• 締切済み

中国人との結婚

obugyosamaの回答

回答No.8

その前に反日教育を受けている人と今後末永くやって行けるでしょうか? あと、経験上中国人はお金がなんに置いても基準にあります。 簡単に言うと他人のお金も自分のお金と思っています。 「お金を出さないなら、結婚出来ない」ってセリフが全てを物語っています。

関連するQ&A

  • 4年間お付き合いしている中国人の彼との結婚について

    アメリカで4年間お付き合いしている中国人の彼との結婚について悩んでいます。 状況は以下の通りです(長文です)。何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。 私(26歳)はアメリカに留学しており、今はPhDプログラムに在籍中で、後1年でプログラムを終え、卒業予定です。 彼(31歳、アメリカに留学中の中国人)はPhDを取得し大手企業で働いています。彼は後1~2年、アメリカでキャリアを積んだ後、上海に帰国しキャリアを積むことを考えています。 彼のことを愛していますし、一緒にいると本当に心和みます。しかし文化、言葉、国籍の問題、結婚となれば、家族づきあいや子供のこと等、2人だけで済ませられる問題だけではなく、結婚の決断がなかなかできません。彼のことを愛しているのであれば、どんな困難があろうと結婚したいと思うのが正当なのでしょうか。 私は21歳の時からアメリカに単身留学し、今は自分で収入を得ながらPhDプログラムで勉強しています。今までもつらいことや困難を経験しながら生活してきたので、上海での生活も何とかなるのではないかとポジティブに考えたりもしますが、考えが甘いのではないかとも思います。 2人でアメリカに残ることはできないかと彼と十分話し合い、彼が上海でキャリアを積みたいという強い思いを受け入れました。彼は修士課程まで上海の大学で過ごしましたので、実際上海でのネットワークの方が大きいというのもひとつの理由だと思います。もちろん彼も自分優先の考えであることはわかっているため、私に強引に上海に一緒に来てほしいとはいえないとも言っています。お互いがアメリカ(海外)で生活することはフェアな状況ですが、上海で生活することになればアンフェアな状況になることも理解しています。 私は中国語はできません。上海では私もずっと働きたいです。しかしアメリカでPhDを取得し、中国語ができない私が仕事を見つけることは可能なのでしょうか(高いキャリアを望んではいません、自分の働きに見合った収入が得られる仕事につければと思います)。もちろん結婚を決めた場合は中国語を習得しますが、ビジネスレベルの中国語を習得するまで時間が必要です。 またアメリカで生活しているため、日中関係には疎くなっています。今後の日中関係についても真剣に考えるべきなのでしょうか。 現在、彼と一緒にいろいろと調べ、可能性を探していますが、アドバイスいただけたらと思います。

  • 結婚でいきなりマイホーム!?

    5月に結婚式をあげるもの(女 26)です。 今はお互い実家暮らしをしていており、新居は賃貸で考えていたのですがマイホームは2年後までぐらいにほしいです。 そして、今日建売り(6月完成予定)の家を見にいったのですが駅から近いなど場所も造りもお互いに気にいりました。(ちょっと道が狭いのが難点ですが・・) 50坪で2800万です。値段もお手ごろです。 頭金は諸経費入れて650万~700ぐらいの予定です。 それでも、やはり勢いで決めてしまうのもどうかと思い悩みます。 結婚資金でもお金がとんでいくので家も買うとなると莫大なお金が動くのもこわくて・・ かと言って2年後あたりのマイホーム検討なのに賃貸ももったいような気もします。 無難に賃貸にしといたほうがいいのでしょうか? それと、銀行の金利はこれから下がりますか?

  • 結婚についてのお金の悩み

    付き合って1年になる彼氏がいます(私:32 彼氏:32) 結婚の話も出てきているのですが お金が貯まるまで結婚できないと言われてしまいました。 彼氏は、貯金が300万程度貯まると会社を辞めて1年間海外で遊ぶという生活を、今までに計3回も繰り返してきたようで お互いの貯金額は現在 私800万 彼氏100万です お互いの親とも結婚について話はしていて、結婚式の費用と新居については、親が援助すると言われているのですが、彼氏は親に援助してもらうようじゃ、自立できないと言って一切援助は断りたい。 500万貯まるまで待ってほしいと言われ現在結婚保留になっています。 彼氏は現在、会社員で貯金を始めたそうですが 500万貯まるまであと2年近くはかかると言っています。 子供のことなど考えるとできるだけ早い結婚を望んでいるのですが、待つしかないのでしょうか。

  • 国際結婚(日本、中国)について

    質問させていただきます。今私は中国の上海に住んでいます。私は日本国籍の日本人で、お付き合いしている私の彼女は中国国籍の中国人です。今現在、彼女は結婚しており3歳の子供が一人います。今の旦那とは不仲で別居しており、今は私と彼女の子供(中国人同士の子供)と彼女と3人で暮らしています。彼女と私と彼女と子供は皆それぞれ、日本語、中国語が出来ます。彼女と今の旦那は離婚をしても良いと話し合っており私の存在も彼女の旦那は知っています。ただ、子供が5歳になると上海の市民権が子供に与えられますので彼女と旦那は子供のことを思いあと2年は離婚しないで時を待っています。それは私も納得しています。問題はその後です。離婚後に彼女と結婚すれば彼女は日本に来る事が出来ますが、今の彼女の子供はどうなるのでしょうか?子供は中国人同士の子供ですので日本国籍は取得できず、日本に来これないのですか?それとも何か手続きをすれば一緒に日本で住むことが出来るのでしょうか?ご存知の方、宜しくお願いいたします。

  • 国際結婚について

    質問させて頂きます。今私は中国の上海にいて中国人女性とお付き合いしてます。私は未婚で彼女はバツ1で子供(3歳)が一人います。私、彼女、子供はそれぞれ日本語、中国語(北京語、上海語)は出来、私は彼女の両親とも会い、彼女にも私の両親が上海に来た時に彼女と子供を紹介し、婚約を認めてもらってます。結婚は2年後くらいに考えていて、将来は3人で日本で生活しようと思っています。2年後に彼女と結婚し日本に3人で暮らす為にはどのような順序でどのような手続きをしていけば良いのでしょうか?子供はもちろん彼女の前の旦那の子供です(中国人同士の子供)宜しくお願い致します

  • 父親に犯罪暦がある中国人女性と結婚し、日本に連れてこれますか?

    現在、日系企業で働いていて、上海で駐在している者です。 上海で現地で知り合った女性と付き合っています。 そろそろ結婚の話になり、私としても彼女とすごく結婚したいのですが、彼女の父が40年前に中国で、冤罪ではあるものの、窃盗の罪で捕まったことがあります。(前科があります) 彼女と結婚した場合、現地で結婚届けを提出して、彼女が一緒に日本に帰るためのビザを申請するのですが、親の犯罪暦はビザ拒否の理由になりますでしょうか? 私も彼女もそれが心配です。どなたかご存知の方、教えていただけませんか?

  • 中国国際結婚について

    中国の女性と日本で付き合い一年がたつんですが、彼女は離婚して子供がいます。(子供は前夫(中国人)に親権) 結婚を考える為、実際に中国に行って習慣を学んで逆に疑問がでました。 「養育費」とか「親・親族への仕送り」ってあるんですか?教えてください。

  • 中国人女性との結婚

    この度、25才の息子が中国の上海出身の女性と結婚する事になり、近々上海で披露宴を行う予定です。 その披露宴には日本から私達家族で参列する予定で、その時に上海の親御さん達に初めてお会いする予定です・・・。 そこで皆様に質問したいのですが・・・中国の女性との結婚の場合、日本で言う「結納金」は支払うべきなのでしょうか? それとも、品物とかを贈答した方が良いのでしょうか? どなたかご存じでしたら、是非教えて下さい。 因みに彼女は留学生として日本に来て息子と知り合い、 結婚後も日本で二人で住むそうです・・・但し彼女は一人娘だそうで、彼女の両親からすると、大事な一人娘を異国に嫁に出すワケで・・その辺の複雑な気持ちも、同じ娘を持つ身として思うのであります・・・。 どなたか良い知恵をいただけると、幸いです!

  • 結婚について

    誤字脱字長文で申し訳ございません 彼女と結婚を前提に同棲予定です。 私37彼女は29で付き合って8年です。 その彼女と新居決めで大喧嘩になり一旦、冷却期間中になりました。 元々、私が結婚が決まるまでは親に彼女を紹介していなく結婚が決まり親に会って欲しいと言ったら新居が決まってから会うとなりました。 私が良くないのですがバチイチの過去があり 彼女に結婚の話をしてからその事実を話しました。 話さなかった理由は、彼女と付き合いだした時、彼女は他にも浮気をしている事実を知り直ぐに別れる事になるのだと思い言わずにおりました。(私が知ってた事実は話してません。) 本当にずるい自分です。 で、結婚の話しになり彼女に事実を話し許して頂いたのですが、新居決めで約7カ月を要し親に会うのは彼女として新居を決めてから、今まで会わせてくれなかったのに急に会って欲しいと言われても新居が決まらなければなり。私も色々と結婚に向けて一年半前くらいから話しはしてたのですが、些細な事から大喧嘩になったり付き合っている時から夜中2時頃まで電話で会話したり土日に予定を勝手にいれて喧嘩になっていたり、彼女は専業主婦を希望しているのでお金的にやっていけるかとかを悩み数ヵ月同棲の形でやってみようとなり親には説明していたのですが、彼女から急遽、入籍日を決めてって事になり私もキッパリとだらだらした同棲でなく入籍を決めようと思い親に説明した次第です。 気に入った新居を借りる直前に彼女から三ヶ月後には入籍したいと言う話しになり親に説明したら入籍は構わないがちゃんとそれならば両家の顔合わせか私と彼女二人で話し新居を借りるようにして欲しいとなり気に入った新居を一旦、見送りしたら彼女から信じられないとなり喧嘩になりました。ちゃんと両家で挨拶だけして直ぐに新居と入籍を済ませようと彼女に説明したのですが理解を得られずにおり。 今は冷却期間となりました。 彼女には過去に結婚の話してから何度か親から食事をさせっているから一緒にいかないかとか誘ってはいるのですが新居が決まらなければ会わないの一点張りで。 皆様はどう思いますか。 色々とご意見をお願いします。

  • 中国人との結婚について

    中国人と一緒になった人に相談があります>_< 長文すいません>_< 現在、中国の女の子と恋愛しています私が28歳、相手が24歳です。 交際してまだ間もないのです相手がが結婚来年の3月で結 婚して欲しいと行ってきています。 正直、早過ぎる気もしますが、VISAが切れてしまうなどの理由により結婚出来なければ中国に帰りたいらしいのです。(元々日本が嫌いらしく、中国に帰るつもりだったみたいです) 現在彼女は二ヶ月限定で中国ヘルスに勤めています。(本人はヘルスの仕事が本当に嫌いで、お金が貯まれば直ぐにでも辞めたいといつも言っています)僕と彼女はそのヘルスで知り合いました。 中国に住んでいる親に借金があるのと、親が直腸癌にかかってしまった為、それの入院費用を稼がなければならないと言っていました。共通の日本人の知り合いに聞いたところ元々ヘルスで稼ぎに日本に来たわけではないようです。調べたところ病気の話やヘルスで働くような女性では無いと言うのは本当だったのですが知り合いはやはり中国人のほとんどは金目当てで日本にくるから気をつけた方がいいと言っていました。 彼女は本当に家族想いで、遊びに行っても父親に渡すプレゼントをいつも探しています。 ちなみに彼女は日本で親戚と住んでおり、その親戚と言うのが、過去に何度か彼女にヘルスで働くことを勧めたらしいのです。このへんの価値観も僕には理解が出来ません。 僕としては、相手が本当に僕と結婚して日本で2人でやっていくならそうしたいと考えていますが、正直悪い噂が絶えない中国人との恋愛に悩んでしまっています。 二ヶ月間とはいえ、ヘルスで働いているのも原因の一つかも知れません。 ヘルスの仕事が終わったら中国に一度お金を渡しに帰り、その後日本に戻ってきてすぐに結婚したいと言っています。 中国の恋愛ってそんなものなのでしょうか?なんか利用されている様な気もして怖くもあります。 質問がハッキリしませんが、どうか助言をいただけないでしょうか??

専門家に質問してみよう