• ベストアンサー

兄弟の名前、揃える?揃えない?

今年2人目が産まれます。 上は男の子です。 赤ちゃんの性別は分からないのですが、名前をボチボチ考え始めてます。 私は漠然と、兄弟(妹)に同じ漢字を使って揃えたいなぁ~と思っているんですが… ネットで、そういう名前をつけられた上に兄弟がいる方が『兄(姉)ありきの自分という気がして嫌』と書かれているのを見て… そう感じるのかな!?とショックを受けました。 私は一人っ子だし、旦那は姉がいますが名前は揃っていません。 兄弟で同じ漢字を使われると嫌なものなんでしょうか? 全く共通点のない名前の方が『自分のために考えられた』と感じるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142920
noname#142920
回答No.3

こんにちは。30代既婚女性です。 私は逆に、あなたと同じで、そろっていたほうが美しいと言うか、すっきり感じるタイプです。 なんていうか、秩序があるというか…。 私の感覚としては、「兄姉に合わせた」ではなく、「私の子、私のファミリーには『この字/音』を使う」という親の意思のほうを感じるというか。 第2子を産むときに、「上の子のために産んだ」というのと、「二人欲しいから産んだ」っていうのの印象の違いと似てるかもしれません。 もちろん、どちらの価値観もありだと思います。 子供の感性でどっちと感じるかまではわかりませんし…。 ただ、個人的には >『兄(姉)ありきの自分という気がして嫌』 こういう感覚を持つ方は、うーん、親御さんが上の子ばかり尊重したとか、下の子のコンプレクスが上の子に対してあるとか、なんらかの形で下の子の自己満足度が低いのかな、って思います。 愛があれば大丈夫なんではないでしょうか。

limegreeen
質問者

お礼

一緒の方がいて嬉しいです。 私としては、兄弟に差別はないという感覚で漢字を揃えたいんですが、それがかえって差別に感じられたらショックだな~と思っていました。 漢字を揃えると平等な子育てのハードルがあがるんでしょうか…笑 愛があれば大丈夫。 本当ですね!一生懸命いい名前を考えたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#138063
noname#138063
回答No.5

親がその漢字にとくに拘りがあるのなら、 自信を持ってつけてあげればいいのでは。 うえと同じ漢字を使われていたら多少「手抜き?」と感じることもあるのかなと。 想像ですけどね。 適当につけたとまでは思わないでしょうが、 もっとあれこれ悩んで選んで欲しかったと思うのかもしれません。 とくに思春期の頃なんかは。 大人になると名前なんてどんなでもいいですけどね。 わたしなら兄弟で同じ漢字は使わないですね。 兄弟でも別の個性、別の人生を生きるのですから、 それぞれに違う名前をつけてあげたいと思います。

limegreeen
質問者

お礼

別の方のお礼にも書きましたが、長男が『〇生』という名前で、私は『生』の漢字が好きなのでまた使いたいと思っていました。 『生』という字が使いにくい字なせいか、手抜きどころか長男の時より悩みます…笑 別の個性、別の人生… 確かにそうですよね。 親にとっては同じ『自分の子』なので、かける願いはほぼ一緒なんですが… ご回答ありがとうございました。ご意見をもとに良い名前を考えたいです。

  • arttokyo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

同じ漢字を使うにしろ使わないにしろ、とにかく男子はかっこよくて、語感が良く、そしてあまり同じ名前の人がいない名前を好むのではないでしょうか。 女性は、可愛らしくて、かつ知的な印象を受ける名前が良いと思います。 もちろん、共通点のない名前の方が自分のために考えられたとお子様が考えるのは当然でしょうが、その辺は親の自由ですから。 同じ漢字を使われるなら、2~3漢字の名前を付ける前提で私的な雑感で申し上げると、最初の漢字を揃えるより後の漢字を揃える方が良いように思います。 たとえば長男が雅一(まさかず)、次男が雅二朗(まさじろう)では、どちらも愛称「まさくん」や「まーくん」でややこしいですし。 一郎、次郎とかですと、まちがいなく兄ありきの自分と感じるのは必然でしょうね。 余談ですがメジャーリーガーのイチローは次男だそうです。

limegreeen
質問者

お礼

イチローなのに次男なんですか!長男の名前が気になります…笑 おっしゃる通り、漢字を揃えるとしたら二文字目で揃えるつもりでした。 上の子が『〇生』という名前で、普段呼ぶときは『〇』の方で呼ぶので… 私は『生』の字が好きなので、次の子にも使いたいんですが… みなさんの意見を聞いて、同じ漢字にとらわれない名前も考えてみようと思います。 ご意見ありがとうございました。

回答No.2

それは育てていく上での結果論だと思います。 どんな名前をつけようとも、大きくなった子供がどういう感想をもつか、わからないから。 兄弟揃いの名前の方が家族としての連帯感があるとか、いやいや独立した名前がよかったとか。 ようは親がどんな思いを込めて名付けたか、です。 揃いの名前にしたいのは、単純に兄弟だからって理由だけではないですよね? そのうらに、つながりを大事にしたいとか、そういう理想があると推測します。 どんな名前にするにしても、「この名前でよかった、この名前が好き」と思える子育てをして下さい。 私の名前は、読みは単純ですが漢字は当て字みたいな感じです。それで読み方をちょくちょく尋ねられたり、説明が必要だったり面倒ではありますが、私は好きですし、誇りを持っています。 父方の祖母の名前を貰ったのですが、父が高校の時に亡くなってますので、私は会ったことはありません。 でも、大事な名前になってます。 由来もちゃんとありました。 お子さんがいつか、「どうしてこの名前にしたの?」と質問してくると思います。 そのときに、お子さんが嬉しくなる気持ちを込めて決められて下さい。

limegreeen
質問者

お礼

一応、漢字一文字は揃えて、もう一文字は違った意味のものを~と考えていました。 兄弟で差別はしたくないので、もし名前を揃えられるだけで下の子が嫌に感じたら申し訳ないな…と思いましたが… そうですね、そこは育て方次第な気がします。 ご回答ありがとうございます。参考にして色々考えてみます。

  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.1

>全く共通点のない名前の方が『自分のために考えられた』と感じるのでしょうか。 そうです。 自分は2人兄弟の末っ子ですが、親兄弟の漢字すら入ってません。 小学生の授業のときに、「自分の名前の由来は何?」 みたいな事もありました。 名前を考えるのは大変かもしれませんが、 「将来、この子がこういう人間になって欲しい」 という願いを込めて命名されればと思います。 その際、姓名判断士にも意見を仰いだ方がいいですよ。

limegreeen
質問者

お礼

うーん、やっぱりそうなんですか… 由来や願いは込めますが、上の子にはこれ!下の子にはこれ!という訳ではなく、兄弟とも共通して『心身とも健康に生きてほしい』くらいしか願いがないので…笑 姓名判断は夫婦ともにあまり気にしないので、辞書で悪い意味がないか調べる程度です。 ご回答ありがとうございます。ご意見をもとに頑張って名前を考えます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう