• 締切済み

普通二輪について。

kuma56の回答

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.3

>145センチ以下でも中型の免許はとれますか?(;´д⊂) 判りません。 ・・・っというのも、法律上は身長制限は無いので無理と断言はできません。 小柄な女性で大きなバイクに乗っている人を見かける事もあるので、免許取得の可能性は否定しませんが、質問者がそれにあてはまるかどうかは、質問文を見ただけでは誰も判らないと思いもいます。 たとえもっと身長のある人でも、適性的に免許が取れないかった人もいるでしょう。 体格の不利は体力である程度補える部分もあるでしょうが、質問者が出来るかどうか・・・??? とりあえず、チャレンジ有るのみだと思いますよ。 いきなり普通二輪(いわゆる中免ね)に挑んでも良いですが、どうしても上手くいかない様なら、小型限定から挑戦して免許取得後、限定解除に進む方法もあります。 質問文を見た印象では、長期的な展望に立ってまずは原付バイクで二輪車走行の感覚を磨いてから小型→限定解除と進む事が確実の様な気がします。

myupyon
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 普通二輪免許について

    質問は4点です。 (1)普通二輪の免許取得の際、自動車免許AT限定でも、学科免除は有効でしょうか? (2)身長150cmですが、中型のバイクには乗れますか? (3)普通自動車がペーパードライバー状態ですが、中型バイクを日常的に乗りこなすことは可能でしょうか? (4)二輪免許はMTをとり、MT車を乗りたいのですが、車にも慣れていない場合乗りこなせるでしょうか? 私は30歳女性です。 普通自動車AT限定の免許は3年目に取得しましたが、ペーパードライバーです。(普通に車を乗りたいものの、恐怖心が勝ってしまい、若いうちにとっておけばと悔いている状態です。) どうぞよろしくお願い致します。

  • 新普通免許で乗れる車両は?

    免許制度が変わり、従来の普通免許保持者は中型(8t限定)免許に自動的になり従来と同じ車を運転できるのは理解しています。新規に普通免許を取得した場合の運転できる車の範囲が分かりません。 具体的にいうと、ハイエースの場合、4ナンバー(小型貨物)と1ナンバー(中型貨物)があります。中型免許保持者は中型貨物のハイエースは運転できると思うのですが、普通免許のみの人は運転できるのでしょうか? 先日、レンタカー(2tトラック、ロング、箱車)を借りたところ中型免許が必要でした。会社にて1ナンバーのバンを所有しています。来年度の新卒者(普通免許のみ)が、これらの車両を運転できるのですか?

  • 普通二輪免許を取りたいのですが!

    普通四輪免許取得済みです。 中型二輪を取りたいのですが… 自動車免許がある場合は本免はあるんですか?

  • 普通免許を取って一年がたちました。そろそろ中型免許を取ろうと思っている

    普通免許を取って一年がたちました。そろそろ中型免許を取ろうと思っているのですが、一年たったら中型免許は取得出来ますか?回答お願いします。

  • 中型運転免許取得(普通免許所有)

    中型運転免許取得(普通免許所有) 中型運転免許取得条件って色々言われてますけど結局なにが必要なんでしょうか? ちなみに普通免許は改正後に取得しました

  • 運転免許が普通から中型に変更、履歴書の書き方

    この前、運転免許の更新にいったら、法律が変わって、いままで普通自動車だったのが、中型自動車の免許(8トン以下に限る)に変わってしまいました。 こういった場合、履歴書には、いままで「平成〇年〇月、普通自動車運転免許取得」とか書いていたけど、 これからは、中型自動車運転免許とか書かないといけないのでしょうか?

  • 普通自動車免許もちの中免

    400cc以下のバイクが乗れる中型免許取得には どのくらいの日程・スケジュールが必要ですか? 働いているためスケジュールを知りたいです。 当方、普通自動車はもっています(MT)。 あと、卒検後、免許取得は試験場に行かなくてはならないですよね。 遠い場所にあるので近くにある違う都道府県(東京)の試験場に 受けにいけないでしょうか?

  • 免許について。。。

    最近17歳になり、ほしかったバイクの免許はあと1年我慢したら、車がとれると思ってとらないと思っていたのですが、車の免許はふつうにとると30万掛かると聞きました。 で、バイクの免許取ってから車の免許取るとどのくらい安くなるのかと疑問になりました。 で、中型免許の合宿で8万くらいと聞きました。 もしそれで車の免許が20万以下で取れたら得なので中型免許を取った後の車の免許はいくらなのかを知りたいです。 教えてください。 回答お願いします。

  • 中型限定免許(旧普通免許)を再取得できますか?

    中型限定免許証を自主返納、もしくはただちに失効させ、 すぐに同じものを取得することは可能でしょうか? 今、4トントラックを運転して仕事をしています。 やはり自主返納すると新たに取れるのは普通免許となり、当然4トントラックを運転できないので、 新たに中型免許を取得しないといけなくなりますか? 普通免許で二年以上の運転歴があるとすぐに中型免許が取れるそうなので、 普通免許を取り、すぐに(できれば翌日でも)試験場に行き中型免許の試験を受ける… とかは、運転技術があれば可能なのでしょうか? 無意味なようですが、事情がありできそうかどうか調べていますが解りません。 詳しい方、よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 普通自動車AT限定の解除方法について

    AT限定取得してから6年が経ちます。 仕事の関係でMT免許を取り直したくて 以前通っていた教習所にメールで問い合わせたら、 「6月2日以前に取得した普通免許は中型限定免許に移行されており、中型 (トラックなど)の教習は施行できません。」と回答が帰ってきました。 中型限定?とは何のことでしょうか? 普通自動車が中型限定なら私の持っているAT限定はなんの免許なのでし ょうか? 色々調べましたが言葉が難しくいまいち理解できません。 無知な私にどなたか教えてください、よろしくお願いします。