• 締切済み

ブログ用にiPad2かノートPCか迷っています。

いま、iPad2かノートPCを買うか迷っています。 自宅にはデスクトップPCがありますが、以下の理由から購入を考えています (1)自宅でデスクトップPCを家族が使用している時つかえない時&寝る前に作業したい (2)旅行先のホテルなどで調べものをしたり、ブログ(デジカメの写真を取り込みたい)を書きたい (3)新幹線で同じくブログ書いたり調べものなどの作業がしたい (4)気軽に持ち運びしたいので、そこまで大きくなくていいです。 いま、すごく迷っていまして(>_<) アドバイスください。

みんなの回答

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

まぁ、外出先でFLASHみたいな、特定企業の技術に依存した iPadユーザーを冷遇する悪質サイトを使わないのであれば、iPad2は良い選択肢でしょう。 しかし、逆にTV CMで示されているような iPadでしかできないことを必要としないのであれば Androidタブレットで、もっと安いものやもっと小さいものを選ぶ手もあります。 個人的には、まともなキーボードがあるノートPCは、大きすぎると感じます。 ところが、iPadはそういうノートPCと変わらない大きさです。 薄いのはいいのですが、衣類や小ものを詰め込んだ旅行かばんに あのサイズの硬くて壊れやすいものを出し入れするのは億劫だと思います。 たとえば、キーボードは宿に付いた時だけ使うものとして 本体は5インチから7インチ程度のタブレットを選ぶなら… バッグのサイドポケットに突っ込めますし、上着のポケットに入る場合もあります。 10インチのiPadは、ソフトウエアキーボードを両手で打てることが 大きな魅力かもしれませんが、私はそれをまともなキーボードとは感じませんでした。 少なくとも、揺れる電車や自動車の中でタッチタイプできるものとは思えません。 片手で打つなら、7インチタブレットで充分な大きさです。 もっとも、Bluetooth接続のキーボードにも、まともなものはほとんど無くて 今、まともで最小のものがMicrosoft Bluetooth Mobile Keyboard 6000だと思っています。 PS3用のものが、まともに動作すれば、悪くないのですが… ネットの噂を見ると、入力をとりこぼすことが多いと不評のようです。 キーボード入力にこだわるならEee Pad Transformerのように 専用キーボードがあるものも良いと思いますが… これ実物に触ってみないと、評価はわかりません。 現状ネットには、日本語版キーボードの写真すら見つかりませんし。 右端部のキー配置がおかしいキーボードだと ソフトウェアキーボードのほうが、よほど使いやすいかもしれません。

zukkorobashi
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。キーボドがなんなく使えればと思ったのですが、やっぱりタッチのキーボードは不十分そうですね><参考になりました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Bitoon
  • ベストアンサー率37% (1295/3494)
回答No.1

上記の目的なら iPad2で十分です。   自分はレッツノートを持ち歩いていましたが iPad2を購入後、ノートの出番がありません。 電池容量が大きく、電源入れっぱなしで 1週間程度は瞬時に起動してくれるので パッと思い付いた時に 直ぐ iPad2に手が伸びます。  使用目的では iPad2で不便を感じますが メインのデスクトップも在るので 外出時は iPad2、室内でも寝転がってのネット検索に iPad2を多用しています。

zukkorobashi
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!! 室内で寝っ転がってpcできるのいいですよね!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外出時のネット用にiPad2を購入しようかと

    外出時のネット用にiPad2を購入しようかと思っています。 自宅にはPCあり。 ですが、家族が使っていたりする時もありますし。 よく旅行にも行くので、その際の調べものだったり。 持ち運び便利iPad2があったら便利だなあと最近思い始めました。 実際使用している方の意見をぜひ伺いたいです。 (1)購入費用や毎月の維持費 (2)mixiアプリなどがスムーズに見れるか (3)新幹線でもネットできるか など、教えていただきたいです、試しにレンタルしてみようかなとも考えてます。 よろしくお願いします!

    • 締切済み
    • Mac
  • ノートPCか、iPadか。

    ノートPCか、iPadか。 で迷っています。 現在、家にネット環境がありません。 auひかり回線がマンションに来ています。 安いノートPCを買って、新規プロバイダ契約をするか どうせならiPadを買ってみるか‥で迷っています。 持ち運びにはあまりこだわりません。 ネットができれば機能的にはOKです。 ネット接続に関してすごく初心者なので 最低限何を買えばいいかとか このプランがお得だよとか 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • iPadかノートPC

    今度iPadかノートPCを購入しようと考えています。 ただ私はこういった機器に疎いのでどちらを買った方がいいのかも分かりません。外でノートPCを使用してネットを閲覧できるという事を最近知って驚いた程です。ただ自身がそのような状況で使ったことがないのでまだ半信半疑です。 いろいろと検索してみたのですが、よほど常識的なことなのか私の検索方法が悪いのかあまり参考になるサイトがありませんでした。 疎すぎるあまり質問自体も言葉足らずで分かりづらいかとは思いますが、よろしくお願いします。 お聞きしたいのは以下の事です。 ・iPadを購入する時はSoftBankと契約しないといけないのでしょうか?iPhoneと同じように。 アップル社の製品ということでMacintoshが頭に浮かぶのですが、Macintoshで見る事ができずWindowsからのみ見れるようなサイトも多いですよね。iPadではどうなのでしょうか? ・私は携帯(docomoのP705iμ)も5年以上前に発売された携帯を使用していて、そのような携帯でPC用のサイトを見るとまずまともに見る事ができないですよね。iPadでPC用のサイトを見てもあのような感じなのかな?と思っているのですが、どうでしょうか? 普段家のPC(Windows)でPC用のサイトを見ているのと同じぐらいちゃんと(特にデザイン面)表示され見ることができるのでしょうか? ・仮にiPadとノートPCを両方購入した場合、通信費を抑える方法があるでしょうか? たとえばどこどこのプロバイダと契約すればどちらにも接続できるなど。それぞれのプロバイダと契約する必要があるのかな?と思っているので。 ・利用料はそれぞれ月いくらぐらいかかるのでしょうか?使った分だけ高くなるのでしょうか? 私の家のPCは月3500円(固定)なのですが、iPadやノートPCもそれぐらいなのかなと思ってます。 ・ノートPCを買う場合下記のようなとこと契約すればいいのでしょうか? イーモバイル http://emobile.jp/ ノートPCを持ってる方が契約したとブログに記述していたので。 ご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。よろしくお願いします。

  • タブレット端末とノートPCについて

    今働いているところに来週くらいからネットできるようになり、休憩時間に使おうと思っています。 家ではデスクトップを使っているので持ち運びようのノートPCを近々買おうと思ったのですが、今の時代ノートPCよりタブレット端末(ipad)を買ったほうが良いですか?? タブレットがあまり詳しくないので自分ではイマイチわかりません。 タブレットとノートPCの違いや、それぞれのメリット・デメリットを知りたいです。 それと今従来の携帯電話(スマートフォン以外)を使っているのですが、もしタブレット(ipad)を利用するようになったら特にスマートフォン(iphone)に変えなくてもタブレットで同じようなことはできるのでしょうか?? 色々わからないことだらけで申し訳ありません。 回答の方をよろしくお願いします。

  • ノートパソコンをやめてipad購入を検討

    スカイプ(Ipadにもっと簡単なネットビデオソフトがあるとか) ヤフーなんかで調べごと 簡単なテキスト作成 PDFを印刷 この程度しかノートパソコンを使いません。 以上のことはIpadの一番安いものでできますでしょうか?できるならノートパソコンは止めて、Ipadだけにしようと思っています。 とくに今持っている古いエプソンのPC用のプリンタで、IpadからPDFを印刷できるかが知りたいです よろしくです

  • 軽量ノートPC

    普段iPad2を持ち歩いていますが、iPadでできない作業もあり、自宅PCを遠隔操作して対応している状況です。 ノートPCを購入しようと思うのですが、軽量でお勧めはありますか? モトローラのXOOM(約700g)も持っているのですが、ちょっと重くて持ち運ぶ気になりません。

  • ノートPC or デスクトップPC

    どちらがいいでしょうか? どちらを買おうか迷ってます。 性能がはほとんど変わらなくてもデスクトップは比較的安く、ノートは高いですよね? 持ち歩くことはないのですが・・・。 故障した時 ノートPC だと簡単に持ち運びできるのは便利ですし。

  • ドライバ内蔵なるべく小さいノートPC探してます

    海外でWi-fi使用したいので、持ち運びに便利な出来るだけ小型のノートPCを教えてください。 現在自宅で使用しているデスクトップ&ノートブック(14型)の代わりとして(海外で)使いたいので、ある程度の機能は欲しいです。(写真保存、DVD視聴、ブログ、スカイプ、メール等) あれこれ調べましたが最近の情報が得られず、このままだと結局14型のノートPCを持って行くしかないのかなぁ、と思っていますが。。。そうなるととても持ち運ぶ気にはなれません。 どなたか、おすすめの小さいPCありませんでしょうか。

  • ipadかAndroidか

    タブレット端末を買おうと思って、ipadかAndroidかで迷っています。 自宅にはノートPCがあります。私1人で使っていましたが、 最近家族もインターネットをするようになり、取り合いになることが・・ ノートPCは1台あるから、もっと手軽に持ち運んだりできるタブレット 端末が欲しいと思うようになりました。 使用用途としては、ブログ書き込み、閲覧、SNS閲覧、ネット検索、 デジカメ写真の取り込みなど。 誰に聞いてもipadをすすめられるのですが、アップル製品は過去に ipod nanoを短期間使っただけです。(すぐSONY WALKMANを買ったので) スマホもAndroidです。ノートPCは富士通。無線LAN環境は整っていますので wi-fiモデルの購入で十分だと考えております。 ipadにはSDカードやUSBメモリがさせないと聞きましたが、不都合は 多いんでしょうか??

  • ノートpcを買いたいのですが

    ノートpcを買いたいのですが、どんなpcを買えばいいのか分からないので質問しにきました。 授業で映像制作(CGなど)をするので、映像編集をしやすい又は適したノートPCはどんなのがあるか教えて下さい。 値段は10~15万で考えています 本当はデスクトップが編集にいいことは知っていますが、場所もとらず持ち運びの良いノートで考えていますのでよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EW-M660FTプリンタでエラー0xF4が発生し、部品が落ちてしまいました。どの部品が落ちたか確認できますでしょうか。
  • EPSON社製品のEW-M660FTプリンタでエラー0xF4が表示され、部品が取れました。部品の確認方法や対処方法について教えてください。
  • EW-M660FTプリンタのエラー0xF4が発生し、部品が外れてしまいました。具体的な部品の確認方法や修理の手順について教えてください。
回答を見る