• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:独身時代の自分名義の定期預金額、夫に伝えるべき?)

独身時代の自分名義の定期預金額、夫に伝えるべき?

einnの回答

  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.2

大金ですね。人によっては目の色が変わる金額です。 でも、1500万円もためていたご主人なら大丈夫なはず。 額を聞いても堅実な対応をとってもらえるでしょう。 お金があるからとドンドン使ってしまう人じゃないですし。 独身時代にためたお金は共有財産ではないです。 離婚するときに折半しなくてもいい財産なので、 もし今後離婚しそうな浅い関係性なら隠しておいたほうが吉です。 離婚はないだろうと核心をもてるなら、 将来の見通しの為に500万くらい明かしておけばいいでしょう。 残りの500万はいざって時の為に隠しておくといいと思います。 病気になったりリストラにあったとき、 そっと夫に500万の通帳を見せたら歓喜でむせび泣きますよ。 こんなこともあろうかと、若い頃にためておいたのよ!って、 なんだか出来た女みたいでかっこいいと思いませんか。

yukikami
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼はお金に堅実ですが、決してケチではなくまじめな人です。 離婚も全く考えていません。 お小遣いも好きな本を買うくらいの人なので・・・^^; きちんと話し合おうと思います。

関連するQ&A

  • 独身時代の預金の扱い方

    結婚9年目、離婚検討中の主婦です。 4年前に中古住宅を購入、全面リフォームしました。住宅ローンについは諸費用を含めて全額ローンを組みました。(主人名義で)リフォーム工事は現金で支払いましたがそのうち300万は私の独身時代の預金を使いました。 この300万は私が独身時代に頑張って溜めたお金です。お互いに同額を負担したなら話しは別ですが・・・当時主人には全く預金がなかったので仕方ありませんが、今になってとても不公平に思えてなりません。この300万を家計から私の口座に返してもらうということは一般的にいかがなものでしょうか?ご意見下さい。

  • おススメの定期預金ありますか?

    今子育て中の主婦ですが忙しくて調べる時間がなくて 頼らせて頂きます。 題名の通りですが定期預金を考えています。 金額は少なく100万~200万程度ですが 普通預金に置いておくのももったいないかなと・・・ 低金利なのであまり変わらないと思いますが 投資信託や外貨預金をする余裕も今はないので とりあえず定期預金でおススメの銀行はありますか?? ネット銀行でもかまいませんので教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 定期預金は。。。?

    こんばんわ 27歳の専業主婦です 最近結婚をして、ダンナの転勤で県外に引っ越してきました(九州)私の独身時代に貯めた貯金(100万弱)は地元の都市銀行に残したままです。この先使う事もないので定期に預けようと思っていますが、ネットバンクはどこがおススメでしょうか? ●九州の田舎のほうになります(セブンイレブンはあります) ●将来の子供のために使おうと手付かずでいようと思っています 自分なりに調べてみましたが、どこがいいのかがイマイチ理解できません。。。よろしくお願いいたします

  • 妻が夫名義の預金を預けられますか?

    専業主婦です。夫の預金を他の銀行に預けようとしたら、本人が行かなくては預けられないとの事・・・。平日は休めないので、本人は銀行に行けません。このような場合はどうしたらいいのでしょうか?

  • 夫の定期預金の解約を妻がする場合

    結婚して19年になる専業主婦ですが、離婚協議中です。家計管理を夫がしてきたため、私名義の財産が一切ありません。夫が財産分与・養育費を決めるのに協力的でなく困っています。 1000万以上あった銀行の普通預金を数百万引き出しこれはギャンブル等で使ったと言われています(実際は他の使途なのか隠し預金にしたのかも分かりません)。残りから500万を定期にしてしまったので、この定期だけでも引き出してこの財産分与・養育費にあてたいと思っています。 相談した弁護士からは、 (1)婚姻期間中に築いた財産ならあなたがお金を引き出すことは正当である。(多くは、家計管理を妻がしているので預金の名義を夫婦で分けるなどの対処をしている・この500万をひとまず自分の口座に移して離婚協議なり、調停・訴訟等をする人もいるそうです。) (2)あるいは、この預金口座に仮差押をすればどうか。 と言われています。仮差押は、費用的なこともあり、できたらしたくないのです。 ただ、定期がある銀行のその支店には夫の知人(役職付)がいるので、解約をしようとしても夫に連絡がいくのではないかと心配です。本人確認法以後、銀行での身元確認は厳格になっていると思いますし。 皆さまにお聞きしたいのは、こういう場合、夫に知られず定期を解約することは難しいのでしょうか? 金融機関にお勤めの方、家計をあずかっている妻の方で夫名義の定期を解約されている方、どんなことでもけっこうですので、ご意見いただけますと幸甚です。よろしくお願いします。

  • 名義預金について

    夫が亡くなり、遺産相続の手続きをしなくてはならないのですが、夫の給与をこつこつ貯めた私の名義になっている預金が数千万円あります。 私は、20年前パートに出たことがあるものの、結婚以来ずっと専業主婦でした。 名義預金と言われればそれまでですが、これを子供達に隠しておくと法律的になにか問題があるでしょうか? また、こうした名義預金の内、私の名義だと主張できる金額はいくらなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 旧姓の定期預金について

    銀行口座についてですが、独身時代の定期預金が旧姓のままになっています。 この口座は夫に内緒にしている口座なので、今後もずっと旧姓のまま保持していたいと考えていますが、今後何か問題が生じる場合があるのでしょうか?

  • 夫に定期預金を勝手に使い果たされてしまいそうです

    1ヶ月前に、夫が、定期預金と給料が振り込まれる通帳を持って家を出てしまいました。一人で自由に生活したいという自分勝手な理由です。時々けんかはありましたが、別居や離婚になるほどではありませんし、私のほうから謝り、何度も考え直すよう説得しましたが聞き入れませんでした。今は、特定の女性はいませんが、少し前に、ある女性に一人で熱を上げ、手紙や贈り物をしていました。結局、相手にされませんでしたが。夫は離婚したいようですが、私は、幼い子供がいることですし、離婚は考えていません。私は不貞はもちろんないし、家事や子育ても普通にやってきたつもりです。   そこで質問ですが、夫は結婚してからの貯金を勝手に持って行っており、それを自由におろして一人暮らしのための電化製品などを買っています。また、夫の給料だけでは二世帯を維持できないので、その貯金からおろして穴埋めしています。別居自体がわがままでしかなく、やめて欲しいのですが、給料の範囲内ならともかく、定期預金をおろすのを我慢できません。なにかてだてはありませんか?  また、夫は給料の振り込まれる通帳やカードも持って出たため、私は一切、お金 を自分で管理出来なくなりました。必要なときは取りに来いと夫は言いますが、私としては、カードか通帳のどちらかを渡して欲しいのです。また、生活費に関しても、何かと文句をつけて必要な額の一部しか渡してくれません。足らない分は私の両親に助けてもらっています。 とにかく話しても聞き入れません。何か法的に私がとれる手段はありませんか。

  • 結婚後の定期預金の預け替え

    まとまった資金は、今まで銀行のキャンペーンなどを利用して、1年ごとに金利の良い定期預金に預け替えていました。 この度結婚するに当たり、二人で使う口座と、独身時代の貯金を分けて管理することになりました。 そこで、配偶者に何かあった時の遺産相続の面で、独身時代の貯金はなるべく「独身時代のものであること」を証明しやすい形で貯金しておくのがいいという話しを聞きました。 例えば女性の場合は、旧姓のまま改姓せず口座を眠らせておく、ということも聞きました。 そこでご相談なのですが、今まで旧姓の口座を新姓に変えて定期預金の預け替えを何回も行うと、それが独身時代の資金だと証明することが難しくなりますか? また、良いキャンペーンがあれば新姓になっても口座を作って、預け替えたいと思っていますが、そうすると、独身時代の資金ではなくなってしまうのでしょうか。 また、インターネットバンキングなどを持っておけば、改姓しなくても旧姓のまま、定期預金の預け替えを行うことはできますか? 独身時代の資金として証明しにくくなってしまうのなら、ちょくちょく預け替えるのではなく、長期間の定期預金に預ける方がいいのかとも悩んでいます。 何分、無知で恥ずかしいですが、誰にも聞けず困っています。 アドバイス頂けたら幸いです。

  • 独身時代の貯金で妻が夫に20万の時計をプレゼントした場合

    独身時代の貯金で妻が夫に20万の時計をプレゼントした場合 夫38歳、妻30歳、0歳の子どもあり。 妻が独身時代の貯金で夫に20万の時計をプレゼントしたら 夫に怒られました。 妻の独身時代の貯金は700万、夫の独身時代の貯金は200万 夫婦の共有財産は100万 夫の年収は250万、妻は専業主婦。 この状況を客観的に見て 怒った夫、高額なプレゼントをした妻、どちらが悪いと思いますか? また、あなたが男性の場合、このような状況になったとき 妻を叱りますか? ご意見よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう