• 締切済み

iTunesの曲をスマートフォンに取り込みたい!

SWM5903の回答

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.3

>MTPモード、microSDモード →microSDモードとは、USBを介してPCからスマートフォンや  携帯にセットされているmicroSDにアクセスする時に使う  モード。(携帯のmicroSDをUSBメモリの様に使う)  MTPモードはPCに入っているメディア(音楽や動画など)を  USBケーブルを介して、携帯やスマートフォンに転送する  モード。  切り替え方法は、付属の薄いマニュアルにもある筈ですので  そちらを参照ください。 余談 機種名が書かれていないので、MTPモードがあるかどうかは 判りませんが…^^; MTPモードが無ければ、iTunesの音楽一覧から、D&Dで microSDへコピーすれば良いだけと思いますけどね。

yu-booooon
質問者

補足

ありがとうございます! 機種は DOCOMO AQUOS PHONE SH-12C です!

関連するQ&A

  • スマートフォンでのLANストレージアクセス

    自宅でUSBストレージを付けられるタイプの無線LANルータを使っています。 Windows PCで無線LAN接続したときは、ブラウザIEやショートカットで「\\192.168.0.1」を入力することで、そのUSBストレージを開くことができますが、iPadやAndroidでアクセスができません。 iPadのSafariだと「http://192.168.0.1」でアクセスしてルータ設定画面が出てきてしまいますし、Androidだと普通に検索結果が表示され、ストレージにアクセスできない状況です。 iPadやAndroidスマホで、無線LANルータに接続されているUSBストレージにアクセスすることはできませんでしょうか? 当方、Windows PCはよく使っていますが、iPad、Androidは不慣れでよく分かりません。 WiFi接続はできています。

  • Android機のUSBストレージのON/OFF

    Android機をPCにUSB接続すると、「USBストレージをONにする」というメッセージが出てきます。 そこをタップするとポップアップメッセージが出て、「ON」と「キャンセル」が出てONをタップするとストレージとしてつながります。 使用中は「USBストレージをOFFにする」と言うメッセージが出て、それをタップするとOFFになりますが、 一度ONにしてOFFにした後、再度ONにするにはどの様にしたら良いのですか?

  • 内部ストレージ化したSDカードへのフォルダ移行

    Android初心者です。 元々のスマホの内部ストレージではなく内部ストレージ化させたmicroSDカードにPCからUSB接続で音楽データ入りのフォルダをコピー(移行)させたいのですが SDカード側のストレージがどこにあるのか、どのように参照するのかが分かりません。 Androidに詳しい方、教えてください。 Androidのバージョンは6.0です。

  • PCからスマホのストレージアクセス解除できますか?

    auのarrowsZを使っていますが落としてしまい液晶が見えなくなってしまいました。auショップに修理依頼すると修理時、無条件に本体のストレージのデータは消えるとのこと。 大事なデータがありPCでコピーしようとしましたが、USBをつなぐとストレージは認識しますが「リムーバルディスク(G:)にディスクを挿入してください」というメッセージがでて接続できません。 PCリンク時、通常スマホ側でストレージをオンするかきいてきてそれをONしないと接続できませんが液晶が見えないので不可能です。 PC側から接続する方法はありませんでしょうか? android SDKをPCにインストールしてadbコマンドとかで解除できるのでしょうか? なにとぞご教示いただけますようよろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • au
  • microSDについて

    スマホのmicroSDを紛失してしまい、新しいものを買ってきて携帯に入れたのですが「microSDが挿入されてません。」と画面に表示されます(o_o) ネットで調べ、microSDのマウント解除というのを設定からやってみたのですが画面をタッチしてもmicroSD関係のものは次に進みません。 microSDが非対応なのでしょうか? どうすればよいのかどなたか教えていただけませんか(>人<;) ちなみにスマホはauのCCO 9.6 HDというものだと思います。

  • iPod、iTunesに確認されない。

    接続しても、iTunesに確認されませんし iPod自体、『接続を解除しないでください』 という画面のままで、hold状態をオフにしてもオンのままなので iPod自体動かすこともリセットすることもできません。 どうすればいいでしょうか。 宜しくお願いいたします

  • androidスマートフォンのWi-Fiについて

    自宅にいると勝手(自動)にWi-Fiに繋がります ただ、電波の状態がとても弱くネットに接続していると途中で 「接続できません」 としばしばなってしまいます なので長く接続していたい時などはイライラします パケット定額のISフラットに加入しているので3Gでも別に構わないので手動でWi-Fiを切断して 3Gにするのですが、またすぐにWi-Fiが接続されます これは、もともとのスマホ側の仕様で仕方ないのでしょうか? 画面がオフになった時はWi-Fiをオフに設定しているのですがロック解除するとすぐにオンになります 使いたいときにだけWi-Fiをオンにできるようにはできないのでしょうか? あと、勝手につながるオープンネットワークはセキュリティー的には大丈夫なのでしょうか? 機種はIS12SHです

    • 締切済み
    • au
  • IS04とPCをUSB接続したいのですが・・・

    アプリをダウンロードしようとすると 「USBストレージまたはSDカードにインストールできませんでした」 というメッセージがでてきてインストールできません。 そしてパソコンとスマホを繋ぎ、SDカード内の「.android_secure/smdl2tmp1.asec」というファイルをPC側から削除する解決方法を知りました。 IS04では 設定→アプリケーション→開発→USBデバックにチェック USB接続モード→外部メモリ転送モードにチェックしました。 PCはUSBドライバをインストールしました。 しかし、ケーブルで繋いでも、ステータスバーにUSB接続の表示がされず、マウントできません。 対処法教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • au
  • XperiaでUSBドライブのマウント解除を簡単に

    SonyMobileのau SOL21(Xperia VL)を使用しています。 USBホストケーブルを使ってSDカードリーダーを使っているのですが、 一度接続すると「設定」→「ストレージ」→「USBドライブのマウント解除」からしかUSBドライブを外す方法が見当たりません。 一々設定画面を開くのは手間がかかりすぎるので、 アプリのウィジェットやRoot化などの方法で、マウント解除を簡単にショートカット出来る方法はないでしょうか? ちなみに、いくつか「マウント」などのキーワードで検索したアプリは、 正しく動作しなかったりXperiaのマウントとコンフリクトしてしまって良い物が見つかりませんでした。 知恵をお借り出来れば!

  • PCとスマートフォンの連携ソフトありませんか?

    PCにスマホ(アンドロイド)をUSB接続して充電しつつ、スマホの状態(着信やバッテリー残量)を、 PCの画面上で確認できるようなソフトありませんか? マナーモードにしていても、メールの着信などを画面上で教えて欲しいのです。