• 締切済み

赤ちゃんの名前について

皆さんが姉、兄、親の立場だとしたら赤ちゃんの名前どれにしますか? 琥希(このん)  梨希(りのん) 恋希(れのん) 私は姉なんですがきょうだいでこの3つの名前が候補に出ています。皆さんならどれにしますか?できるだけ多くの回答を待っています。一番回答の多かった名前にしようと思っています。

noname#138697
noname#138697

みんなの回答

noname#142920
noname#142920
回答No.6

こんにちは。30代既婚女性です。 私の感性は古いので、どれもありえません。 正直に言ってしまうと、親の品性や知性を疑われる、と思ってしまいます。

  • suffre
  • ベストアンサー率28% (259/919)
回答No.5

「のん」って…。 どれも読めないし、頭悪そうだし、親がヤンキーって思われるでしょうね。 自分ならどれも却下です。 参考サイト↓ DQNネーム(子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ) http://dqname.jp/

回答No.4

え、読めないではないですか? なのでどれもしません。 今年なら、なでしこジャパンの澤選手の「穂希」から取ったと思われそうです。 「こまれ」「りまれ」「れんまれ」なんて読まれそうです。 貴女のHN(きらり)は本名ですか?

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.3

三つとも、おじさんの好みに合いません。 「のん」はNON(否定)の感じがします。 読み(音)もそんなに良いとは思いません。 字と読みがあっていないと思います。 自分の身内だったらということで、素直な気持ちです。

回答No.2

どれにもしません。 理由: 1.「希」の字に「のん」という読みが無いと知っているから。 2.「琥希」は「こき」、「梨希」は「りき」、「恋希」は「こいき」か「れんき」としか読めないから。 3.子供は「ぬいぐるみ」でも「ペット」でも「漫画やアニメ、ゲームのキャラクター」でも無いから。 最後に。分かっててこういう質問をなさっているのでしょうが、 他人が子供にこういう名前をつけた場合、世間は名前を付けた人(通常は、親)の人格や常識良識、社会性を疑います。疑わない場合は、失笑します。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

どれにもしません。 だって名前って、「深く考えずに読めて、それ以外に書きようがない」ものじゃないと、本人が非常に苦労します。ウチの娘も実は「深く考えずに読めるものの、他の書き方が多い」名前で、なかなかちゃんと書いてくれないと嘆いてますもん。「初対面で一発で正しく書いたら結婚してやる」とうそぶいてますが、結婚相手は女性を含めてまだ出てこないらしいです(苦笑)

関連するQ&A

  • 妹の名前について

    妹がいるんですが親に 『この子の名前をきょうだい、皆で名前を決めて!』 っと言われまして候補が 琥希(このん)  梨希(りのん) 恋希(れのん) この3つがきょうだいで候補になったものなんですが、ほかに希がついて最後にのんっつく名前ほかにありますか? ちなみに私の名前は聖希です。

  • 兄弟の名前、揃える?揃えない?

    今年2人目が産まれます。 上は男の子です。 赤ちゃんの性別は分からないのですが、名前をボチボチ考え始めてます。 私は漠然と、兄弟(妹)に同じ漢字を使って揃えたいなぁ~と思っているんですが… ネットで、そういう名前をつけられた上に兄弟がいる方が『兄(姉)ありきの自分という気がして嫌』と書かれているのを見て… そう感じるのかな!?とショックを受けました。 私は一人っ子だし、旦那は姉がいますが名前は揃っていません。 兄弟で同じ漢字を使われると嫌なものなんでしょうか? 全く共通点のない名前の方が『自分のために考えられた』と感じるのでしょうか。

  • 赤ちゃんの名前

    こんにちは。 私の従兄弟にもうすぐ赤ちゃんが生まれるのですが、 名前のことで少々もめているようです。 赤ちゃんは女の子ということがもうわかっていて、 従兄弟は「○子」がつく名前を付けたい!!と言っていくつか候補を考えています。 今時の若い男の人にしては珍しいですが・・・ 従兄弟の第一候補としては「可菜子」ちゃんだそうです。 「可菜子」ちゃん、とても可愛いですよね。 でも奥さんは「○子なんて今時つけない!!」と反対なのです。 といっても奥さんは、「子」がつく名前をださいと思ってるわけでは 全くなくて、この時代から育つ子に「子」がつく名前をつけたら 遅れている感じで、子供がかわいそう、という気持ちなのです。 ホントに子供のことを考えて言っているわけです。 確かに「子」がつく名前は今生まれている赤ちゃんにはほとんどいませんよね。 ちなみに私は「子」がつく名前で現在20歳ですが、まだ周りには「子」のつく名前は少なからずいますし、 逆に珍しくてちょっと好きです。 でもこれから生まれる子につけるには「子」はもう古くて、かわいそうでしょうか。 ちなみに私は正直アラララ・・・と思ってしまうような(失礼ですね) 名前の子よりは、目新しさはなくてもきちんとした名前の子供を見ると、微笑ましくなります。 まぁ、どんな名前にも親の思いがこもっているのでしょうから、 他人がどうこう言えませんが・・・ 皆さんの率直な意見をお聞かせ願いたいです。 長い文章すみません。

  • 赤ちゃんの名前を間違える!?

    3つ年上の姉に男の赤ちゃんが生まれました。 母も姉もその子に名前を呼ぶとき、まず間違えて僕の名前を呼びます。 当方、30歳です。 なぜでしょうか???

  • 赤ちゃんの名づけ

    赤ちゃんの名づけ 調子に乗って “yes” してしまった俺は今年の12月に生まれる 姉の息子の名付け親になることになりました 一応 候補は3つ 吏孝 (ri-kou) 空遥 (so-nata) 永遠 (to-wa) 派手すぎず.古くない この2つをまもって上の3候補以外の名前 書き込んでください また上の3候補の感想もお願いします

  • 赤ちゃんの名前で悩んでます...。

    はじめまして 臨月の妊婦です もうあと赤ちゃんが生まれるまで 2週間もないのに名前が決まって いません...。 ひびきがいいなと思っているのは 「りく」くんです。 そして画数や漢字を色々調べていたら 「大陸」と書いて「りく」という 名前に惹かれて画数を調べて良かったので その名前にしたいなと思っています。 名前の通り、大陸のように広くてみんなを 支える穏やかな子になってほしいと思います。 でも、この名前で通りますか? かつての「悪魔ちゃん」騒動みたいに 却下されたらすごいショックです...。 他に候補を考えた方がいいでしょうか? 皆さんの意見お願いします!

  • 赤ちゃんの名前

    女の赤ちゃんの名前で悩んでいます。 名前は、「ゆりる」という女の子の名前を付けようと思っているのですが、 漢字で悩んでます。 『ゆ』は、『悠』か『侑』か『結』で悩んでます。 『り』は、『梨』か『莉』か『里』で悩んでます。 『る』は、『琉』か『瑠』で悩んでます。※『る』は他に何かお薦めがあればお聞かせいただければ嬉しいです。 第一候補「悠梨琉」 外格が28で凶、総格が44で半凶 第二候補「悠梨瑠」 地格が36格で半吉ですが、字画が多過ぎなのかなぁ・・・!? 第三候補「悠莉琉」 第四候補「悠莉瑠」 皆様の思ったままのご意見をお聞かせいただければと思います。 宜しくお願い致します。m(__)m

  • 男の子の名前について

    私は生まれた赤ちゃんの姉の中2です。兄は高3と専門学校の2年がいます。私とは12歳離れてて上の兄とは18歳離れてて下の兄とは16歳離れています。ほかにも本当の兄じゃないいとこ(養子)も一緒に住んでいますが‥‥ 省きます。 凄く家族内で赤ちゃんの名前について凄く困っています。家族の中でも沢山でました。その中で1つにしぼったら       結希(ゆうき) になったんですが平仮名にゆうきとすると周りにはゆうきとつく名前のこが沢山います。 ですから何か希(き)のつく漢字2字、平仮名3字で良い名前はないでしょうか? できればあま周りにいなさそうな名前が良いです。 すごく困っているので沢山の回答、沢山の良い名前が出ることを願っております。

  • 赤ちゃんの名前

    来年姉に男の子の赤ちゃんが生まれます^^ 義兄が米人なので、日本でもアメリカでも通用する名前を探しているのですが、 なかなかいい名前が思いつきません(^^; 例えば「ジョー(穣)」とか…。 いい名前があったらアドバイスください☆ 待ってますm(__)m

  • 続・赤ちゃんの名前

    昨日、赤ちゃんの名前で『萌愛(もあ)』はどうですか? と質問した者です。 ご回答くださった方、ありがとうございました☆ 昨夜、嫁がお父さんに名前を聞かれたので、『萌愛』と話をした所、 かなりけなされたみたいです。 若干、マタニティーブルーでもあったので、かなり凹んで『変えようか・・・』って言っています。 義父は 『モアイとしか読めない。そんな名前なら不幸になる。今風の名前は基本的に好きじゃない。』といった感じなので、もう少し考えてみようかと思っています。 今の所、候補は、 1、萌愛(もあ)※そのまま 2、萌亜(もあ) 3、萌奈(もえな) 4、優奈(ゆな) 5、結愛(ゆあ) です。皆様の率直なご意見聞かせてください♪ この中の名前でも、たぶん義父は納得しないと思いますが(笑)。

専門家に質問してみよう