• 締切済み

エアコンの不調

東芝のAIC-AP1405Hとゆう業務用のエアコンで 一ヵ月半ほど前に購入しました 先週と今日あたり調子が悪く18℃設定の風量”急”で運転していても 店舗の中は30℃を越えていました 先週の火曜日 販売店に連絡し、見てもらうも来てもらった時は正常に動いていて原因わからず 室外機の周りが高温になりすぎて安全装置のようなものが作動し セーブ状態に入ってしまっている可能性があるとゆう事で 費用は向こう持ちで大型の扇風機を追加し、熱を逃がす とゆう処置をしました 暫くは順調に動いていたのですが 今日また冷気が出なくなり店舗内は最高32℃までいきました セーブ状態に入っている感じ?なのかわかりませんが 室外機から熱風が出ていません 動いてない感じです 扇風機は最大風量で回し続けていて 室外機の周りが高温になっているわけでもなく 室外機自体も触れてみましたが熱くなっているわけではないようです この状態で冷気が出たと思えばまた数分でぬるいとゆうかむあっとする温風が出るようになり 10分ほどするとまた冷気が少しの間出るといった感じです またコントローラーにもエラーコード等は表示されていません メーカーの人にも来てもらいましたが正常に動いているとゆう判断だけして帰ってしまいました 故障・・・ではないようですが何が原因でこんな事になっているのでしょうか

みんなの回答

noname#147110
noname#147110
回答No.12

取り付けスペースが無かったら仕方ないけど 電気代は2.5馬力×2台と 5馬力1台 とでは変わらないか 2台の方が電気代が安い事の方が多い位です 設備代は1台が安いけど

noname#147110
noname#147110
回答No.11

ショートサーキットする程も長細い形状の部屋の場合には 室内機を一台ではなくて 複数台にして冷気が部屋全体に行き渡る様にしなくちゃダメなんですよね エアコン屋さんの機種選択ミスですね

tollkan
質問者

補足

二台にすると電気代もかかるし・・・とゆう判断だったようです 最初に見積もりに来た時にそうゆう話しは出ていましたが二台は不要とゆう向こうの決断が間違いだったようです まぁ入り口側は壁になっている所は裏側はシャッターになっていたりして 結局付けようにも付けれなかったんですけど

noname#147110
noname#147110
回答No.10

ショートサーキットしてたんですね

tollkan
質問者

補足

ショートサーキット検索かけてみました 室外機に関してはそれだろうとゆう事で扇風機を置いていったんだと思いますが 室内に関してもそうゆう風になっているとは思っていませんでした

noname#159900
noname#159900
回答No.9

エアコンに高温の空気が行かないように、との結論は、その後の皆様のやり取りや、店の状況を考えて判っていましたが、いちいち高温の空気が行かないように扇風機をとは、言う必要が無いと静観していました。 皆様も同じ気持ちだったと思います。 技術者の私としては、その様な事は想定して設計なり、設置への対処事項の常識の問題と思ってますし、使用者さんへのエラー表記は当然しなくてはなりません。両者の無能力と、私は判断します。 質問者さんは、その意味で被害者でしたね。

tollkan
質問者

補足

本当に 空気の流れとか室外機の周りの熱対策とか 昔なら兎も角今時はそうゆう事を考えてくれても良いと思うのですがね・・・ まともにエアコンを運転させるために外と中と大小二台の扇風機で補助しないとダメとかおかしいと思いますが・・・

noname#147110
noname#147110
回答No.8

標準機でも30度を超えた程度で使えない事は無いですよ 外気温が普通に35度に成るんだから 30数度程度は大丈夫です 能力的にも 普通なら10坪だから3馬力も有れば十分な所にフライヤーを考慮して5馬力だから余裕だと思いますよ

tollkan
質問者

補足

今日メーカーの人が来て室外機を丸ごと別の新品に交換してくれました ですがその前日から1000円しない小さな扇風機を室内機の下で回すことで 購入してからこんなに冷えた事ないってレベルにまで冷えてくれました 店のお客様に”すみません 暑いですか?”とゆう所から話し出し たまたまその人がそうゆう事に詳しい人だったらしく 空気の流れ等々を真剣に考えてくれ 上記の方法を取りました 暫くこれで様子を見てみます 一応もう少し締め切らずおいておきます 締め切ると誰も何も書き込めなくなるので・・・

  • 1048tw
  • ベストアンサー率46% (127/275)
回答No.7

ANo.4 です  補足について。  店舗内にフライヤー等の熱が発生する厨房機器 が設置されているんですね!  原因がわかりました!  現在設置されている業務用エアコン5HPは、通常の 部屋などへ設置する機種(標準機種)なんです。  熱が発生し室内が高温になる場合は、標準機種 ではなく、高温対応形の業務用エアコンを設置しなければ 今回のような症状になります!  室温(エアコン吸込み温度)が高温になる為、室内温度 サーモが制御して運転停止させていまいます。  よってこれを改善するには、高温対応の機種にしなければ なりません!  これは業者の選定ミスです!! 私の経験上、できれば 5HPではなく、 最低でも 6HP必要ですね!

tollkan
質問者

補足

室内機の空気導入口あたりで扇風機を回すようにしたのが功を奏したのか エアコンが効くようになりました どうも一番の問題は店の構造のように思います こればっかりはここで質問のしようもなく 回答を下さった皆様にも伝わらない部分なのですが 店の奥の方にエアコン その奥から少しはすにして外気を取り込み 店の真ん中にフライヤー 入り口の方にはドア、窓はあるものの締めっきり なので入り口の方で熱がこもってしまって そちらまで冷やすのが難しくなっている とゆうのがメインの原因かもしれません 工務店もメーカーも機器の不調だけ調べてそうゆう事を考慮していない とゆう事だと思います 入り口の方に換気扇等で外に熱気を出せたら空気の流れが出来るのですが そうゆうわけにも行かないので 室内機の周りの空気を混ぜる事で解消できた感じです あ、5馬力で充分すぎるくらいです

noname#147110
noname#147110
回答No.6

高圧警報が何とかと言うのは ただの言い訳でしょうね 室内が設定温度にも達してなくて 高圧異常が出た場合は必ずリモコンにエラーが標示されるはず それに本当に高圧異常が早く出過ぎるなら 高圧センサーを短絡する等の応急措置をするはず

noname#159900
noname#159900
回答No.5

No1です。 メーカーに直電話で、修理料金の発生とかは気にしないでOkです。以下の訴えを。 1・・設置してろくに動かず、販売店も扇風機を設置しただけ。 2・・設置の知識が無かったので扇風機を置いた、まともに修理対応出来て無い。 3・・エアコンは暑い時に使うもの、それが使え無いのなら返品する。 4・・日々店の営業にも被害が出ている、それも考えて下さい。 5・・販売店も既に来ていて修理になってない。 6・・修理は即刻、来てから症状確認で部品手配では、被害が拡大して行くのはお分かりですね。 7・・コントロールしている基板など、来て直ぐ修理を済ませられる体制で来て下さい。 以上、私の経験も含め、上記の内容で「東芝の修理の責任者ときちん話がしたい」ときつい電話をして下さい。 CPU基板とは、全てをコントロールしている基板です、通常は直ぐにそれの交換をします。エアコン本体の内部に入ってます。

tollkan
質問者

補足

たびたび回答ありがとうございます どうなったかなってこの質問に戻ってきてくれたのですね・・・ 感謝します 東芝のホームページから問い合わせし、向こうから電話があり、明日夕方来てくれる事になりました 追加して必要な要求はしようと思います No1で書いて下さった商売の損害賠償とゆうのも盛り込みます どうやら業者の話ですと 室外機の高圧警報?でのセーブに入るのが東芝の場合少し早めなのだそうです これも東芝と決めたのは業者ですから向こうの責任なんですけどね・・・

  • 1048tw
  • ベストアンサー率46% (127/275)
回答No.4

随分不誠実な対応をする業者ですね。  常識ある業者であれば、徹底して原因を調べて 対処してくれるはずですが・・・  <故障以外に気になる点について> (1) メーカーが点検して機器に問題ないと判断した (2) 裏の駐車場にで、正面に車が駐車する事が   わかっていながら、設置した。    (3) 店舗の面積に適切な能力の機種なのか?     店舗面積はm2?  上記内容から 本当にメーカーがいうように問題無いのであれば (2) と (3)の要因が大いに関係します (2) の対処として  1. 車等障害のない場所へ移動させる  2. 室外機に風向板を付け、ファンからの熱を上方    に向ける。 (業者負担) (3) の対処として  もし室内の負荷に対応できない能力の機種であれば、  能力不足ですので、機種を交換して貰うしかありません。 どちらにしても、業者の責任施工ですので最後まで 対処して貰う事です。  

tollkan
質問者

お礼

補足に追記ってできないんですね。。。 追記ですが 店は10坪ほどで縦長です 狭い店舗で5馬力は大げさっぽいですが フライヤーが真ん中にどん!とありこれが相当な熱源になっていたり 熱源が大きい事を考えれば5馬力は必要な感じです

tollkan
質問者

補足

回答ありがとうございます 不誠実なんですか・・・ 来てもらったときに症状が出るのなら原因の特定もしやすいのでしょうけど なっていないため、原因の特定は出来ず原因の予測で対処して暫く様子見 とゆう流れになったと思います 業者の人は一時間ほど動かしてその間正常だったため症状が出るのをあきらめた感じでしょうか また某厨房用品等々店舗で扱う商品を沢山置いている店に依頼し、そこから紹介とゆうか委託された業者でうちの店舗に来るまで車で一時間とかかかると思います なので時間が合う合わないに関わらず症状が出たから今!来てくれ!とゆう事は時間的にも距離的にも難しいかと・・・ <1>ですが メーカーの人も約一時間程なにやらメーター付けてみたり空気の取り込み口と出口の温度を見てみたりなんやかんやとしていましたが 私からしたら必要な部分をきちんと見ているのかどうかさえわかりません ですが店に点検に来ておいてきちんとチェックしないとか見落としがあるとかはさすがに無いと思います <2>はそこに以前の室外機があったってゆうのと そこ以外に置きようが無いとゆうのもあります この店舗は賃貸ですが最初はマンションのオーナーさんが喫茶店としていた物件のようです そこに車を置いている人が誰なのかわかりませんがマンションが建った時からずっと室外機に車が痛めつけられてきたのでしょう。。。可愛そうですが私もどうしようもありません 風向板は既に付いていて上向きに出るようになっていますが これがどの程度効果になっているのか・・・ あまり効果があるようには思えません 車が完全に壁状態でまっすぐ出てようが上を向いていようがガンガン車に当たっています <3>は事前に工務店の社長さんが店を見に来てどこに設置して熱源がこれでとかを見た上で5馬力で行きましょうと決めました 私個人は最初パワー不足が原因かと思っていましたが ずっと冷たい風が出続けているのに冷えないとゆうのではなく 途中で冷たい風が出なくなっているので 室外機が勝手にサボっているのが原因と見て間違いないかもしれません あと回答者様によって意見が二分化している所がありますが メーカーと業者どちらの責任が大きいと思いますか?

  • shiroha
  • ベストアンサー率39% (20/51)
回答No.3

室外機の設置する場所が悪かったのでしょうか? 夏のエアコンモードの時、 室外機の役割は室内から奪った熱を、室外機に有る熱交換器(フィンの付いたラジエターにたいな物)を介して外部に放出します。 この熱が放出しきれない場合、機械が一次的に警報で停止します。 (プロが言う高圧警報です) エアコンの内部には、コンプレッサーがあり冷媒ガス(フロンガス)を圧縮しています。 外気温度が高かったり、室外機付近に熱がこもると、室外機からの放熱が少なくなり、圧縮しているガスの圧力がだんだん上昇してくるのです。 圧力が高過ぎると、機械が故障したりしますので、一次的に停止する安全装置が内臓されています。 当然、この安全装置が作動している時には冷風は出ません。 私は暑い時に、これが頻繁に発生していると思いますよ。 冷風が出ている時には、ガスの圧力が安全装置以下の為、停止せず元気に動いてくれているのです。 なので、工事業者さんは、大型の扇風機で室外機付近の熱風を逃がそうと考えたのだと思いますよ。 また、扇風機を置いて帰った事から、「高圧警報」にて停止していたと工事業者さんは考えていたのでしょう。 他にこの高圧警報が出る原因は、 ・室外機のファンが壊れている(外部に熱が放出できない)→新品のエアコンなのでこれはナシか? ・室外機の熱交換器が汚れて熱の放出量が少なくなっている→新品のエアコンなのでこれもナシか? ・設置時に系統内に空気が入ってしまった。→施工ミス。 ・設置時に冷媒ガス(フロンガス)を入れ過ぎてしまった。→施工ミス です。 室外機の設置場所が分かりませんが、外で扇風機を廻しっぱなしって無駄ですよね? 工事業者さんにもっと聞いてみたらいかがですか? ちなみに、通常運転と比べ今回の様に圧力が異常に高い運転をしていると、電気たくさん食いますよ。

tollkan
質問者

補足

回答ありがとうございます 確かに設置場所も良くありません 店の裏が駐車場になっていて室外機の目の前に車が停まっています それで熱がこもるとゆうので私も納得しました 扇風機つけっぱなしは確かに電気代も無駄なんですがこれはこれで仕方がないかなと思っていました 店の中が冷えるのなら・・・と 他の原因案ですが ファンも熱交換機も新品なのと動いている時はきちんと動いているので大丈夫だとも思います 空気とガスですがこれは後から見てもわかる物でしょうか 工務店の人もメーカーの人もメーターみたいなのを付けたりしてそのあたりは点検していたと思います 私も通常運転させたいのですが・・・電機たくさん食ってほしくないです・・・

関連するQ&A

  • エアコンの不調?

    エアコンの不調? 東芝 ルームエアコン RAS-406JDR を使用してます。 半年ほど前に、チェックコード04が出て基板交換しました。 今回、異常表示は無いのですが、良く冷えなくなりました。 外気が30度以下になってくるとやっと冷え出す感じです。 室外機が回りっぱなしかと言うと、そうでは無くすぐに止まってしまうから冷えない感じです。 隣に有る正常に冷えてるエアコンと比べると、半分以下の時間しか室外機が回っていない様です。 何処を調べれば原因などが分かるのでしょうか。?

  • エアコンの温度設定について。

    毎日、暑い日が続き、エアコンをつけっぱなしにしています。が、昼は28度設定にしても暑く、夜になると冷えます。扇風機をエアコンに向けているのですが、効果はありません。そこで、室外機に扇風機をあてたところ、30度に設定しても室内の温度が27度になってしまい、寒いです。エアコンはパナソニックのcs-g220sで、10年くらい前のものです。電気代も気になるので買い替えたほうがいいのでしょうか?室外機にあてている扇風機の出し入れも面倒です。よろしくお願いします。

  • 効き過ぎるエアコン

    エアコン(クーラー)についてお尋ねします。 6畳間なのに10畳用がついているせいか、特に夜、効き過ぎて困っています。設定できる最高の30度にしても、エアコンがお知らせする「お部屋の温度」は28度から上がらず、多分寝ている場所(畳に布団)の実際の温度はもっと低いらしく、寒いです。かと言って、止めて扇風機だけにすると暑くてたまりません。風量は自動にしています。 こういう場合、風量を弱くするのと、風量自動のまま私が毛布を着て耐えるのは、電気代はどちらがかかるのでしょうか? また他にいい方法があるなら教えてください。

  • 2階のエアコンの冷気を1階に

    我が家は2階にリビングがあるのでエアコンは2階に取り付けました。 冷たい空気は下にたまるので、階段を通って1階にも冷気がくると思っていたら全然です。 北国に住んでいるので1階にもエアコンを付けるまでもないのですが、今年の夏は30度超+湿度が高く、扇風機だけでは日当たりが良いこともあって蒸し風呂です。 せっかくなので、2階の冷気を1階に送ろうと扇風機を階段の降り口に置いてまわしていますが、階段の途中までしか涼しくなりません。 扇風機の置く場所が悪いのか、扇風機じゃなくてボックス扇やサーキュレーターのほうが良いのか、お知恵をいただきたいと思います。

  • エアコン 節約

    28℃設定で 風量を自動が 一番 節電になると 目にしたんですが 18畳の部屋(リビング・キッチン・和室)に対して 9~10畳用のエアコンぢゃ 意味ないですか? 一応 今 28℃自動で羽を上へ向けて つけてます。効き目は さほど問題なく 感じます。 ただエアコンの音を聞いてると 風量3ぐらいは あるんぢゃないかと… なかなか、風量が下がっていないような気もします。 風量を1にして 暑ければ 扇風機を回すとしたほうが 良いのでしょうか?

  • エアコンの室外機の取り付け高さ

    2階にエアコンを取り付け室外機を2階に取り付ける、又は1階に付ける、又は2階の屋上に付ける、を比べた場合差が出ますか。 我が家の2階のエアコンは1階に室外機があり冷え方が悪いのです。 1階には2台ありますがどちらも良く効いてます。 試しに噴出し口の冷気の温度を測ると1階は9度、2階は16度とかなり差があります。いずれも室外機が活き良い良く回ってるときです。 室外機を低いところに置くと中のガスが上に上がりにくいということがあるのでしょうか。

  • 扇風機とエアコンどちらが電気代がかからない?

    昨今、原油高、円安等により電気代が高騰しています。政府の助成金が秋以降無くなるので、更に上がります。エアコンは2018年製です。割と最近のモデルです。扇風機はかなり昔の物です。 エアコンの冷房運転(22℃から26℃ぐらい)と扇風機とではどちらが 電気代が安くて済みますか?扇風機の風量は中ぐらいでしょうか

  • 【エアコン】どちらの使い方がお得ですか?

    【エアコン】どちらの使い方がお得ですか? 簡潔に質問だけさせて頂きますが、 エアコンを28度設定にして使うのと、エアコンを30度設定して扇風機を1台併用するのとではどちらがお得ですか? 部屋の外が35度くらいあるので28度設定にするととても寒くて耐えられないのです。 部屋から出なければ慣れてしまいますが、ちょこちょこ出るのでその度に自分の体が冷た~くなっているのを実感して体調が悪くなりそうで不快です。 そこで、30度設定にして冷気が落ちてくる場所に扇風機を置いたらとても快適でしたので最近は専らこのスタイルで過ごしています。 エアコンは設定温度を1度上げることで電気代がだいぶ変わると聞きましたが、電気にお詳しい方、直感的にでいいのでどちらがお得か教えて下さい。 宜しくお願い致します。 ※冷気が苦手な私はドライ(除湿)運転の方が向いているかと思いますが、使っているエアコンは再熱除湿というタイプで電気代が高いようなのでまったく使っていません。

  • このようなエアコンの使い方は電気代の節約になる?

    今年の夏は今までの中で一番暑いですね。 なのでうちでもエアコンを使っています。 それで質問ですが、こんな使い方は電気代の節約になりますか? ・エアコンの設定は冷房もしくは除湿で温度は24℃、風量は4目盛り中2 ・扇風機を中にして空気を回している。 ・エアコンは熱いと感じたときに使いタイマーにして30分になったら切れるようにしている。 ・エアコンはナショナルで2005年のものだと思います。(アパートに備え付けのものなので詳しくは分かりませんが) こんな感じです。 未だにエアコン=電気代が高いというものが頭の中にあり暑くなければ扇風機で乗り切りたいと考えているので。 どうでしょうか?

  • エアコンって好みが分かれます

    今日は室温が26度くらいでした。 それくらいだと、扇風機や薄着、 窓全開でしのぎます。一方 同じマンションで隣室は室外機 全開。 人それぞれですし、最新のエアコンは あまり電気喰わないですけどね。 結構好みって分かれますか。