• ベストアンサー

スピーカーから重低音がききたい

nijjinの回答

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4719/17480)
回答No.14

昨日の夜書いたTRIO/KENDWOOD KA-990なら異常なダンピングと高い出力があるので大丈夫だと思います。 価格も現時点で2000円です。 http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k138694556 通常のスピーカー接続のほかにヘッドフォンで使われている線(リッツ線)を使いスピーカーとΣドライブの端子とを繋ぐとより駆動力が上がります。 リッツ線が無ければエナメル線や細いケーブルで繋ぐといいかも・・・ スピーカー側の端子でアンプからのスピーカーケーブルと一緒に繋ぎます。 KA-990資料 http://audio-heritage.jp/TRIO-KENWOOD/amp/ka-990.html

tayuhian
質問者

お礼

2000円なら予算内です。 詳しく調べていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 重低音の効いたスピーカーを探しております。

    重低音の効いたいいスピーカーを探しております。 しかも低予算で、ハードオフ等で一万円前後でです。 マニアの方からすると笑われるかもしれませんが。 今の構成は ・アンプ:SONY STR-V626 約120W出力 ・サブウーファー ONKYO SKW-305 ・CDプレーヤー PIONEER DV-310 ・スピーカー KENWOOD LS-G9 です。 今のスピーカーが80W容量なので、若干弱い感じがしています。 それほど大きな音は出しませんが、しっかりした重低音を聴きたいと思っています。 低予算ですが、古いタイプのスピーカーで安く構築できると助かります。 ハードオフでよく売られている小さな15000円前後のスピーカーも考慮に入れていますが、 効いてみないことにはよくわかりません。 重低音なら大きめの方がいいのかなとも思っています。 よろしくお願いします。

  • iPod対応重低音スピーカー

    iPodで重低音が効いた音楽が聞きたいんですが、重低音が聞くいい感じの値段のスピーカーもしくはアンプを教えて下さい。 アンプだったらスピーカーに繋げて使えるものとか… 知ってる方は お願いしますm(__)m

  • スピーカーの低音のこもり

    前使っていたAUREXのアンプだと低音も出ていてそんなに低音がこもってなかったのですが、故障のためDENONのPMA-390SEを購入したら低音があまりでずにこもって聞こえます。 ちなみにアンプだけ買い替えでスピーカー等部屋の環境は同じです。 PC側のイコライザ+アンプ側イコライザをいじればAUREXのアンプのときと同じ様に低音でますが、こもった音がでます。 フローリングの上にカーペット敷いててスピーカーを直に置いています。 傷がついたらいけないのでカーペットは取ってはいけないらしいです。 カーペットの上に木を置き、その上にインシュレーター置くのはどうでしょうか?

  • 重低音が良く出るスピーカーを探しています

    DENONのプリメインアンプ PMA-390RE を購入しました。とても迫力のある音を出してくれますが、スピーカーが低音をうまく引き出せません。 昔はいいスピーカーがそろっており、ヤフオクで Victor SX-3III に目を付けていたのですが、数十年前のこのスピーカーの落札価格は、24,500円で、手を出す気にはなれませんでした。 重低音をよく出してくれるスピーカーにはどのようなものがあるのでしょうか。 どなたか良いアドバイスを宜しくお願いします。

  • ミニコンポで重低音

    オーディオ専門店に行っていろいろ聞いたのですが、やはりアンプもスピーカーもかなり高いものばかりでミニコンポにしようか迷っています。 まだ高校生なのでそこまでいいものは必要ないのですが、音が大きくて低音がしっかりとしているミニコンポとかありますか? おすすめおしえていただけると嬉しいです! またもしピュアオーディオでアンプ、スピーカー、一式揃えて14万くらいのもので音が大きくて低音がしっかりさしているものはありますか? 回答お願いします!

  • スピーカーから重低音が出てるか確かめるには

    スピーカーから重低音が出てるか確かめるにはどうすればいいですか?

  • どちらが重低音をだすスピーカー?

    タイトルの通り、どちらが重低音を出すスピーカーですか? Jive Box PSP-HDBとロジクール Z4iです。 回答お願いします。

  • ヘッドホンとスピーカーの重低音の違いについて

    以前から気になっていた事ですが、ヘッドホンで音楽の重低音を聴いた後に、スピーカーで音楽の重低音を聴くと、なぜか同じ重低音のハズなのに、スピーカーで聴く重低音の方がヘッドホンの時にはなかった迫力があるのですが、ヘッドホンから出る重低音とスピーカーから出る重低音って同じようで違いでもあるんですか? 一度スピーカーの重低音を味わうとヘッドホンには戻れないです。 疑問なので教えて下さい。

  • 重低音はイヤホンかスピーカーどちらで聴くのがいい?

    音楽を聴く時、イヤホンかヘッドホンで聴く重低音と、スピーカーで聴く重低音ではどちらが脳に良い刺激があるんですか?

  • 重低音のサウンドが聴けるスピーカー

    高2男です。 最近お金が貯まったため音楽をスピーカーで聴きたいなと思っているのですが、よくわからないので幾つか質問させていただきます。 (1)音楽だけでなくてゲームなどをするときや映画を見るときなどにも使いたいのですが、用途に分けて使えるのでしょうか? (2)スピーカーの他にアンプも必要になるみたいですが、テレビ、パソコンなど両方に使えるのでしょうか? (3)cdに入っている音楽を聴きたい時はどうすればいいのでしょうか? 自分では音楽で特に重低音が目立って迫力があってなおかつ映画などでも迫力が出てくれるものがあれば嬉しいのですがあるでしょうか?

専門家に質問してみよう