• ベストアンサー

お金のかからないプレゼント

こんにちは。 よろしくお願いします。 付き合ってもうすぐ四年になる彼が、来月誕生日です。 近々結婚を前提にした同棲を始めようと計画しており、お互い節約モードです。 今年は物を頑張るより気持ちが伝わるような誕生日にしたいと思っています。 彼の二ヶ月後に私も誕生日なので、私のあげたもの以上を、と彼は考えてしまうでしょうし。。 そこで質問ですが、お金があまりかからず気持ちが伝わる贈り物(もしくは演出)って何だと思いますか? ちなみに毎年バースデーカードは付けています。 皆さんの経験もしくは案を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • regina30
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.6

初めまして。結婚を考えてお付き合いされてるなら、やはり自分達のお部屋でパーティーがオススメです。私も良くやります。これなら予算内で演出可能です。お食事は前菜からデザートまでフルコースを自分で作りテーブルウエアやお部屋も飾ります。オススメはキャンドルです。大中小様々なキャンドルを部屋並べ、テーブルには燭台。 お料理が得意ならフレンチや和食のコース。あまり得意でないならイタリアンのコースは作り易いと思います。 因みに、作り方はネットで調べられますしね。 何も形になるプレゼントが無いのは寂しいので、気持ちばかりの贈り物をしては?いかがでしょうか。

MIYAak
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 キャンドルでの演出とフルコースのお料理、素敵ですね!! 私の料理の腕がちょっと心配ですが、これを機に調べて頑張ってみようかな。 ほんとは和食が好みと思いますが、まずはイタリアンからですかね(^_^) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • yvfr
  • ベストアンサー率17% (144/815)
回答No.5

ベッド上で、彼が希望したものの質問者さんが今まではNGだったプレイ

MIYAak
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 特に無いんです…残念ながら。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.4

4年ですか。。。 変な言い方すればそろそろマンネリ化してきてませんか?w どちらか1人暮らしをしている・・・・というのが前提になってしまうけど^^; と言う事で・・・・ 用意する者として。 ・100均でシール付きのリボンを買う。 ・シーツもしくは大きめなバスタオル ・出来れば三角ケーキ位あった方が良いかな。 誕生日のお祝いをする。 それなりにお祝いを済ませた後に、彼にプレゼント用意するからと 1度部屋を出て貰う。 部屋の電気を消す。 服脱いで全裸に シーツかバスタオルを巻く。 100均で買ったリボンを貼る。 彼に部屋に入って来て、電気を付けて貰う。 可愛く「私がプレゼント♪ 」と言う。 引くか喜ぶかは 彼の性格によるかもだけど・・・・^^; ただね 普段しないような事をするって 大事なんだよね。 マンネリ化の打破にもなるし、ある意味新鮮。 余計なお世話になるのでここからは 無視でも構わないですが 覚えておくと良いかもです。 過去の経験&他でも良く見受けられる同棲についてのアドバイスです。 同棲するのであれば最初は良いけど 早ければ半年~  身体の関係が少なくなるし、良い面より悪い面の方が 見え出してくる。 同棲していなきゃ見えなかった部分がわかりはじめるんだよね。 結婚が○日に決まってからの同棲と、将来結婚しようかって感じでの同棲 という状況での同棲では全く違うんだよ。 別れる確立が後者の方が高いんだよね。 理由はそれぞれだけど だいたいが マンネリからくる。 空気のような存在?とか居て当たり前の感じになるし、 Hも少なくなってくる。家族というかそういう感じになってくるんだよね。 そうなった時にマンネリ打破がすっごく大事になるのね。 覚えておくと 良いよ^^ と言う事で お金かからず 彼が喜んでくれそうなプレゼントって事で 書いてみましたw 

MIYAak
質問者

お礼

面白い回答ありがとうございます。 コントみたいですね(笑) 残念ながら今の彼は「何してるの?」で終わりそうです…。 同棲は期限を決めた方がとこのサイトや彼の兄夫婦にアドバイスをもらい、彼は籍だけ入れたら?と言っていましたが私は結婚式もしたいので一年と区切りました。 マンネリは不思議な事になく、今が一番ラブラブな位ですが、同棲するとマンネリ化しますよねきっと。 覚えておきます! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

先の回答者様もおっしゃっている通り、手料理は嬉しいだろうなと思います。 あとは、本とかCD、DVDなんかはどうでしょう。彼の好みを分かっている前提に なりますが…。

MIYAak
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり手料理でしょうか! CD等は彼が聞くのは洋楽で私は詳しくなく…ちょっと難易度高いかもですね。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152554
noname#152554
回答No.2

「オジサン」ですけど、若い頃もありました。 (^^;ゞ 若い頃は『貧乏』でした・・・。 (今も、大して変わらないけど・・・) 20代の頃、一番「記憶」に残ってるのは、「彼女の手料理」ですネ。 「誕生日祝い」とは言え、二人とも給料日前で、財布の中身は「スッカラカン」・・・。 (^.^; 「350ml缶ビール」4本と「ピーナッツ1袋」買って、私の「ボロアパート」で祝杯を上げる、豪華(?)な誕生日パーティでした・・・。 (思い出しても泣けるなあ・・・) 「つまみが、ピーナッツだけじゃ寂しい・・・(=.=); 冷蔵庫に、何か入ってないの?」 と、彼女。 『何も入ってないよ』と、私が言う前に冷蔵庫を開ける彼女でした。 「あら!、卵が有るじゃない。 玉子焼き、食べるでしょ?」 と言いながら、彼女の作った「玉子焼き」の美味かったコト!。 残念ながら、この彼女は現在の妻では無いのですが・・・(^_^;。 この彼女の作った「玉子焼き」と「グラタン」は、最高の味でした。 ★手料理に自信が有れば、彼氏の好物を作って上げる。 ★「自宅パーティ」で、「笑顔のサービス」を心がける。 お金は、そんなにかからないと思うし、好物の味付けが「ビンゴ」なら、必ず記憶に残りますね。 (経験者は、語る・・・)

MIYAak
質問者

お礼

懐かしい記憶を語ってくださりありがとうございます。 貧乏だからこその楽しみ方ってありますよね! 心に残るというか。 今年は味のあるパーティーにしたいと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.1

手作りケーキなんてどうでしょうか。 …ただ、普段からケーキを焼く習慣があるなら新鮮味は無いですが。 だいたいですが、1ホールで500円くらいの材料費です。 ボウルや型、型紙がないなら買う必要ありますけども。

MIYAak
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご飯は作りますがお菓子は焼かないので、気持ちがこめられていいですね! 道具は私の実家にあるのでそれをつかおうかなと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女へのプレゼントに悩んでいます

    来月、一年半付き合ってきた彼女が誕生日を迎えます。 普段仕事が忙しいせいであまり時間が取れず、寂しい思いをさせているので、何か特別感のある贈り物を贈りたいのですが、具体的な案を思いつかず困っています。 彼女を思っていることが伝わるような、特別な誕生日にしてあげられたらと。 予算は5~6万円で考えています。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 16歳の妹への誕生日プレゼント

     近々妹の誕生日で、正直今まで特に何もしてこなかったのですが 僕も働き始めてある程度余裕があるというか、もしかしたら兄貴面 したいだけなのかもしれませんがプレゼントを上げようかと考えて ます。  それで色々ネットで調べたり、妹をさり気無く観察したりして、 プレゼント自体は銀のネックレスか何かにしようと決めたのですが、 演出が思いつかないんです。これも独りよがりなことなんですが、 人をびっくりさせたいという欲求が強いというか趣味というか・・・。  今考えているのはベタですが、高めの箱ティッシュを用意して 1.ティッシュを必要分取り出し、箱にバースデイカードとプレゼントを仕込む 2.取り出したティッシュに一文字一枚でHappybirthあたりまで書いて箱に戻す 3.箱ティッシュを綺麗に包装する。 これをプレゼントするというサプライズを考えてみたんですが、 どうもティッシュあたりが無理やりすぎる気がして・・・まぁ、 誕生日は7月ということでまだ時間があるので僕もまだ色々練っ てるところなのですが、何か良い案がありましたら教えていただ けないでしょうか。ちなみに上の案のコンセプトは「落胆→気づき →希望→喜び」といった感じでしょうか。 ちょっと根本的なところも疑問なので一つ、そもそも誕生日って やはりその人が望むとおりにやるべきでしょうか。

  • 同棲中のサプライズ

    こんにちわ。 来月末は、彼の26歳の誕生日です。 バースデープレゼントはまだ決めていないんですが、渡す方法とお料理に頭を悩ませています。 彼の誕生日の頃は彼と同棲が始まっています。 外食か豪華な手料理かをまずは迷っています。 同棲中なのでなるべく節約したいし、来月は友人の結婚式、父の日、父の誕生日とイベントが盛りだくさんで、出費がかさみます。 なので食事での出費はなるべく抑えたいのですが・・・ でも、料理の腕は彼の方が上で(調理師免許所持)、自信はありません。 私はびっくりさせるのがすごく好きなので、プレゼントもお料理も、絶対にサプライズにしたいんです(かなり重要)。 でも、同棲しているとなると結構限られてしまうなぁと思っています。 (1)お料理は、外食と手料理、どちらがいいでしょうか? (2)同棲中に誕生日やクリスマスなど、イベントでのサプライズを実行されたことがある方、体験談などありましたら教えてください。

  • 息子だけに誕生日プレゼントを贈る義母

    【私の家族構成】 夫40歳 私39歳 娘9歳  主人の母が毎年主人に誕生日プレゼントを贈ってきます。 義母にとってたった1人の孫である私の娘には一度も贈ってきたことがありません。 逆に義母の誕生日に主人が贈り物をしたことはほとんどなく還暦のお祝いをした程度です。 母の日などには、たまに嫁である私が贈り物をすることがありますが毎年ではありません。 つまり、義母から主人に対する誕生日の贈り物だけが毎年欠かさず届くのですが 私の母はこのことについて、おかしいと言って怒っています。 「既婚40歳で離れて暮らしている息子に一方的に毎年贈り物をし、  たった1人の孫のことは頭にないというのは考えられない」というのが母の意見です。 みなさんは、義母の行為をどう思われますか。 ご意見をお待ちしています。よろしくお願い致します。

  • 高額のプレゼント

    こんにちわ 初めて質問させて頂きます 私には同棲して5年目になる彼氏がいます 私が28歳彼が34歳です。 そして先日私のお誕生日があったのですが彼に10万円相当のプレゼントを頂きました。 毎年私のお誕生日には10万円~15万円のプレゼントをくれます。 気持ちはとても嬉しいのですが私は彼氏のお誕生日にそこまでしてあげることができません・・・。 毎年のことなので少し申し訳なく思い彼氏にもう一緒に住んでるんだからお互いに高額のプレゼントはやめようねと話したんですが・・・。 私は正直彼氏のお誕生日に3万円くらいのプレゼントが用意できればいいほうです。 だから申し訳なく思ってしまいます。 あまり気にしないでいいのでしょうか・・・? 自慢ではなくて真面目に悩んでますのでよろしくお願いします。

  • お誕生日プレゼント

    もうすぐ1歳のお誕生日を迎える甥がおります。 1歳のお誕生日ですので、何か良い物ないかなー、と色々考えるのですが ちっとも良い物が思い浮かびません。お洋服などの普通すぎる贈り物では なく、変わった物を探しております。どなたか良いアイデアがあれば教えて 下さい!値段はともかくとして、良い案が先決です♪もちろん、お手頃であ れば有り難いですが・・。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 京都のバースデーサプライズをしてくれるお店

    こんにちは 来月に彼女の誕生日があるのでちょっとしたサプライズをしようと思っています。考えているサプライズは、バースデー企画をしているレストランやダイニングバーでバースデーケーキの演出をしてもらい、そこでプレゼントを渡す、というものです。 そこで上記にあるバースデー企画をしているレストランやダイニングバーを探しているですがなかなか良いところが見つかりません。オススメの店があれば教えてください。お願いします。 場所は、京都府内で京阪沿線であると助かります。

  • 誕生日

    先日、彼女の誕生日だったのですが、 自分が高熱を出してしまい一緒に過ごせませんでした・・・。 なので後日、誕生日を祝おうと考えてます。 当初はレストランを予約してHAPPH BIRTHDAYの曲が流れて店員さんがケーキを持ってきてくれる というちょっとしたサプライズ(?)を計画していました。 ですが今度お祝いするときは誕生日ではないのに そーゆー演出をするのはおかしいですか??

  • クリスマスプレゼントの渡し方☆

    25日のクリスマスの日に、好きな人とご飯を食べに行く約束をしました。 10月の私の誕生日にプレゼントをいただいたので、クリスマスプレゼントをあげようと考えているのですが、素敵な渡し方ってありませんか? あげるのは、プレゼント+小さなケーキです。 まだ付き合っているわけじゃないので、あまりに凝った演出もどうかな?って思っているのですが。。。 いい案がありましたら教えてください!!

  • 亡き妻へのプレゼント

    妻が40歳の若さで私と娘二人を遺して旅立って1ヶ月が経過しました。 辛い気持ちでいっぱいです。まだまだ涙が止まりません。 自分自身、娘達のためにもしっかりしないといけない事はわかっていますが、どうしようもありません。 まだ先の話ですが、私は妻の誕生日には大したものではありませんが、プレゼントを渡していました。 妻は節約家で私には、無駄遣いしてと言いつつ喜んでくれていましたが、次の誕生日には手渡す事が出来ません。 でも、何かをしたいのです。今までの毎年の誕生日のプレゼントは適当に選んでいましたが、今年の妻の誕生日は全く意味が違います。 喜んでくれるかも分かりません。 自分で考えろと言われそうですが、いったい、どのようにどのようなプレゼントをすれば良いか教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • PX-S05Wを無線LAN接続し、最新のドライバーをインストールした後も、テスト印刷やWordの文章の印刷時に「用紙が無いか、正しく給紙できていません」というエラーが表示される。
  • ノズルチェックは正常に行えるが、印刷時に給紙異常が発生する問題に遭遇している。
  • EPSON社製品PX-S05Wの印刷トラブル:ノズルチェックは可能だが、テスト印刷やWordの文章の印刷時に給紙異常が発生する。
回答を見る