• ベストアンサー

電球がよく切れる アンペアと関係ある?

トイレと洗面と玄関が電球です。 ものすごくよく切れるんですが。何故なんでしょうか? 以前に住んでいたところでは、年に1回かせいぜい2回くらいだと思うけど、ここは年に10回近く切れます。不思議でしょうがないです。 思い当たることは、アンペアが低い。 配電盤がむちゃくちゃだということです。 ブレーカーもよく落ちるので、配電盤を確認してみたら、書いてあるような配電になっていなかった! 中古のマンションを買ったので、自費で直さないといけないわけですが、今の所は、もっと先と考えてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159916
noname#159916
回答No.4

電灯線の電圧が少し高い場合、 110V 用の電球も売られてますからそういうのを使うといいです。 マンションなので事情は違うかもですが、 一般家庭でも柱上トランス直後では電圧高め、電線を通る距離が長くなるに従って 低くなるのは致し方ない事なので。

noname#145772
質問者

お礼

>トランス直後では電圧高め、電線を通る距離が長くなるに従って 低くなるのは致し方ない事なので。 原因はこれだ! マンション敷地内にトランスが数基上がってます。 ここのマンション専用ではない模様。 このマンションは決して大きい建物じゃない、隣のマンションのほうが大きいがそこにはトランスはない。 なるほどとわかりました。 これじゃぁ、今の方法じゃ無理ですね。 対策を変えます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • akibonx
  • ベストアンサー率18% (31/168)
回答No.3

一度東電に来てもらって見てもらったほうが良いと思います。

noname#145772
質問者

お礼

#4氏の説が正しいのかどうか、電話してみるかな?

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.2

契約容量はいくつになっていますか? 一般家庭では15Aか20Aが普通だと思います。 よく切れるという電球は白熱電球でしょうか? テスターで電圧を調べてみてください。電圧が高いと白熱電球の寿命は短くなったと思います。 家庭用コンセントの電圧は100Vですが、110V位までは許容範囲だったはず。 電圧に問題がないのによく切れるというのなら取り付けが緩いかソケットに問題があるということも考えられます。 切れた電球の接点を観察してみてください。 新品と比べてあきらかにおかしい所があれば接触不良でスパークしている可能性もあります。 ブレーカーがよく落ちる原因に心当たりがなければ漏電が考えられます。一度調べてもらったほうがいいかもしれませんね。最悪の場合火事になるかもしれませんから・・・ ソケットに問題があれば電球型蛍光灯やLED電球に変えても同じ結果になるかもしれません。

noname#145772
質問者

お礼

回答ありがとう!でした。

noname#145772
質問者

補足

>一般家庭では15Aか20Aが普通だと思います。 いつの時代ですかぁ。一般家庭なら40とか50とかじゃない? 以前のマンションは40Aあった。 それで、今度のほうが広いから当然40あるとばかり思って確認してなかった。 ブレーカーが落ちてから見たら、30Aしかなかった。

  • tony3303
  • ベストアンサー率27% (349/1276)
回答No.1

それはあまり関係ないと思います、電球か切れやすいのは、振動入り切りが多すぎると切れやすいですね、電圧の変動もあればですが、もう今は電球を作るのは減ってきています、LEDに替えるか、蛍光灯タイプ電球(くるくる巻いてる)は安くて切れにく電気も使いません一度試しに買われてみては、家は全てそのタイプに替えて切れることがほとんどありません。

noname#145772
質問者

お礼

やぁ、やはり電圧みたいです。 蛍光灯かなんかに変えないとどうしようもないみたいですが、 ダウンライトや斜めにねじ込むタイプなので、少しでも大きいと入らないんですわ。 入りそうなのを探しにいきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう