• 締切済み

頭の重さを体で支えられなくなって困ってます。

usineko3の回答

  • usineko3
  • ベストアンサー率39% (38/96)
回答No.2

 こんばんは、目眩外来や耳鼻咽喉科でも容易に診断はつきません、 処方される薬も「トラベルミン」等、質問者様の症状の様な乗り物酔いにきく、市販薬です。  これで、効果なければ、精神的なものかもしれません。 心療内科、精神科でヒアリングを受けることをオススメです。  今は24時間や土日営業の薬局、医院もあります。 快復を祈念申し上げます。

makosachi
質問者

お礼

ありがとうございます。 寝転んでいる状態では、頭の重さを体で支えなくて良く、作業はできるので 精神的なものではないと自覚しています。 説明不足ですみません。 色々な薬をこれからも試してみようかと思います。

関連するQ&A

  • 体の歪みを治すには何をすればよいでしょうか?

    26歳男性です。 昔から姿勢が良くないと言われたり 歩き方が良くないと言われることがあり いまさらですが直そうと思ってます。 いろいろ調べてみてストレッチやピラティスやヨガ カイロや整体などいろいろな方法があるみたいで 実際にどれをすればよいのかわかりません。 体も硬いほうなのでお金を払ってでも カイロや整体などに行ったほうが良いのではともおもってます。 何を選べば良いのか教えてください!

  • 主人の体が曲がっています。

    主人の体が曲がっています。 主人(30歳)が結構前から腰痛を訴えてまして(日常生活に支障をきたすほどではない)、2週間ほどまえに、整形外科を受診し、レントゲンを撮ってもらったのと、歪みを直すような機械をやったそうです。 多少は楽になったものの、腰痛はあるまま、その何日か後、仕事中にぎっくり腰になり、動けない状態になってしまったそうで、同僚の方に仕事場の近くにある接骨院へ連れて行ってもらい、鍼と電気マッサージ?をやってもらったそうですが、歩くのがやっとという感じでした。 その翌日も同じ接骨院へ行きましたが、自宅から遠かったので、自宅から近い接骨院へ変え、ここ1週間ほどほぼ毎日通って鍼などをやってもらったそうですが、なかなか治りません。 歩くのは辛くなくなったそうですが、座ったり立ったりするのは辛そうです。 また誰が見ても、体が曲がっているように見えます。 私としては、接骨院でなく、整体や整骨院に行った方が良さそうな気がするのですが、このまま接骨院で治療を続けた方がよいのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。 長文、失礼いたしました。

  • 左手がしびれる

    左手が首の辺りから手首の先まで常に痺れています。 特に指先でも小指側よりも親指側。 病院で調べても異常なし。 カイロ・整体・鍼・マッサージと色々試してみましたが 1週間ぐらいするとまた同じ症状に戻ってしまいます。 解消方法・原因・お勧めの病院 その他知っていることありましたら教えて下さい。 お願いします。

  • 産後の腰痛を治すには(さいたま市周辺)

    7月に双子を出産したのですが、その後腰痛になりました。日常生活も辛くなってきました。知り合いに聞いたところ、「骨盤が歪んでいる」ので整体等に行ってみては?とアドバイスされました。しかし、ニュースでもいろいろなトラブル等ある場合が多いので心配です。さいたま市周辺で良い整体・カイロ・病院等ありますでしょうか?もし知っている方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 体のだるさについて

    体のだるさについて。私は二十歳の女で、事務のパートをしています。 1ヶ月ほど前から、体がだるくて仕方ありません。三食きちんと食べ、バレエで運動もしており、身長162で体重51で、太りすぎでも痩せすぎでもないと思います。 パート以外にもストレスの多い生活なので、疲れかなと思い、1日休んで寝ましたがだるいままです。毎日の睡眠時間は6~7です。 あまりのだるさで、勉強も手に付かず、外に出たくありません。 これはどうしてでしょうか? また、病院に検査に行った場合、初診料などを含めていくらぐらいかかるのでしょうか?個人病院か総合病院かでも悩んでいます。

  • 違和感って何が原因?

    首や肩、背中の違和感ってあれなに? 原因ってわかっているんでしょうか? 骨のズレや曲がりまんてよく聞きますが、実際、違和感クラスだとレントゲンでも解かりませんよね。 てことは、立証できない訳ですよね。 カイロや整体なんかも聞きますが、その時だけで実際の原因は良く解からないのが実情です。 でも、この違和感ってとてもストレスになるし感じ方の度合いも説明しようが無く非情に厄介ですよね。 どなたか、この違和感を治してくれる病院ご存知ないですか?カイロ、整体以外で。 宜しく、お願いします。

  • 背中が痛くて困っています。

    当方、40代なかばの男性です。 10年ほど前より背中の痛みがあり、 十数件の病院のあらゆる科を廻りましたが、どの病院でも原因不明とのことです。 中には何でもないと笑う医者もいて、病院に行くのも苦痛になっています。 整体、整骨院、カイロ、鍼灸等もひととおりやりました。 しかし、どの先生も自分がやれば必ず治るというようなことを言いますが、 すべて悪くなってるような気がします。 以前は冬になると痛んだのですが、ここ2年ほどは、真夏でも痛くてどうにもなりません。 仕事は立ちっぱなしの仕事から、肉体労働的仕事、事務的仕事に変わっているのですが、 体力的に楽になったにもかかわらず、症状は悪化しています。 特に仕事にストレスは感じていません。 背中が痛いことがいちばんのストレスです。 たまに、みぞおちのあたりがズシンと痛くなります。 痛い時は目覚めから一日中続き、夜眠ることもできません。 食欲もなく、大好きな酒も飲みたくないほどです。 体重も減り、体力もなくなってきています。 もう、どうしようもありません。 何かいいアドバイスはありませんか? いい先生がいれば、病院にも行きます。 助けてください。

  • 頭がくらくらしています

    5日ほど前に朝目を覚まして体を起こしたときに酷い眩暈に襲われました。 その時はわりとすぐにおさまったのですが、その後から体がフラフラして、頭もクラクラしだしました。 次の日からは頭痛も始まり 今日は指先が白く乾燥しカサカサに 頭のクラクラは頭を動かしたとき 右を向いたり、首を傾げたりしただけでも起こります。 横になっているときも時々 我慢できるし、たいした症状でないと思っているので病院は行ってないですが、今日急にふらっとして階段から落ちそうになってしまい、流石に怖くなりました。 どなたか経験のある方、何かご存知の方、解答よろしくお願いします

  • 腰の特定部分が痛い(ヘルニアではない)

    多分ヘルニアではないと思いますが、右の腰の特定の筋、(あるいは脂肪腫?)が痛いです。(指で強く押すとこりこりいいます。(きもちいい))毎日自分でマッサージしてますが、眠れない日もあったくらいです。肉体労働をしているので(今は休業中)とてもつらいです。病院へも【針医者、整体、カイロ、】などにも行きましたが直りません。整形外科にも行ったが分かりません。レントゲンも撮ったけど分かりません。どうしたらいいでしょうか?

  • マッサージ・整体後の頭痛

    肩こりがひどいので、時々マッサージや整体に行きますが、必ずといっていいほど、翌日に頭痛やめまいの症状がでます。先日も整体に行ったところ、船酔いのような症状と頭痛が3日ほど続きました。 このような症状になるのがイヤでマッサージ・整体に行くのをやめるのですが、どうしても肩が重くなって別の整体に行ってみる・・・を繰り返していましたが、今後どうするべきか悩んでいます。 翌日の症状はいわゆる好転反応の一種なのか、それともやはり体にあわないのか図りかねています。もし好転の一種ならば、続けて通ったほうがいいような気がするし・・・・ 症状は人それぞれだと思いますが、何かアドバイスがあればお聞きしたいと思い質問しました。 ちなみに、私はもともと頭痛持ちであり、めまいもたまに起こるため、それぞれ病院で診てもらったところ、脳に異常は無く、めまいは内耳性のものといわれています。 よろしくお願いします。