• ベストアンサー

エンジン故障?

平成12年の1500ccのbBに乗っているんですけど今日買い物から自宅に帰ってきてギアをPに入れたらエンジンが停止しました。今まで毎日普通に乗れてました。もう一度エンジンをかけるとかかり普通に走ります。ただエアコンをつけて走ってきてPに入れると必ずとまります。試しにエアコンを切ってDやRからPに入れても止まりません。どこが原因か分かるかた教えてください。直すならいくらくらいかかるでしょうか?あとオイルやベルトなどは車検で交換しました。15万キロで愛着があるのでもう少し乗りたいのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

平成12年って言うと?1999年??そんな前からあったっけ、Bbって。ついこないだデビューしたばっかって体感なんっすけどね。 その症状はEFI内部洗浄が必要っすね。トヨタの場合ISCVって呼んでる、俗称・アイドル制御バルブの不具合っすから。 大丈夫、ブローバイホースの細いほうが分かれば誰でも出来る簡単作業っすから。 用意するものはね、呉工業やソフト99が出しているエンジンコンディショナーっつーケミカル、トヨタ推奨だとワコーケミカルのインジェクション用エンジンコンディショナーっつーケミカルのどれか1つあれば充分っす。ただし『キャブ用』だと強烈過ぎてEFIのゴムパーツも溶かしちゃうから『キャブ・インジェクション兼用』もしくは『インジェクション専用』を使ってくだされ。バックス的な店やホームセンターでも売ってるっす。 で、ブローバイホースの細いほうを抜いたらその差込口に付属のストロー付ノズルをサンッ…と差し込んでエンジン回しながら1本からになるまでシュー…っと吹き続ける。ずーっとケミカルを充填していくつもりで1本からになるまで吹き続ける。これだけっす。出来れば1500rpmをキープしていると作業は早いっす。もちろん漏れて噴き出したら入れるのはちょっと休んで吹き続けてくださいね。 この作業してるとね、当然燃焼室にもケミカルが回るから排ガスは樟脳臭の白い奴がモックモクっす。1本使い切ってこの白い樟脳臭ガスがなくなるまで空回しして終了っすよ。 でね、この作業やってからISCVを交換してもらうと完璧っすね。ケチケチ戦術だとISCVを取り外してエンジンコンディショナーで黒い泡が出なくなるまで洗浄してから潤滑材に浸せば延命できるっすけど、取り外すのとか、メンドクセエでしょ?俺はあんな取り外しづらいところにある奴はやりたくねえっす。っつー事でいっそのこと新品にしちゃえ、なんっすよ。EFI内部をリフレッシュしてから交換すればあと15万kmは安泰っすよ。 原因はね、ブローバイガスがEFI内部に溜まって煤だらけのベットベトでISCVもベットベトで固着しちゃってるんっすよ。まずは自分でEFI洗浄してからISCV交換、でやってみてくだされ。

bonber25
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にしながらできる範囲でやってみます。

その他の回答 (3)

回答No.4

洗浄剤なんて使用すると壊れますよw ココで聞いているくらいならやらないとは思いますけどね。 清掃ができるタイプならディーラーで清掃してもらってください。 できない若しくは、交換を要するのなら交換ですが、 ISCが単体で注文できるのなら2.5万円から スロボ本体でしか出ないのなら、5万円からです。 間違っても、中古はダメですw

bonber25
質問者

お礼

洗浄をしたら治りました。回答ありがとうございました。

  • aihappa
  • ベストアンサー率13% (47/355)
回答No.2

スロットルバルブ周りを清掃してください。

bonber25
質問者

お礼

掃除したら治りました。

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2881/5615)
回答No.1

エアコンを入れたときにアイドリング回転数を上げるアイドルアップスイッチ(バルブ)が不調なのではないでしょうか? 詳しい金額はディーラーへおたずねください。

bonber25
質問者

お礼

回答ありがとうございます。休みの日にディーラーに行ってみます

関連するQ&A

  • 止まります(エンジンスターター)

    2年前に中古で買ったトヨタのキャミ(平成14年式)です。北国なので毎朝出勤10分前にエンジンスターターでエンジンをかけておきます。乗ってキーを差して回します、そしてギアをDに入れますがエンジンが停止してしまいます。毎回ではありませんがだいたいエンジンスターターでエンジンかけてギアをDに入れるとエンジン停止します。 スターターを使用しないで普通にキーを回してエンジンをかける時は停止しません。2ヶ月前に車検終わったばかりですが故障でしょうか?

  • 信号待ちのあいだにエンジンが止まっていた!

    よろしくお願いします。今日、交差点で信号待ちしていました。青に変わってアクセル踏んだのですが、動かない!とりあえず、レバーをPに入れハンドブレーキをひいてダメもとでキーを回してみたらエンジンがかかりました。 その後、普通に走ることができましたが、なんでエンジンが止まってしまったのでしょうか? 平成6年式、走行距離72000kmのインプレッサ・スポーツワゴン、オートマ・2WDです。 去年の7月にバッテリー、オートマオイル交換、今年2月の車検時にベルト類やエンジンオイルの交換をしてもらいました。 なんだか怖いので、教えてください。

  • エンジンオイルについて。暑い日が続いてます。エンジンオイルレベルゲージ

    エンジンオイルについて。暑い日が続いてます。エンジンオイルレベルゲージで確認したらFにあわせていれたのに減ってました。 6月に交換して2ヶ月しかたってません。 こう暑いとエンジンオイルに何か悪影響はあるんでしょうか? エンジンに異常がある訳ではありません。 ちなみにオイルはスピードマスタープロレーシング5W30です。 エアコン、町乗り、高速道路、遠出、結構とばします。車はNCP31、bB1500CCです。

  • エンジンオイルを間違えて入れてしまいました。

    一週間前にエンジンオイルとエレメントをガソリンスタンドで交換しました。 私は、2250CCのオデッセに乗っているのですが、間違えてしまい2000CC以下のエンジンオイルを入れてしまいました。 できればこのまま使用したいのですが、、車に何か不具合など考えられますか? またエンジンオイルを交換してから、焦げた匂いがするのです。 エアコンをつけるとエアコンの空気排出口から焦げ臭い匂いがするのです。外のほうではボンネットの中にエンジンあたり?かよくわからないのですが同じ焦げ臭い匂いがします。 考えられる原因として何かありますか?

  • 車検時のエンジン番号は必要?

    400CCのエンジンがオイル滲みで乗せ替えをかんがえていますが、乗せ変える側のエンジンナンバーが削られているので、どうしようか迷ってます。車検時にエンジンナンバーが無いと車検は通らないでしょうか?

  • エンジンが逝ってしまいました(合掌)

    走らなさ過ぎの方のシビアコンデション(13年で12000キロ)で、オイルは3ヶ月に1回必ず換えていましたが、原因不明でメタル焼きつきによりエンジンが逝ってしまいました。外装はボロボロだけど、いじっていじって、自分仕様になっているので、愛着があり、リビルトエンジンは手が出ないので、5万キロ走行の中古エンジンに載せかえることにしました。エンジンは購入済です。純粋に工賃だけで(オルタネータ、セルモーター、エアコンコンプレッサー、移し変え。先週交換したばかりでこれが原因か?と思われる、タイミングベルト、テンショナー、ファンベルト2本、ウォーターポンプも移しかえで) いくらかかるでしょうか?? 整備工場は指定工場で、良くお世話になるのでお馴染みさんで、少々まけてくれる間柄です。全塗装のためにプールしていたお金が飛んでしまうことに・・・  合掌。

  • 日産VQエンジンのオイル測定

    平成10年日産セドリックY33VQ30DETが9年目の車検が上がってきました。翌朝エンジンオイル量測定すると、MINIより少なく、0.5L程継ぎ足しました。早速車検ディーラーサービスマンに問い合わせたところ「VQエンジンのオイル測定は翌朝等の完全冷間時では少なく出る。正しいのはエンジン停止数分後計るのが本当で、正規MINI、MAXの中間に出る。・・・よく、スタンドやカーショップサービスマンから、顧客のVQ車、オイル上がりが多い・・・と通報があるが、それは正しくない、継ぎ足すとMAXを越えエンジントラブルを起こす」だから、ここのオイル量は正しい。との説明。 質問です、Q1 オイル測定はオイルの落ちきった完全冷間時と取り説にも書いておりそれが一般的だと思うのですが、VQはエンジン停止数分が正しいのですか? Q2 入れすぎ(+0.5L程)でトラブルはありますか?この9年目の車検前まで9年間粉の常態なのですが?

  • エンジンが回りません??

    平成9年式のカペラワゴンGVFW 2000ccのディーゼルSC車に乗っています。 最近エンジンが冷えている状態でアクセルを踏むと エンジンが2000回転以上回りません。 アクセルをいっぱいいっぱいまで踏んでも全然だめです。 そのまま少し走っていると急に回るようになります。 エンジンをかけ数分アイドリングを行った場合は このような症状は、おきません。 本当にエンジンが冷え切っているときのみおきます。 現在の走行は、約94000キロ位です。 ディーゼル車なので寿命には程遠いと思うのですが?? エンジンオイルの交換も新車の時からマメに行っています。 平均3000キロ走行で交換。長いときでも5000キロ以内には交換しています。 現在オイル交換後4000キロ位走行しています。 今回は、仕事が忙しくなかなか行く機会が無いため かなり交換後走っています。 ほかのオイルに関しましても大体車検時に交換しています。 タイミングベルトは未交換。 スターティングバルブ・グロープラグは今年の冬に 交換したばかりです。 最近高速道路をほとんど毎日30キロ位走ります。 5000まで回るエンジンを高速走行時は、3000キープ位です。 影響がありそうなことをいろいろ書きましたが もしここが悪いんじゃないかな等のご意見がありましたら アドバイスお願いします。 かなり気に入っている車ですのでできれば長く乗りたいです。 環境に悪いから乗り換えろ等の意見は、勘弁してください。

  • エンジンがかからなかった場合。

    日産マーチの平成8年登録に乗っています。 日々もあまり遠出することもありませんが、 最近はずっと乗っていませんでした。 昨日、夜に久しぶりに乗った時は普通にエンジンがかかりました。 20分くらい走行後にガソリンスタンドで給油し、 エンジンをかけた直した時も、普通にかかりました。 その後、車をとめて、1時間半後くらいにエンジンをかけて、エアコンをつけて、 温かくなったのでエアコンを消して、エンジンを切りました。 その後30~40分後くらいにエンジンをかけたら、 ボコボコと音がして、警告灯が全て付いて、止まってしまいました。 すぐに、もう一度キーを回したらボコボコいいましたが、 そのままアクセルを踏んで走らせたら 普通にエンジンが動いていました。 走っている間は警告灯は出ていません。 今日は乗る予定にありません。 3月に車検だったので、バッテリーは3月に交換してあります。 3月以降もあまり乗っていません。 キーを回した時も反応があり、カチッと音もしました。 これは、じばらく乗っていなかったのに、 ライトをつけたりエアコンをつかったりした為の バッテリー充電切れを示していたのでしょうか? もしそうなら、どれくらいの頻度でどれくらいの距離を走ったほうがいいのでしょうか? また、他に原因あるとしたら、どのようなことでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。 3月に車検館で交換した部品 左右ダイロッドエンドブーツ ブレーキフルード エンジン冷却液 バッテリー エンジンオイル 整備したもの ブレーキメンテナンス 整備記録にも注意喚起すべきことは書いてません。

  • エンジンから?の音

    最近エンジンがまだ冷えている時だけなのですが ATでギアをドライブにするとカタカタ音が するのですが、温まると消えるので これはどういった原因が考えられますか? 7年目の8万5千キロ乗っています。 ただCVTなのでタイミングベルトはないと思います。 先日車検前の見積もりを出してもらうのに 民間車検場で一回り見たのですが車検レベルでは 特に異常ないと言われました。