• ベストアンサー

PS3の長時間使用について

PS3は長時間使用してると、壊れやすくなると聞いたことがあります。 私の場合、先日PS3を買ったばかりということもあり、 1日に約9時間くらい(もちろん、間に1時間の休憩を三回くらいとってます) ゲームをやっているのですが、やはりPS3を使う時間をもう少し減らした方がいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 私は初期型60GBを所有しておりますが、消費電力が高くPS3本体がかなり熱を持つため、過去3回基盤交換をしています。 原因としては、テレビラックに入れて使用していた為、排気口の熱風がそのまま吸気口に入っていた為、熱暴走を起こし基盤が故障したものです。 現在は、PS3本体を風通しの良いラックの上外部で窓からの風など風通しの良い場所に「縦置き」で置いて使用中です。そもそも、初期型は「前面吸気」・「側面(右側)排気」仕様だったためこの方法が一番良い方法でした。 質問者様は新型PS3なので「前面吸気」・「背面排気」仕様で、消費電力も省電力型になったので、私の様にすぐ熱暴走・・・という事は無いと思いますが、注意点として・・・ (1)テレビラック、吸・排気を妨げるような場所(壁より30cm以内)に置かない事。 (2)1時間の休憩毎にPS3の本体電源を切って、15~20分程度放熱する。(本体HDDも休ませる意味もあり) (3)スムーズに吸・排気ができる場所(外気やエアコン風が当たりやすい所)に設置する事。  (当たり前ですが、直射日光が当たる場所や高温多湿部屋等はNG) (4)1ヶ月に一度、吸・排気口の掃除(綿ゴミ除去)を行う事。 上記方法で、寿命?はグン!と伸びると思いますが、何分精密機械である事には変わりないので、何時故障するかも分かりません。 たまには、やさしく労わってあげましょう。

noname#181493
質問者

お礼

やはり、縦置きの方が放熱しやすいみたいですね。 休憩毎に電源を切るというのは私自身、心掛けていたことなのですが 他のサイトを見てみると 「間の休憩が1時間ではPS3内に溜まった熱は発散し切ることはできない」という意見も。 1時間電源を切ることで放熱できますよね? よろしければ、再度ご回答いただければ嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

返信遅くなり、申し訳ありません。 >「間の休憩が1時間ではPS3内に溜まった熱は発散し切ることはできない」という意見も。 >1時間電源を切ることで放熱できますよね? PS3本体の設置場所にもよりますが、通常は1時間電源を切れば十分放熱できます。 ただ、新型(薄型)の場合、後部にメインスイッチが無いので、電源を切る=待機状態なので、できればスイッチ付コンセントに繋いで、物理的に電源を遮断した方がより効果的だと思います。 (いちいちコンセントプラグを抜くのは面倒でしょうから・・・) 余談ですが「トルネ」を使用する場合、本体は常に待機状態にしておく必要があります。

noname#181493
質問者

お礼

再度回答をしてくださり、ありがとうございます。 確かにスイッチ付きコンセントだと楽そうです。 何度もご回答、本当にありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a-ccom
  • ベストアンサー率55% (1312/2376)
回答No.1

確かに酷使すれば、しないよりは壊れやすくなります。 しかしゲームを楽しみたいという気持ちを我慢してまで減らす必要はないと思います。 故障を怖がって楽しい時間を減らすよりも、外付けハードディスクやUSBメモリなどにセーブデータをバックアップするように心がけて、いつか故障しても被害を最小限に抑えることに気を使った方がいいです。 まあ、故障を防ぐポイントとなる部分は、PS3になるべく熱をこもらせないことです。 本体のそばに物を置いて放熱する部分をふさいでしまったり、本体のすぐ後ろや横が家の壁になっていると壊れやすくなります。 換気・風通しの良い場所や冷房や扇風機の風が当たりやすいところに置くなとの工夫をしてください。 だからと言って、わざわざ外付けのファンなどは別に買わなくてもいいとは思います。 あとは、ほこりがたまらないように周辺の掃除や、エアダスターで本体そのものを掃除しましょう。 本体の中の掃除であるレンズクリーナーは、読み込みの調子が悪くなるまではかけなくても大丈夫です。 不必要にやりすぎると、逆に調子が悪くなる場合があるので。

noname#181493
質問者

お礼

確かに、データをバックアップしておけば安心して遊べますね。 外付けハードディスク、USBメモリなどはつけていないので 購入を検討しようと思います。 工夫や掃除で大分寿命が延びそうです。 回答、ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PS3の長時間使用による故障

    PS3は長時間稼働していると基盤が壊れやすいと聞きます。 PS3もパソコンと同様、遊ぶ際に一回一回こまめに起動・終了(背面電源スイッチではありません)を繰り返すより、付けっぱなし(長くて8時間くらいです)にしておいた方が良いのでしょうか?

  • PS2 連続使用

    最近部屋の模様替えをしたのでPS2でCDを聞くようになりました。 今までは古いコンポだったのでテレビからの音は迫力があっていいです。 しかし、場合によっては徹夜のときなどもあります。 この場合、連続で12~18時間は使用してます。 基本的にゲームのときよりも発熱は少ないのですがすこし心配です。 ちなみに薄型PS2を使用してます。 昔、友達の家で購入後2年くらいの初期10000のPS2を同じくらい使ったときはほこりと熱から煙がでました。 基本的に壊れてもいいと思ってますが何か連続使用についていい情報があれば教えてください。

  • PS3のロード時間について

    宜しくお願い致します。 リッジレーサーがやりたくてPS3を購入しようと思っているのですが PS3のロード時間が気になっています。 PS3のロード時間はPS2と比較して早くなっているのでしょうか? 調べた所HDDに入れたら早くなるみたいなのですが HDDではなくソフトをそのまま読み込ませた場合だとロード時間はどうでしょうか? 私はPS2しかゲーム機を持っていませんので PS2と比較して教えて頂きたいです、宜しくお願い致します。

  • PS4のダウンロード時間

    私はPS4を所有してます 珠にネットでダウンロードしてゲームを購入するのですが 時間が60分くらいかかる事があります これは時間的に遅いですか? 平均的ですか? 速いですか? 判る方、教えてくれませんか? 皆さんはPS4でのゲームソフトダウンロード 何分くらいですか?

  • PS3のソフトって。。。

    教えて下さい 先日 新PS3を購入してからPS3ユーザーになったんですが。。 内容が薄い。。。 と言えば かなりキツい言い方になるのですが。。  う~ん どう言えばいいかな。。。 メタルギア4と キルゾーン2をプレイしました たまたま この2つのソフトだけだよ って話しならいいのですが。。。 PS2や1をやってた頃に比べて 特別に自分のプレイできる時間が増えた とかは無いわけで(1日のプレイ時間 平均2~3時間) PS2でも3でも 1日の総プレイ時間は変わりません なのにPS2の時のMGS3は  そうですね1ヶ月ぐらいかかっていたような気がするのですが MGS4は1週間でオールクリアしてしまいました キルゾーン2も同じです あっという間に終ってしまいました(3日ぐらい) ディスクがDVDからBDに換わって容量が飛躍的に大きくなったわけですが その分画質等も飛躍的によくなったために ゲーム内容が少なくなって すぐにオールクリアしてしまうような内容量になってしまっている なんて傾向あるんでしょうか。。。 すごく不安です

  • PS3のデータは同じゲームのPS版には使用出来る?

    PS2版とPS3版の2つのバージョンが有るゲームソフトが有ります。 PS3のセーブデータは同じゲームのPS2版には使用出来るのでしょうか?

  • 日給から時給単価を割り出す場合、実労働時間で割るのかそれとも?

    例えば一日9,000円の仕事で、日給払いとして(日払いとは限らない) 9~17時 休憩12~13時 の条件で、 普通残業の単価を出したい場合ですが、 9~17時は8時間(拘束時間?)で 実労働時間は7時間 9,000円 ÷ 7 x 1.25 が正しいですか? もし休憩が細かくある場合、それぞれの休憩を除いた、実際の労働時間を全て足していって、それで割るのでしょうか? たとえば1日の間に、45分の休憩が1回と、15分の休憩が3回、あるとして、一日合計90分(1.5時間)の休憩 の場合、 8-1.5=6.5時間(実労働時間) 9,000円 ÷ 6.5 x 1.25 で正しいですか? 拘束時間の捉え方がよくわかりません。。 この時間帯は居ないといけない、でも拘束しているからといって 休憩時間は払わない というのはOKなんですか?

  • 残業時間の扱いについて

    アルバイトをしている大学生です 1日の労働時間が8時間を超えると8時間以降が残業扱いとなり時給が1.25倍されると思うのですが、 この8時間の間に休憩を取った場合どのようになりますか? 例えば10時からの勤務で8時間後というと18時になりますが、 10時~18時の間に1時間の休憩を取った場合、残業扱いは19時以降ということになるのでしょうか?

  • PS2かPS3か

    7・8年ぶりにゲームで遊んでみたくなりました。 当時、セガサターン、PS、そして出て間もないドリキャスで「D2」をやったのが最後で、それ以来ほとんどゲーム機を触ったこともありません。もちろん今どんなゲームが話題になっているかなどの情報も知りません。 で、PS2を買ってみたいのですが、PS3というのも出ているんですね。 どちらを買ったらいいのでしょうか。というか、PS2のソフト(ディスク)はPS3機でもできるのでしょうか。できるのなら、PS3を買って、ソフトがたくさん出ているPS2ソフトで遊びたいと思うのですが……。

  • PCでPS2を使用したときの問題

    私はNECのvaluestarVL570/Dを使用しているんですが、PS2(SCPH-3000)を接続して、ゲームをやろうとしたら画面は写るんですが、(smart vision使用)コントローラーのボタンを押して反応が出るまでの時間がかなりの時間かかります。普通のテレビのようにテキパキ出来る方法はないものでしょうか?教えてください。

このQ&Aのポイント
  • PCA9306を使用したI2Cレベルシフタで、通信中にLレベルが1.3V程度まで上昇する現象が発生しています。
  • 機器側が3.3V系、ケーブル側が5.0Vで、共通のGNDで接続されています。
  • 不具合の解決法について情報を求めています。
回答を見る