人で考えすぎて気持ち悪くなってしまいました。 なんでこんなに暗い性格になってしまったんだろう。 昔は明るくてクラスの人気ものだったのに、今はいたって普通の生徒。 目立ちたいという気持ちは誰よりもあるのに、それに対する恐怖も人一倍強い。 周りの子と馬鹿なことして笑ってる自分が簡単に想像できるのに、教室に入ると胸に重石がつけられたような気持ちになります。 楽しいことが一番好きだ!と思ってる自分と そんなことよりヒステリックな気持ちに浸ってようよ・・・。っていう二人の自分がいます。 今の気持ちはなんとか言葉にできていますが、心の中で色んなことを考えては消え、考えては消えを繰り返しています。 なんでこんな人生になってしまったんだろう・・・。 まだまだ人生長いことは分かっています。でも、一生に一度しかない青春を、こんな形で終わりたくない。 恋人とイチャイチャしたり、友だちと笑ったり、人並みのことを心から楽しめる自分に早く変わりたい。 戻りたいではなく、変わりたいのです。昔の自分のほうが良かった、とは思いたくありません。 そのときそのときにベストを出してきた結果が今の自分だから。今の自分も昔の自分も同じ人間。 自分のことは絶対に否定してはいけないと思うからです。 どうしたら僕は自分の思うような人間になれるのでしょうか? なぜ若いのにこんなことを考えてしまうのでしょうか??

  • 朝の消えたい気持ちと絶望感。

    朝目覚めると、絶望感と消えたい気持ちが強くなります。 普通に仕事に行けます。食事もとれます。眠れています。 最近は死にたいとは思いません。 ですが、消えてしまいたいと思っています。 仕事内容も人間関係も今のところは問題ありません。 周りの人間関係も悪くないと思います。 遊びにもいけます。 でも消えたいんです。 将来に希望が持てない、生きていたいと思えない。 やりたいことや、そういう前向きな気持ちを持てないのです。 無気力というか…。 眠ったら翌朝もう目覚めなければいいのにと思います。 最初は元彼と別れたことからきたのかなと思っていましたが 半年たった今でもこのような状況で辛いです。むしろ悪化した気がします。 どこか悪いのでしょうか。

  • 人は何故食べなければならないのか

    こんなことを言っては貧困で苦しむ方々に申し訳ないと思いますが、人は何故食べなければならないのですか。 私は小さい頃から少食でした。 よく大人に「たくさん食べろ」などと言われたものです。 しかし、特に空腹感を感じていなくても、また量の上で多いと思っても(人並みよりは少ない場合)、人並みの量を食べさせられるのは何故でしょうか。 何故、食べさせようとするのでしょうか。 色々な方の意見をお聞きしたいです。 特に子育て経験のある方。

  • 満たされない、さびしい、孤独・・・

    わたしは満たされていないんです。 ただたださびしくて、孤独を感じます。 こういうことがわかるようになったのは、大人になった証拠かもしれませんが このどうしようもない感覚は一体どうしたら良いのでしょう。 昔は理解できなかったけれど、なんとなく人恋しくて 関係をもってしまう人の気持ちが今わかるようになってしまいました。 でも、それをせずに踏みとどまっているんです。だからこそそれには嫌悪感があって。 だけどさびしくて。 自分で慰めても疲れるだけで、ある程度体はそれで落ち着かせていますが 心まで満たされきらなくて、なにかもっと充足感が欲しいのです。 恋をしなさいとアドバイスされるでしょう。 でも、うまくいかないのです。 傷が増えるだけでもう気力がありません。 自分だけ満たされたい、人間関係は煩わしい、でも 孤独はさびしい… 本当にわがままなことを考えているな、、 だから恋だってうまくいかない わかってはいるのですが、この心の隙間や 体のむずがゆさは、 どうしたら解消できるでしょうか・・・

  • 生きる気力がない人はどうすればいいですか

    生きる気力がない人はどうすればいいでしょうか? 30代前半男性です。 何が何でもいきてやる、とか、金持ちになって楽したい、 人の上に立って尊敬されたい、などの気持ちがありません。 どうせ自分は駄目なんだから死んだほうがいい、と思っています。 仕事で怒られると(他の人から見ると怒られている範疇ではないようですが) すぐにへこみ、自分はなんて駄目なんだ、と思います。 昔から誉められたことないし、嫌われることが多かったことから、自分で自分の人生を何とかしようと思う気持ちがなくなりました。どうせ駄目なんだと。 それならそれで、せつな的にいきればいいのに、それも楽しいとも思えません。 毎日酒のんで、ゲームやって、などの遊びにも全く意欲がわきません。 ずっと寝てたい、寝ながら死んでいたいと思うことが毎日です。 人にもあいたくない。 どうにかいきる気力がほしいです。ごまかしごまかし細かい目標を作ってはそれ向けて努力をしていましたが(TOEIC900以上とる、とかですが)それも自分の人生の何処につながるかが分からず、 全て終わりにしたほうが楽かも、と思うことが多いのです。 いきる気力、気合がほしいです。 どのようなことをすれば、どのような考えを持てばいいですか 宜しくお願いします。

  • 気持ちの良い内容ではないです…すみません

    私は、未来がありません。 未来を夢見る資格がない人間です。 でも、生に諦めきれない気持ちがどこかあるのは事実で、 何度死のうとしても恐怖が勝ります。 やっぱり、自分本位になってしまうのだと思います。 ここまで最低な罪を犯し、最低な人間だから生きてはいけない、と思いながらも、 ある時には、あわよくばと幸せを願っている自分もいます。 そして、もう幸せになれない人生なら生きてはいられないとも思ったり… 卑怯と言われればそれまで、ですが。 そんな思いに苛まれます。 話が少し飛びますが、例えば、私は、昔からダイエットをしていますが、 未来を望めない自分に意味がないのではないか、と思います。 これはピンポイント過ぎますが、日常のあらゆることが急に無意味に思い出します。 自分では死ねないなら、生きるしかないのですが、 もう、真っ当に生きて往けないのも悲しくなり、 それが贖罪である、と贖罪のためだけに生きていく覚悟もできず、どこまでも自分を可愛さ?のような気持ちはなくなりません。 生きるなら生きる。死ぬなら死ぬ。と、覚悟を決められている人が、自分のような狭間でフラフラ気持ち悪い状態の人間は本当に尊敬し見習いたいです。 本当に、どうしたらい

  • 虚無感が消えず、生きる事に何一つ希望を持てないし自

    虚無感が消えず、生きる事に何一つ希望を持てないし自分自身が何の為に毎日生きてるのか分かりません。 良かったら話だけでも聞いて頂けると嬉しいです。 私は自閉症持ちの女です。昔から色んな面で人とズレがあり、上手くいかないことばかりで怒られてばかりで育ってきました。 何をしても人並み以下でいつも劣等感ばかり感じて生きてきて、そんな思いで育ってきたからか凄く自己肯定感というものが低いです。 いつも気晴らしに外に出かけても人の顔ばかり見てはいい部分にばかり目がいって辛くなったり、自分の顔が気持ち悪いと思って堂々と前を向いて歩けない、家にこもってると病むから外に出歩いても楽しそうな人や綺麗な人を見る度嫉妬や劣等感を感じてしまうので何をしてても憂鬱です。 それなら顔さえ変えればどうにかこの重苦しさは無くなるんじゃないかと思い、援交したりして目を整形しましたが前の顔よりはマシになっても追い求めてるような顔にはならないし、カウンセリングでもあなたの顔じゃ難しいと言われて結局そこでまた劣等感を感じ、今になっては顔だけじゃなく、自分のあらゆる所が嫌いになってしまいました。 人に愛されたい、必要とされたいという欲が強くて、どう足掻いても誰からも必要とされていないし、何をしても楽しくないし、誰かと一緒にいても楽しいと思えないし、親はそんな沈んでる私に気使って欲しいものなどは何でも買ってくれたり、毎週美味しいご飯を食べさせに行ってくれたりしてますがそれでもずっと虚しいです。 毎日ただ何となく生きてるだけで、精神的に満たされるものが何も無く、毎日ぼーっとしたような感じで、つまんないからという理由で自傷ばっかりしてしまいます。 ちなみに今障害者雇用で実習に行っていて賃金は出ないし、カウンセリングにも行けません。そもそも親には行ったところでどうにもならないんじゃない?と言われてます。 何をしてても虚しい、自傷しか唯一安心というか生き甲斐がない、こういう思考や行動は普通の人とは違いますか? 普通の人は毎日ずっと虚しいと思っているなんて事は無いのでしょうか?

  • 拒食症なのでしょうか?

    私は158cmの40キロです。 自分が拒食症なのかがわからなくてすごく怖いです。 お腹もすくし食欲はあるんです。 ただ、少食過ぎてすぐに満腹感が襲ってきます(アイス一個でお腹いっぱい) もっと色々美味しいものが食べたいと思うのに量が食べられないのが辛いです。 ちゃんと人並みに食べれないって事が拒食症なのでは?と思ってしまうんです。 毎日カロリー計算してますが、1日1000キロカロリー満たないですし、 少し食べ過ぎた日は罪悪感で相当落ち込んでしまいます。 200グラムの体重の増加でさえビクビクします。 もう十分痩せてると周りから言われるのに、自分では脚とか二の腕が気になって仕方ない…。 これは無意識に拒食症になっているのでしょうか…?

  • 消えていなくなりたい

    何が言いたいか分からないかもしれません。 毎日とても無気力です。 ずっと気分が落ち込んで何もやる気が起きませんが なんとか仕事には行っています 自分は甘えた人間だとずっと思っていて いるだけで迷惑な人間ですが それでも人より頑張らなきゃ相当ヤバイとずっと頑張ってきましたが 何を頑張ればいいのか分からなくなってしまいました 頑張りが足りないと言われるかもしれませんね 無気力で、自分がただただ醜いとおもう みんな苦労して頑張ってやってると頭では十分すぎるほど わかってますが もう無気力です 両親には申し訳ないが 消えてしまいたい、 すみません、訳が分からないでね どうすればいいんだろうとすら思わなくなってきました わたしはただ、自分に価値が全くないようです