• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私が悪いんですが・・・)

彼氏に疑われて苦しい日々…どうすれば信じてもらえる?

jupiterjazzyの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

典型的な共依存の関係だと思います。 質問文を見る限り、あなたより彼の方が重度の依存症のような気がしますが、 そういう問題を抱えている人間を、自身にも依存の気があり 「相手の問題を自分の責任のように感じてしまう」人間が面倒を見ることは 双方の依存を悪化させるだけで、無理があると思います。 やはり彼氏さんとは距離を置いた方がいいように思います。 他の回答者さんもおっしゃっているとおり、 お互いが自分の脚で人生を歩いて行ける状態であることが普通の関係です。 共倒れにならないうちに、 質問者さんは自分の脚で自分の幸せを見つける方向へ歩まれ、 ご自身の状態をまず正常化させることが先決だろうと思います。

mikimikimikipon
質問者

お礼

ありがとうございます。 共倒れは私も望みません。 自分のしてしまった裏切りとも取れる行為に対して、自分自身の嫌悪感が強く、彼に横暴な態度を取られてしまっても、仕方がないんだと、矛盾を感じながらも自分に言い聞かせているようなところがありました。 >やはり彼氏さんとは距離を置いた方がいいように思います。 >他の回答者さんもおっしゃっているとおり、 >お互いが自分の脚で人生を歩いて行ける状態であることが普通の関係です。 そうですよね・・・ 私が、過去に囚われず、反省をしながら前進しようと前を向いても、彼はじっと私を見ていて、過去に対しての執着もものすごいので、前進を阻まれているように感じることもあります。 勇気を持って距離を置くべきなんですね・・・きっと・・・

関連するQ&A

  • 間違っていますか?

    昔、私はある男性を騙してしまいました。 正確には嘘をついてしまいました。 嘘がバレて信頼を失ない彼に嫌われました。 彼は去りました。私はすごく悩んだし反省しました。 自分をさんざん責めました。 ところが…数ヵ月後に彼に『は?おまえを本気で好きだった?笑わせるな!!』と罵倒されました。 私の心から反省心も罪悪感も消えました…。 『な~んだ(笑)彼も私を騙していた。好きなふりをされていたのか… 私だけ反省してバカみたい』 そう思ってバカバカしくなりました。 それを友達に話したら『私の考えは最低だ』と言われました。 最低ですか?私には自分がついた嘘なんかより、気持ちを騙していた彼のほうが、ずっと最低に思えます。 私には罪悪感どころか、憎しみが残りました。

  • 彼氏の嫉妬と暴力

    半年前から曖昧な関係が続いていた人から突然告白され、付き合うことになりました。 その間、私は彼に2回ほど自分の気持ちを伝えましたが振られています。そろそろ彼との関係を切らなきゃなと思ったので合コンにも行ってましたし、他の男性とご飯を食べたりもしていました。 その中でいいなと思う方が現れ、その人と遊ぶ約束を控えた2日前に彼に告白されました。 直前でもあり、その方にも興味があったので彼には嘘をついて遊ぼうとしていましたが、彼は私の携帯を盗み見ていたらしくこの約束をどうやら知っていた模様。 私にカマをかけて私の口から吐かせようとしていましたが、私はウソにウソを重ね口を割ろうとしませんでした。ブチギレた彼は、わたしにヤリマンだの汚ねえ女だのと散々たる暴言を吐き、一旦別れました。その後、反省し謝り、彼に許してもらえまた付き合うことになったのですが、彼は今の私のことは信じられないようで、過去の男関係、誰が一番Hがうまかったか、約束していた男性はどんな奴なのか、などどうでもいいような事をしつこく聞いてきます。それは言う必要がないと思ったことは適当に返していますが、約束していた男性についての事を聞かれてウソをついた時に、彼の中で何かが逆鱗に触れたらしく、頬をはたかれました。 付き合って早々に彼を裏切ってしまったことは反省してますし、疑われたりする事は当然だと思ってます。しかし彼の質問内容や私の過去を洗いざらい知ろうとする事、手を上げられたことはどうしても理解できません。 みなさんはどう思いますか?さまざまな意見を聞かせてください。

  • 彼とリズムがあわない。

    最近付き合いはじめたばかりの彼がいます。 お互い恋人ができるのははじめてです。 告白を受けた時に言われたのですが 「自分は束縛されたくないし、したくもない。 毎日連絡をとったり会ったりするのは何か違うんじゃないかなって思うんだ。 自分たちのリズムで付き合っていければ、と思う。」 そう言っていました。。 でも私は寂しくて。 毎日でも連絡をしたいのですが…5分の電話でもいいんです。 でもこれ言っちゃうと嫌われちゃうような気がして… 彼は極端に束縛を嫌うので。 もう4日連絡がなくてさびしいです。 「また連絡するね」って言ってたから待っているんですが(>_<;)   本当に付き合っているのか、不安になってしまいます。 私は恋をすると好きな気持ちが大きくなりすぎて 過去に(付き合ってはないんですが)男性に「君の気持ちが重い」 とフラれたことがあるので、自分から積極的に行動することに臆病になっています。 何かアドバイスあったらお願いします。

  • 過去の事を責める彼

    ここ最近とても疲れてきました。 彼がことあるたびに私の過去の男性の事を責めるのです。 「誰でもよくって付き合ったんだろう?」 「好きっていわれたら誰でもいいくらい飢えてたんだろう?」 「どうせ遊ばれてたんだろう」などなど、はっきりいって私を罵倒しているように思えるのです。 「過去の人もちゃんと好きで付き合った」というと 「自分を正当化しているだけだ。誰でもよかったなら誰でもよかったっていえばいいじゃないか」って。 彼女を罵倒して絡んで、馬鹿にして傷つけるってどういう思いがあるのでしょう。変えられない過去を責められてなんだかやるせない気持ちでしんどいです。 別れたいということでしょうか。

  • 女性の方、自分はどのようにしていけばいいでしょうか?

    24歳男です。 今後の彼女との接し方について、暖かいアドバイスをいただけたらと思います。 昨年の夏、仕事で知り合った女性と何度か遊んで、告白しました。 誠実な気持ちは伝わってきたし、うれしい。ただずっと好きだった男性がいて、気持ちの整理をつけたいけどもやもやしてて、ダメで以前もこういう状態でつきあったけどうまくいかなかった。だから付き合えないと言われました。 中途半端な気持ちであなたと会うのはあなたに悪いと言われました。 自分はかまわないと話し、何度か遊びました。 それから、12月から、月に2,3回送るメールには返事が来ますが、2回ほど食事に誘いましたが返事がなく、また普通に送ると返事が来てという状態でした。 好きだった男性に気持ちが残ったまま、中途半端な気持ちで会うのが嫌なんだと思います。会うことは負担なんでしょう。 自分としてはお誘いメールはやめて、しばらく雑談メールだけにしてきました。 そして、久しぶりに(1月以来?)食事に誘いました。そして、会ってくれました。 自分としてはこれをきっかけに、まず彼女の様子を見ながら、もう一度告白したいと思います。 まず、会った印象としてすぐ付き合うことにはなりそうもないことも感じました。 それから、友達には、自分の気持ちは彼女に伝わっているんだから、 (1)彼女からの告白を待つ。 (2)お互いの関係が盛り上がってから告白する。(今すぐ告白して失敗したら関係が終わってしまうから) 今後、自分はどんな行動をとればうまくいく可能性が高まるか教えてください。

  • 彼は体目当てだったのかな

    彼から告白されて、きらいではなかったので付き合い始めました。 けれど、体目当てなのかな?と思われる発言や行動があっていやだったのと、彼も私のことをそれほど好きではないように感じて2日で振ってしまいました。(2日じゃ付き合ったと言えないかもですが^^; 体の関係はないです。) その後メールで遊びに誘ってくれて、私は行きたいと言っても彼は「付き合っていないのに遠くに行くのは変だよな」「でも遠いからな、どうしようかな」と言われました。そしてこんな会話をしました。 私「どこでも大丈夫だよ」 彼「友だちだものね。って二人で会うのもどうかだけど」 私「でも私と付き合う気ないんでしょ?」(←この発言がだめだったと思います。) 彼「そうしたらしたくなるし、嫌がられる」(略) 彼「会いたいとか思う?」 結局彼からやっぱり行かないと言われました。私は彼が何を考えているのか分からず、「自分勝手で男らしくなくてあきれる」と送ってしまいました。 後で反省してメールを送ったのですが、2週間たっても返事は来ないままです。 そこで何かメールを送ろうかと悩んでいます。迷いましたがこのままだとすっきりしないと思って。内容は「友だちとして付き合うのもいや?もう二度と会えないのかな?気持ち聞かせて?」です。 こんな未熟者の私に何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。お願いします。

  • 酷い男の元へ乗り換えた?元カノ

    第三者の意見を伺いたいと思い、投稿させていただきます。 私には約1年付き合った彼女がいましたが、彼女の浮気(相手は僕の知人で、何度も体の関係あり)が原因で、しかも彼女から逆切れされて振られました。 といいますのは、決定的な別れの原因は、彼女の浮気告白に対して、私がかなり落ち込んだうえ、きつい言葉で彼女を叱ったり、酔って周囲に愚痴ってしまったことだと彼女から言われました。 元々、私に浮気を告白したのは、浮気相手と別れて復縁の意思があり、そのうえで罪悪感を感じたくないという彼女の気持ちからでした。 浮気の原因は、彼女が多忙な私にかまってもらえず寂しかったからと言われましたから、私にも原因はあったと反省しています。 ただ、彼女は、私以前の彼氏のときも浮気をした、とかねてから聞いていたので、浮気性のようです。しかし、それを含めても私は好きだったので別れようとせず向き合おうとしたのですが、ダメでした。 現在、彼女が浮気相手と付き合っているかは定かではありませんが、その噂はあります。 (浮気相手はセフレが4人いますが、こんなに好きになった人はいないから全て切ると言って、私の彼女を口説きました。さらに、私が他の女とセックスをしているとの嘘を吹き込む酷い男です。今、さすがに反省しこれからは普通の恋愛をしていくつもりと周囲に言っているそうですが、本当に続くかどうか・・・。) まだ好きな気持ちもあるので、もし彼らが付き合っているとしても、 (1)自分を磨いて、時間をみて、何かしらの行動をしようとするのはおかしいでしょうか? (2)当人間にしか分からない側面はありますが・・・彼らは本当にうまくいくと思いますか?彼女が心から幸せなのか疑問です。本能のままの恋愛をする似たもの同士で気が合うかもしれませんが。しかし、やはり、人の感情を踏みにじる不幸の上の恋愛は、結局脆い気がするのですが、奇麗事でしょうか? 以上です。失礼いたします。

  • 時が経てば忘れるなら告白したくない

    付き合ってないけど彼からの誘いで何度も食事に行ってる男性が居ます。 (でも3か月に1回くらいの頻度、食事以外に出かけたことはない) 自分は好意を抱いてるけど、 告白してダメだったらもう遊べないんだなって思ってる男性が居ます。 その人は今大学院生で、就職が決まって来年遠くへ行きます。 皆さんならこういう場合告白しますか? 正直私の気持ちは好きなのですが遠距離は嫌です。(遠距離恋愛経験者です) だから好きと言う気持ちだけ伝えるべきか、 でも伝えて関係が崩れるならそのままバイバイするべきか・・・ 悩んでいます。 SNSで繋がってるので、振られるのなら友達を取り消したいです。 もし自分がいつか結婚して子供を産んで・・・と、 何十年か経っと時に「告白しとけばよかった!」 と後悔するのなら告白したいのですが、 何年か経てば忘れるのなら、告白しないで今のままの関係のまま終わらせたいです。 こういう場合、どうしますか?

  • 束縛するから嘘をつくんじゃない(正当化)という理屈が理解できません。

    彼女が嘘をついて(女性の友人と会う)男性の友達と会っていました。 二人きりで会うのはあまり気分はよくないとは彼女に伝えていますが会うなとは、 強制していません。(当然僕は異性の友達と二人きりで会いません) 今回の件で嫌だったのは嘘をつかれたことです。 嘘ついた理由はよくわかりませんが(面倒だった、ばれないと思っていた、心配させたくなかった、 言えば会うことを許してもらえないだろうと思ったなどが考えられます)、この話しをすると束縛するから相手がそんな行動にでると言われることが多いです。 この話しが高校生ならいざ知らず(高校生を馬鹿にしているわけではないです)30過ぎのカップルで束縛されるから嘘をつくというのはどうも納得出来ません。 嘘は人間としていけないことです。(相手が幸せになる場合は別ですが) 束縛が嫌なら嘘をつかず、束縛しないで欲しいなど自分の考えをちゃんというべきだと思います。 その上で妥協点や合意点がみつけられなければ別れればいいことで嘘をついて行動するというのは二人の関係性を軽くみていると思います。 束縛が嘘を正当化する根拠にはならないということです。 例えば、悪法だから守らなくてもいいと考えることと同じでそういう場合は、法律を正しい方向へ変える努力をするのが正しい行いだと思うのです。 みなさんはどう思われますか?

  • 同棲をやめ、実家に帰りました(長文ですみません)

    もし良かったら、意見を聞かせて下さい。 10ヶ月間彼氏と同棲をしていましたが、喧嘩をして別れました。 別れる数週間前から、お互いに、お互いを思いやれる気持ちが薄れてきて、喧嘩が絶えなくなりました。 彼氏の、私が嫌だと感じる性格は「言い訳」「人のせいにする」「空気を読まない」所です。 全くそれをしない人はいないと私も思ってますが、彼は度が過ぎていました。 私の悪い面は、自分で自覚した限り「束縛」「ネガティブな発言」「頑固」です。 「束縛」等は根本的な性格も大きく関わってきますが、過去の恋愛から反省、勉強し、うまくコントロールさせていたつもりでした。 しかし、同棲前に彼氏が浮気をしていた事が判明し、嘘を重ねられ信用出来なくなってしまいました。 好きな気持ちもあったので別れることはしませんでしたが、許すこともすぐには出来ませんでした。 彼氏は「早く許して欲しい」気持ちでいっぱいだったらしく、喧嘩を何度か繰り返し、私は早く許そうと焦った結果、「束縛」「ネガティブな発言」を繰り返すようになってしまいました。 私のように、彼が「言い訳」や「人のせいにする」という行動は理由があってのことなのかもしれない、私が「束縛」や「ネガティブな発言」をするから、彼がそうゆう発言をしてしまっているのかとも考えました。 些細な事で喧嘩になり、彼氏が 「もうお前いいわ」 と言ったことがきっかけとなり、私は出ていく決心をしました。 出ていった初日に彼氏から 「本当に出ていくんじゃねえよ!!」 とメールがきました。 私は、もういいわと言われた直後に「別れたいの?」と聞いたら「そうだ」と言われたので出ていったのですが、メールでの彼氏の話では 「お前とは話にならないって意味じゃ!何勝手に勘違いしてんだ!」 と言われ、意味がわからなかったのでその旨を伝えたら 「お前がいつも別れたい?とか聞くから俺がそう答えてしまったんだ!」 と言われ、今までの私の「ネガティブな発言」が彼を追い詰めてしまっていたんだと反省しました。 私が勝手に勘違いをしてしまったので、彼氏に謝って許してもらい彼氏の元へ帰るべきか、悩んでいます。 私も反省しておりますが、なかなか一歩が踏み出せません…。 長文になってしまい、すみません。読んでくださって本当にありがとうございましたm(__)m