• 締切済み

淑徳巣鴨の制服

気になるので質問させてください。 平成24年度から、淑徳巣鴨の制服が新しくなるらしいんですけど、 新制服で、夏服とかに合わせるベストは黒じゃないとだめなんでしょうか? 現制服では黄色っぽい、クリーム色的なベストを着ている人を見るのですが、中学・高校説明に使っているパンフレットにある新制服では、黒のベストを合わせてあります。 なんだか妙に気になります。 何時でもいいので、回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • spica09
  • ベストアンサー率32% (112/344)
回答No.1

これは学校に聞くしかないんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 香蘭女学校の制服について

    香蘭女学校の制服はベストが青色と黄色の2種類ありますが中学か高校かで分かれてるのですか?

  • 20歳で制服着るのはだめ?

    こんにちは。20歳で定時制高校に通ってる女です。 学校に着る私服に困っている(私服を選ぶ時間的な問題と費用、昨日と同じ服か考えなきゃいけないストレス、半袖だと日焼け止めを塗らなきゃだめなので日焼け止めの費用問題)ので、制服で通学しようか考えました。 通販サイトで暗色系の制服(カッターシャツ、黒ベスト、黒のチェックスカート)を購入したところ、母に反対されました。母の意見は「近所の人の目が気になる」とか「20歳で制服なんて有り得ない…」とのことでした。 校内では制服を着ている女性がちらほら居て、年齢も、外見だけ見ればよく分からないと感じたので、自分も制服でいいかな…と思ったんです。 でも母に批判されてこの年齢で制服はおかしいかなと思いました。20歳で制服を着るのは変ですか?

  • 大阪のこんな制服の高校を教えてください

    あまり見かけない制服の高校生を電車で見て、とても気になったので、質問させていただきました。 大阪で下記のような制服の高校をご存知の方いらしたら、教えてください。 ・ブレザー・スラックス共、濃いグレー ・水色のシャツ ・紺と黄色の斜めストライプのネクタイ ・エンブレムにSのようなマークがありました ・正カバンがあって、黒っぽくて、素材はポリエステルといいますか、とにかく革ではないです 京阪で京都方面から来て、京橋で降りました おそらく私立高校と思います エンブレムのSから、大阪産業大附かなと思いましたが、どうも制服の色が違うようでした よろしくお願いいたします

  • 制服の着こなし 男の意見と女の意見が知りたいです。

    どのジャンルにいれていいのか とても迷ったのですが; 私は今中学生で制服の着こなし方について いろいろ知りたいなと思いました。 ・カーディガンは何色がかわいいのかとか (ちなみに今はユニクロの黒を着ています。 スカートはグレーのチェックです) ・スカートの短さはどのくらいがベストなのかとか。 ・髪の毛はくくったほうがいいのかおろしたほうがいいのか。 後は眼鏡はやっぱりつけないほうがかわいいんですかね。 視力の関係で仕方はないんですが、、暗い赤渕はどうおもいますか? 男子の意見と女子の意見を聞きたいです。

  • 淑徳巣鴨高校につぃて。困ってます!!

    こんばんゎ。 私ゎ、今度、高1になる「さき」と言ぃます。 私ゎ、2月の10日11日12日と、私立を受験しましたが、ダメでした・・・。 1月に、レベルゎそんなに高くなぃけど・・・ 評判のわりとぃぃ女子高に併願推薦で合格していましたが、2次募集で淑徳巣鴨高校のAコースを受験し合格しました。 今、考えるとなんでSコースを受けなかったのか・・・と、後悔してぃます。3連敗して、もうどこにも受かるはずがなぃと思ってしまっていて・・・ スライド合格があるのに、Aコースを受けたんだと思います。 そこで、在校生&卒業生&その情報を知っている方にお聞きしたぃのですが・・・ (1)入学後の成績次第で、上のコースに上がれますか? (2)大学への指定校推薦ゎ、どのコースの人がもらぇますか? (3)苛めなどゎ、ありますか? (4)校則ゎ、厳しいですか? (5)上のコースと下のコースの人同士で、いざこざゃ、偏見の目で見られると言うことゎ、ありますか? 長くて、ごめんなさぃ。。 (1)~(5)、ひとつでもぃぃので知っていることがあれば、教えてくださぃ。。 本当に、よろしくお願いします。。

  • 淑徳巣鴨高校

    私は今年から淑徳巣鴨高校に通います。 進学率も高く、先生方のサポートも 良いと評価の高い高校だったので 三年間しっかり頑張れると思い単願で 試験を受けた結果昨日合格が決まりました。 受験勉強がひと段落し自分が今年から通う高校 についてもっと詳しく知ろうと思ったので、 今日ネットで調べて見ました。 そしたらここの高校の生徒達が立ち上げたスレがあり その内容を見てみたら、ここの高校はクズだ。 とか、この高校に通う時点で負け犬とか。。 いろいろな事が書いてありました。 正直とてもショックです。 私は半年前から模擬テストで偏差値65を 取れるよう必死で勉強しました。 うまく結果が出なくて泣いた事もあります。 なんだかとても悔しいです。 ここからが本題です↓ ネットの情報の信用性やスレなどに書き込んで いる人の人柄について詳しく知っている方がいれば 教えてください! それと、現在淑徳巣鴨高校に通っている 方がおりましたら実際はどのような学校なのか 教えて欲しいです! もしよければ回答お願いします!

  • 淑徳巣鴨中学について教えてください

    中学受験を考えています、小6男子の親です。 受験勉強期間が短く、1月の受験ではまだ合格が出ていません。 何とか合格できるところで考えると、2月の都内の中学は、あまり高いレベルの学校を受けることができません。 そこで、淑徳巣鴨中学の特進選抜コースを受けさせようと思うのですが、学校説明会にも参加しておらず、情報が殆どない状況で困っています。 ちなみに塾の先生からは、特選選抜コースなら、入ってもいいのではないかと言われています。 アドバイスいただけないでしょうか。 具体的には、 1.特進選抜コースで入学して、MARCHクラス以上の大学を目指せるのでしょうか。 2.特進コースも含めて、生徒さんの風紀などは如何なのでしょうか。 3.公立中学へ行って高校で再度チャレンジする場合と比べて、どちらがよいでしょうか。

  • 制服支給が1枚、7年着用しています。

    建設会社に勤めているのですが(事務職です)、夏場はオーバーブラウス1枚(下は私服)、冬(春、秋)はベストとカーディガン各1枚づつ(下は私服、ブラウスは自前)です。 6月から夏服になるのですが、もう7年も1枚のオーバーブラウスを着用していて正直ボタンが何度も取れていますしボロボロではありませんが、外に着て行くには恥ずかしいレベルです。 私としては、 (1)1枚支給ということで、夏場は毎晩洗濯をしなければならず大変 (2)更衣室もないので、他社と共有で使っているトイレで着替えているといる状態なのが嫌 (3)薬の関係(持病)で頭がのぼせても、制服だと薄着などの体温調整ができない 等の理由で、私は私服がいい(制服、私服どちらでも可がベスト)のですが、今年の夏から私服勤務にして欲しいと提案しても失礼にあたらないでしょうか? 状況としては、現在女性社員が4名いますが、制服を着用しているのが、先輩と私のみで、残りの社長の身内の方は私服で勤務しています。先輩はたぶん10年ほど着用していると思われます。しかし、先輩は夏場でも汗をかかないみたいで、1週間洗濯なしで休みの日に洗濯しているのであまり不自由していないのかなと思います。(冬場のブラウスの襟元も真っ黒ですので、気にしない性格なのかもしれませんが) ただ、先輩は制服がいいそうです。(私服が汚れるのがいやだそうです) どのように説明すれば説得できるか毎年悩んで、流されて早7年という感じです。今年こそこの問題にけりをつけたいなと思っています。 上記のことを正直に言って良いものかどうか・・・・・、どのように言えば納得してもらえるか、教えて頂きたいです。

  • 千葉県と東京都の私立高校

    私は千葉県野田市に住んでて私が希望してる高校は偏差値45~50の私立共学高校で女子の制服がブレザーでネクタイで紺のハイソックスで夏服がブラウスにベスト付きで黒の通学靴で野田市から1時間以内で通える野田市付近の県はありますか?

  • 無駄毛処理の方法

    私は今中学3年生でもうすぐ水泳の授業があるんですけど、腕や足の無駄毛がすごく気になります。 私は周りの子達よりもかなり毛深い体質なので…。 制服が夏服になるときに剃ってみたんですが、 「中学生のうちから剃るな」 とすごく親に怒られてしまい、「友達も剃ってるよ」といっても駄目の一点張りでした。 そんな理由で親には相談できません。 また、姉に「剃ったらどんどん濃くなる」と言われ、本当にそうだったら剃らないほうがいいのか、とも考えたりします。 中学生なのであまりお金もかけられません。 何かいい方法はないでしょうか? また、剃ったら本当に濃くなってしまうんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 地球の人口が200億人以上になっても、EM農法なら、全ての人間は飢える事は無い
  • EM農法が普及すれば、世界の人口が100億人になっても、食糧は確保できます
  • 肥料価格は、2023年分から更に上がり、農産物価格は驚くほど上がると予想されており、日本政府は、急いで肥料の安定供給体制を構築しないと、廃業する農家が増えて本当に餓死者が出るだろうとの結構、悲観的な見立てもあり
回答を見る