• 締切済み

食事の誘いを断られたとき(社内恋愛)

keykyoの回答

  • keykyo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

そこまでしないで良いと思います。 自分なら、会社内で「昨日は突然ごめんなぁ~(笑)」程度で終わらせますね…。自身が気まずい感情を持つと、相手に伝わってしまいがちですので、フレンドリーに 且つ気楽な感じで話しかければ良いと思います。 あと食事を誘うのならまず大人数から始めるといいかなと。 そこから回数を積んで、飲み会の固定メンバーみたいのを作ると◎ それで、「またみんなで飲む時連絡したいから、連絡先交換しないかー?」とか 「いきなりメールごめんなさい、○○からアドレス教えてもらった。今日の飲み会楽しかったね、また誘います!」 みたいに自然と聞くと良いです。↑自分の体験談(笑)

noname#141464
質問者

お礼

あまり難しく考えすぎなんですよね。軽く接してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 食事の誘いを断られた後(社内恋愛)

    私は36歳の男性で、同じ社内に好きな女性(27歳)がおります。 事務所は同じですが部署が違うため、接点がなく、プライベートな話はしたことがありません。 しかし、お互い意識するようになって、彼女の方も無理やり用事を作って私の方へ来るような 不自然が行動が多くなってきた為、自分に気があるのかと思い、人生初でありますが、不器用ながらも何とか思い切って「食事にでも行かない?」と誘いました。とても緊張しました。 当然のことながら、一度もプライベートな話をしたことがないこともあり、答えは「友達と会う予定がるので・・・と」断られました。私は恋愛に奥手で、気軽に女性に声をかける方ではないので、彼女も突然の出来事でかなりビックリした様子でした。 その後、社内であるゆえに、当然のことながら、お互い気まずくなり、お互いを無視する日々が1週間続き、私自身もかなりへこみ、四六時中このことばかり考えるようになり、仕事に支障をきたすほどになってきた為、私の方から、突然誘ってしまったことをお詫びしようと思い、外線電話(同僚の目もあるため)を使って、非常階段に呼び出しました。そうしたところ、彼女と会うや否や満面の笑みで 「全然気にしてないから大丈夫だよ。気にしないで!」と言われました。こんな笑顔を私に見せたのは初めてでした。最後に「この前は本当に用事があったんです。気にしないで!」とも言われました。その時は緊張していたこともあり、うまい切り替えし出来ず別れましたが、今考えれば、これは誘ってくださいということなんでしょうか?どう思いますか?一度断られている為、非常に気になっております。女性の心境がわかりません。特に女性の方ご回答をお願いいたします。

  • 社内恋愛ってうまくいきますか?

    会社の男の人と仲良くなりました。 最初会社の用事で連絡を取るために、携帯の番号とアドレスを交換しました。 それからなんとなくメールで連絡を取り合うようになりました。 会社の何人かで飲みに行ったりしていたのですが、それからまたなんとなく彼と二人で飲みに行くようになりました。 二人とも考え方が似ていて、飲みに行っても気を遣わず楽しく飲めるのです♪ 「これからも二人でよく飲みに行こう」と彼が言ってくれました。 そして土曜日にドライブにも行きました。 「また土曜日とかも誘ってもいいの?」っても言ってくれました。 私はもともと彼の事が会社で気になり始めていたので、メールができるのも飲みに行けるのもうれしいのです。 これから仲良くなって付き合えたらいいなぁとも思うのですが、会社の人達にばれると仕事しにくいなぁと思ってしまうのです。(実際社内で付き合っている人がいるのですが、みんなの噂のネタに良くなっているのです。) 会社では極力話さないようにしていて、待ち合わせも会社の人にばれないように会っています。 私の思い込み過ぎで彼が私の事なんとも思っていないのかもしれませんが・・・社内恋愛を上手に進めていくよく方法があったら教えてください。

  • 社内恋愛のアプローチ

    現在同じ職場で働く女性スタッフが気になっています。 その女性スタッフと私は同期入社で、仕事の関係上毎日顔を合わせますし、よく会話も交わします。もう出会ってからは1年半になります。 私は25歳、彼女は24歳で年の差は学年で2つですが、同期のためとくに気など使うことなく毎日会話をしています。 最近ふとした時に彼女の優しさを感じたり、笑顔にいやされたりする自分がいます。アプローチをかけたいところですが、私は社内恋愛どころか恋愛の経験も少なく相手をどう誘っていいかなど全くわかりません。 社内恋愛という環境上、毎日顔を合わせますのでいつでも話しかけることができるのですが、逆に食事などに誘って断られても毎日顔を合わせるので、気まずさが残りそうで怖いのです。 入社したばかりのころは、彼氏がいないという話を直接本人が言っていたのですが、それももう1年半前の話。最近はどうなのかわかりません。 社内恋愛で同期という一線を超えるには、まず食事なんかをすることがいいかもしれませんが、直接彼女を誘った方がいいでしょうか?もしくは他の信用できる年の近いスタッフに、キューピット役をお願いした方がいいのでしょうか? ちなみに彼女の携帯番号は知っていますが、メールアドレスは知りません。社内にメールはありますが、プライバシーの面に関しては、ほとんど信用できない状態です。 社内恋愛はどんどんやってくれという会社ですので、もしうまく行けば隠してこそこそ付き合う必要はありません。 誘う方法や勇気を皆さんにわけて頂ければと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 社内恋愛 片思い

    僕は社内に気になる人がいます 後輩の女の子です その子に彼氏がいるかわかりません 一応ケータイの番号は知っています 恋愛経験が少ないのでアピールの仕方がわかりません よかったらアドバイスをくれませんか?

  • 社内恋愛NGの男性

    私の好きな人は社内恋愛NG派の男性です。 何度か飲み会で一緒になっているのですが、 周りの女性には、「雰囲気が合っている」とか 「彼は絶対私のことがお気に入りだ」とか、 「周りから見たら早く付き合っちゃえばいいのにって感じ」とか、 彼は私に好意的な態度を見せているといわれます。 確かに周りの女性に比べてよく話しかけてきてくれたり、からかわれたりはします。 また、飲み会などで遠くの席に座っていたときは、 私のことをチラチラ見て話しかけたそうに気にしていたと言われたこともあります。 しかし、携帯のアドレスもお互い知っているのに、 彼からメールが来たことはありません。 私から何度かちょっとした用事などでメールしたことがありますが、 何通か往復する程度だったり、1通しか返ってこなかったりです。 なのでメールを送るのが気が引けてしまうんです。。 そのため、飲み会以外では彼と接点がなかなか持てません。。。 彼はあまり素を人に見せるタイプではなく、 真面目で優しい方です。 彼女はほしいけど社内恋愛は嫌だと言っています。 社内恋愛NGの男性はどう頑張っても社内の女性を恋愛対象には見てくれないものでしょうか? たとえ社内恋愛は嫌だとしても、少しでも好意的に思っている女性だったら、 自分から積極的に連絡をしたり、食事に誘ったりするものでしょうか? それとも、好意的に思っている女性が社内にいても、面倒なことにならないよう全く手を出しませんか? やっと近づけて仲良くなれてきたのですが、どうしたら彼ともう一歩進展できるのでしょう…。

  • 社内恋愛の進め方について

    こんにちは。早速質問に入らせて頂きます。。。 最近職場に好きな人ができました。 社内恋愛だけはしたくないと思っていたので(周りの目は気になるし、障害が大きいと感じていたので)、今の状況に戸惑っている反面、せっかくの恋なので大事にしていきたいと思っています。 ●相手の彼とは部署が違い、仕事の関わりは一切ない。相手はとても気さくな人。 ●携帯の連絡先はわからない。コミュニケーション手段は、実際の会話と、チャット。 ●すれ違えば、結構話す。 ●プライベートで過ごしたことは無く、お昼を2人で行く程度。 ●自分の性格:明るい、サバサバしている。 ※この性格のためか、「おもしろい人」というくくりからなかなか抜け出せず、過去の恋愛は思うようにいきませんでした。仲良くなればなるほど、「おもしろい人」のままで終わってしまう確率があがっていくような気がして怖いです。 このような状況ですが、今後プライベートの仲に発展させるにはどう接するのがいいでしょうか? また、社内恋愛中や経験ありの方で、これがきっかけで意識するようになった、というお話があれば、是非お伺いしたいと思います! 宜しくお願いします。(補足もします!)

  • 社内恋愛って

     社内恋愛をしている方ってどれくらいいますか?結構いてると思いますがどういうタイミングで付き合うのでしょうか?  実際僕は社内にちょっと良い感じかなぁっていう子がいて何としてでも付き合いたいという気は無いのですが付き合えたら良いなぁと思っています。  社内は別に広くも無く社員といっても同じフロアに50人ぐらいの事務所ですが、挨拶程度しか喋ったことがありません。タイミングって難しいと感じている今日この頃です。正直その女の子に彼氏が居てるかさえも知りません。  自分自身つらい体験をしたわけではありませんが何か恋愛に対して億劫になっているところがあるようです。  僕みたいな場合はどうすればいいか体験談など何でもいいんでアドバイスください。

  • 社内恋愛(誘いたいのですが…)

    私には今、気になる男性がいます。同じ社内の上司です。 入社年数が彼の方がかなり長く、役職にもついているので一応上司なのですが、年は同じ。 悩みというのは、なんとか彼を個人的にお食事などに誘いたいのですが、社内という環境上、うまくいかなかった場合の事を考えると一歩踏み出せません。 以前、飲み会の場で冗談ぽく、「今度飲みにいきましょうよ」と言ってみたのですが、「俺と○○さんが二人でいるところを見られたら、すぐ社内で噂になるからなぁ。この会社はそういう噂回るの早いよ。」とかわされてしまいまいした。 私も以前の会社で社内恋愛をしていて、ダメになった後つらかった経験があるので、一度はあきらめようと思ったのですが、やはり会うたびに(やっぱり、好きかも)と思ってしまうんです。 ちなみに、彼も私の事を気に入ってくれているようで、別の上司に、「あいつ、この部署で一番は○○さん(私)だって言ってたよ。」と言われたことがあるし、冗談ぽくですが、気のあるそぶりもみせるんです。 ただ、彼には彼女がいるんですが、その彼女とはうまくいってないと何度か言っているのを聞きました。 それはあまり真にはうけてないのですが、もし嘘だったとしても、私にそういう嘘をつくということは脈があるから?? と思ってしまいます。 彼とは、以前は同じ社内で仕事をしていましたが、今は別部署に常駐になったので、普段は電話を取り次ぐくらいしか接点がありません。 あとは、たまの飲み会の時とか、会議の時に顔を合わせるくらいです。 仕事上必要なので、携帯番号やメールアドレスは知っているのですが、今まで一度も個人的な使用をしたことはありません。 いきなり、食事の誘いのメールが社内の女から来たら、ひきますか?? それに、もしうまくいったとしても、彼の立場上社内にばれたら、ちょっと居心地悪くはなると思うし。。。 やっぱり、男性から誘ってくれるのを待つ方がいいのかな。 (誘ってくれる確率は、かなり低いと思います) みなさんの意見を、ぜひ聞かせて下さい。

  • 社内恋愛で別れてしまいました・・・

    こんばんは、お世話になります。 今日、社内恋愛の彼と別れました。原因は私にあります。悪いところを指摘され、素直に聞くことができず、怒らせてしまいました。ここ最近は仕事と恋愛の切り替えが上手くできず、きっと彼にも負担をかけてしまったんだと思います。 ケンカしてたり、いろいろありましたが、本当に彼のことが大好きでした。上司としても尊敬していました。 もう事務的な会話だけになると思います、今までが蜜だった分、とても辛いです。 覚悟はしていますが、気を抜くと涙がでてきます。 同じフロアで、机を並べて仕事しています。席が近いのが、こんなに辛いことなんて・・・ これから、どうすればよいでしょうか。上司だけに、悩んでしまいます。 せめて仕事は一人前にしょうと思っています。 支離滅裂で失礼いたします。読んでくださってありがとうございました。

  • 官公庁での社内恋愛

    私は、現在、官公庁(つまり公務員に値する職場)で、働いています。と言っても、私は、派遣社員で、そこの職員ではありません。実は、以前、社内に好きな方がいたんです。メルアドを交換し、しばらく、やり取りをしてましたが、社内では、全く接点はなく、メールでも、あまり連絡がなく、最終的には断られました。私は、自分が彼の好みでなかったからと思ったんですが、ある同僚に、官公庁での社内恋愛は、普通の会社の社内恋愛より難しいのではないか(硬い職場だから)と言われました。しかも、職員と派遣社員ですから、飲み会などもないですし、仕事上も用事がなければ全く話しません。話せる環境でもないというのもあるんです。 やはり、官公庁(公務員)での社内恋愛、しかも、職員と派遣社員は難しいと思いますか? 現在、社内に好きな方がいます。また、社内かと、諦めるべきなのか悩んでます。本当なら、社内で、一緒に仕事をしながら、少しずつ親しくなって、社外で個人的に会ったりするのが理想。でも、社内で、ほとんど、話せないと難しいですよね。メールから始めても、自分の良さは何も伝わらないことを前回の社内恋愛で思い知りました。 良いアプローチがあったり、同じ境遇で両思いになれた方がいらしたら、アドバイスお願いします。 ちなみに前回の彼は、部署が違ったので、全くの初対面でしたが、今回の彼は部署が同じなので、私の顔と名前くらいは知ってると思います。