• ベストアンサー

フィルタの下向き三角▼の応答が遅い

yui56544の回答

  • ベストアンサー
  • yui56544
  • ベストアンサー率69% (85/123)
回答No.1

これかな…特定は難しいけれど… 2007はオートフィルタを設定するときに、選択していたセルによって挙動が異なるバグがあります 参考:オートフィルタのバグ http://excel2007.officetanaka.com/?page=1 少しでも速度をあげたいのなら計算方法を変える手もあります もっともフィルタを掛けることによって計算結果が変わってしまうようなエクセル表だとマズイですが… 可能そうなら参考にしてみてください http://www.relief.jp/itnote/archives/002859.php

UKUJIMA
質問者

お礼

遅くなりました。 参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 【Excel2003】オートフィルタの下向き三角がおかしいです

    オートフィルタをかけると出る、セル右下位置の「下向き三角」について質問です。 特定のファイルのみ、オートフィルタを解除(データ-フィルタ-オートフィルタでチェックをはずす)しても下向き三角が消えません。 チェックをはずした後は、下向き三角をクリックしても無反応です。 再度オートフィルタをかけると、普通に反応して使えるようになります。 オートフィルタを解除したら消えるように、要するにまっとうな表示にさせるにはどうしたらいいでしょうか?

  • オートフィルタの青い三角が見づらい・・

    すみません。質問させてください。 オートフィルタで抽出すると、青い三角になりますが、 それが見づらいので、抽出している行がすぐわかるようにしたいです。 (ファイルを縮小表示しているもので・・・) オートフィルタをかけると、かけている(三角がある)セルだけ色が変わる・・ など、いい案があれば教えて下さい! 宜しくお願い致します。

  • Excelのオートフィルタ

    オートフィルタを使用したときにセルの右の下向き三角を クリックするとリストが出ますが、入力しているのに そのリストの中に表示されないデータがあります。 どうしてでしょうか? データは1000行以上ある表で、エクセルは2000、 Windowsは98SEです。

  • EXCEL2003 オートフィルタ オプション 結果が不正

    EXCEL2003 で20 行 10 列の表を作成し、各行には 1 2 3 と数字を入力しておりますが 01 02 という数字も あるため 書式は文字列に設定しています。 これを「オートフィルタオプション」で 2 と等しくないで抽出 すると正しく機能せず すべての数値が表示されます。 セルには [文字列として保存されている数値]のエラーチェックが 働きセル左上が緑色三角マークがついています。 2 が入力されたセルの書式を 一旦[標準]に設定した上で、 再度 2 と入力し直し、また 書式を[文字列]に設定すると セル左上 緑色三角マークがなく、前述の「オートフィルタオプション」が 正しく機能するのですが、このセルの数値を 例えば 3 に変更したり、 セルをダブルクリックすると、エラーチェックが働きセル左上 緑色三角 マークが 表示されます。 結果、「オートフィルタオプション」の 等しくない 抽出が機能しません。 Excelのオプションで[文字列として保存されている数値]のエラーチェック を外しても、「オートフィルタオプション」は正しく機能しません。 「オートフィルタオプション」の 等しくない 抽出を使うには、どの ようにすれば良いか解決をご教示ください。 よろしくお願いします。

  • エクセル 2003 応答なしになってしまいます。

    ご覧頂きまして、誠にありがとうございます。 よろしければ、ご教授お願いいたします。 ~~  状況  ~~ エクセル 2003 近頃 購入したばかりのvaioのノート。新品 インターネットなど接続していない。 使用しているのは、excel word インストールされていた音楽再生ソフトのみ hddにも保存しているが、USBフラッシュメモリーにも保存して、他で作業する時あり。 〇〇  詳細  〇〇 excelを開く、 文字など、入力をしていく、 1分~5分後に、打った文章を通常のように変換をしようとすると、急に砂時計マークがでる。 常に変換しようとする瞬間、している時に砂時計が出ます。 砂時計が出て30秒~1分くらいフリーズした後に 画面一番左上のバーに microsoft excel - book1(応答なし)と出る。 応答なし、が出て、少しフリーズ状態が続く、 1~3分位とまちまち、 その後、画面が強制的にしまり、 エラーを報告しますか?の画面。 ファイルは、新規でも、hddに保存したものでも、USBフラッシュメモリー から開いたものでもすべて同じ状況です。 hddには写真、動画ファイルなどなし、 あるのは、100~300KBぐらいのexcelファイルが10数個です。 この繰り返しで、全然仕事が進みません。 どなたか、よい改善方法がございましたら、是非お教えください。

  • エクセルで、フィルタかけたまま閉じると、後で開かなくなる現象

    WINDOWS 2000です。エクセルのマクロを含むファイルで、その中のシートにかけたフィルタを解除しないで閉じてしまった場合、次回開く時に、砂時計がずっと続いて開かなくなります。なんとかして開く事はできましたが、これを防ぐ方法はありますでしょうか?

  • フィルタオプション

    フィルタオプションの○○と等しいの○○を常に同一のセルにしたいんですけど出来ますか?「A2と等しい」とかって入れてもだめなんです… エクセル2002です。お願いします。

  • オートフィルタの制限?

    EXCEL2000を使用しています。 データの抽出に便利なオートフィルタを使っていますが、 下向き三角をクリックして表示されるデータの表示項目数に 制限はあるのでしょうか? 仮に、ユニークデータが1500件入っていたとして、 一覧で表示される項目は1000件までになっています。

  • Excel2000のオートフィルターについて

    Excel2000のオートフィルターの機能で,オートフィルターオプションが ありますが,この機能を使って,特定の文字を含むデータのみを表示させ たいと思っています。 具体的には ------- 例 123 456 321 222 ------- とあった場合,オートフィルターオプションで,「3を含む」 とやった際に ------- 例 123 321 ------- としたいのですが,半角の数字を認識せず全て消えてしまいます。 セルの書式を標準から文字列に変えても同様です。 全角の数字は認識します。半角であっても英字は認識するようです。 どなたか解決方法をご存知のでしたらよろしくお願いいたします。

  • エクセルのオートフィルター

    空白のセルを数える時、エクセルのオートフィルターで逆三角の所をクリックすると通常”空白”というのが出てくるのですか?出てこない時はどのようにして空白のセルを数えればいいのでしょうか?