• 締切済み

岡山県西部地区の情報入手

jikozouの回答

  • jikozou
  • ベストアンサー率29% (18/61)
回答No.1

まず、ADSLが通っていても買い物広告やイベント案内ect が効率よく”手軽に” 入手出来るとは思えませんが・・・。 新聞広告がないのは痛いですね。ただあっても少ないかな? 今お住まいのところの情報が欲しいのではなく、(Aコープと個人商店の買い物 情報、イベント情報がほしいのではないですよね)福山や倉敷や岡山での 情報がほしい、ということですよね。 ならばタウン誌ぐらいかなぁ。またはインターネットのタウン情報。                           ↑                  これは遅くてダメってことですか? ホットな情報、広告は新聞のチラシ頼みですが、それがだめなら街をうろつく しかないでしょうね。 待っていても情報はこないし・・・。

yossicy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本全国津々浦々、何処に暮らしていても情報に不自由しないで済む社会になって欲しいですよ・・・

yossicy
質問者

補足

スーパーで買い物したくて、2度ほどふもとの街まで山道を下ってみたコトがあるのですが約3時間かかって、しんどかったです(^^;)結局、車で迎えに来てもらいました。 フリーペーパー(クーポンマガジンetc)は、出かけるたび収集しているのですが・・・ インターネットチラシも覗きにいってみたのですが、イラつくだけでした(^^;) IT時代とはいえインターネット接続や回線速度は地域格差があるのに最近のサイトは万人に平等じゃないんですよ!!

関連するQ&A

  • 日経新聞に折込チラシは?

    現在購読している新聞をやめて、 日経新聞を取ろうかなと考えているのですが、 心配の種は「折込チラシ」。 実はこれから知らない土地に引っ越すので、 地域の情報が満載の折込チラシを頼みにしたいと思ってます。 ところが日経のみ購読の場合、チラシが少ないと噂に聞き… やはり日経新聞のみの購読の場合、 折込チラシがない、あるいは少ないのでしょうか。 折込チラシをなんとしても欲しい!という者にとったら 他の新聞もあわせて購読したほうがよいでしょうか。

  • 日本経済新聞の不思議

    どうして「日本経済新聞」には「折込広告」が無いのでしょう? 稀に住居地域の新聞取扱販売店の親切から余分を折り込まれることもあるようですが・・・ 読者層(女子供・特に主婦以外をさすのかも)から不必要と判断しているためでしょうか? チラシの少なさがいいと購読されてる方もいらっしゃるようですが、”経済”新聞でしょう? チラシがほぼ無いもしくは全く無い「新聞」のみなら、家庭で購読する必要性が無くなりませんでしょうか?通勤・通学途中の駅やコンビニだけで販売してたらよかったのに! 個人的に勧誘通販・不動産・怪しいダイエットetcは確かにゴミに思うのですけれども、 せめて地域情報→スーパー及びショッピングセンターの特売やイベント案内が入ってても差し支えないのでは? 経済を支えているであろう日用購買を担っているのは、紛れもなく主婦か家計を預かる者でしょう。 折込広告の提供や配布指示が出来ない新聞社では生活に密着していないように思えます。 経済とは生活と表裏一体モノではないのでしょうか(**) 通常?日経を購読する人たちは生活紙にあたる他新聞と併読しているようですが、チラシが入ってさえいればそんなことしなくて済むのですよね??購読料も単純に2紙で2倍になるのに新聞代ぐらいケチらなくてもよいような余裕のある暮らしなのでしょうか・・・ 朝刊しかなく、買い物へ車で20分かかる地域に住む者としては、折込広告が無いのに月額購読料も高めに感じてしまいます。 驚いたのですが、よく利用しているコンビニの朝刊のうちとある全国紙の一社ですがチラシ入ってました\(@o@)/

  • 新聞を購読していない人でも折込チラシが見れる?

    私は新聞を購読していないんですが、新聞折込チラシは見たいと思っていたんですが。 ある時、友人に新聞を購読してなくても自分の住んでいる地域の折込チラシが無料で郵送してもらえるって聞きました。 新聞社がやっているんではないらしいんですが・・・ 少しネットで探してみたんですがうまく見当たりません。 ご存じの方いらっしゃいますか? また、これって本当でしょうか??

  • 折込チラシの求人が見たい

    折込チラシの求人が見たいのです。 ですが、新聞はとっていません。 新聞で1ヶ月3000円、4000円 とられるのは、どうも解せません。 せめて折込チラシの求人が入っている日だけ でも購読したいのです。 うまくやっていられる方とかいますでしょうか? こうすれば、折込チラシの求人が見れる方法など ありますか?

  • 折込チラシの求人広告のみ欲しい場合

    新聞の折込チラシの土日に入ってくる求人広告のみ欲しいのですが、どうしたら入手できますか?新聞は定期購読していません。週1木曜日のみ読売新聞の子供新聞を頼んでいるだけです。やはり毎日の定期購読をしなければ折込チラシは入手できないのでしょうか?

  • 日経新聞にチラシって可能?

    日経MJ新聞の購読を考えているのですが、 新聞をとるのであれば、嫁はスーパーなどの折りこみチラシが欲しいとのこと。 日経のような新聞でも、チラシをいれてもらうことは可能なものなのでしょうか?ご存知な方おられましたら、ご教示くださいませ。

  • どこの新聞社と契約するかについて

    今どこの新聞社と契約するかについて、かなり迷っていまして、OKWebのみなさんのお知恵をお借りしたいと思い、投稿しています。 お聞きしたいのは、 *新聞社には「右」寄りとか「左」寄りとか、それぞれ性格があると思うのですが、そのそれぞれの新聞が持つ特徴について(参考HPがあれば尚ありがたいです)。 *どの新聞に折込チラシ・広告が多く含まれているのかについて。当然その購読者が多い新聞に広告依頼が多く入ると思うので、それは地域によって異なると思うのですが、地域によってそれぞれの新聞社の購読者数の比率が掲載されているようなHPはないでしょうか?私は三重在住なのですが、三重では産経新聞は購読者数が少なく、あまり広告チラシがはさんでなかった、と聞きますし、中日新聞のようなローカル新聞が結構強いらしいのですが。 上記の2つです。 私としてはローカル紙よりは全国紙の新聞が希望で、一番肌に合うのは産経新聞だと思うのですが、なにぶん一人暮らしで、近くのスーパー等の折込チラシがたくさんほしい、ということもこれから新聞を購読しようとするひとつの動機でもありまして・・・^^; 経験談でもなんでも構いません。ぜひご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 折込チラシが入っていません。

    すぐ近くに大型スーパーができましたが我が家の購読している全国紙には折込チラシが入ってきません。 新聞店も困惑しているようでどういう考えなのかわからないと言っていました。 この地域は地方紙の勢いが強く、確かにうちの新聞は購読者が少ないと思います。 それでもこんにちまでどの店舗もチラシを入れて来ています。 チラシを入れないということはスーパー側が客の選り好みをしているわけです。 新聞を差別するのはどういうことでしょうか。そのスーパーの社長が嫌いな新聞だからでしょうか。

  • マクドナルドのクーポン券は、どこで手に入りますか?

    マクドナルドのクーポンチケットって、どこで手に入るのでしょうか? ミシン目で切り離して使う割引券です。 東京新聞を購読しているのですが、折込チラシには入ってこないのです。 店頭にもりませんし、みなさんはどこで手に入れていますか? 朝日新聞などなら入るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日本経済新聞にはチラシは入らないのですか?

    日本経済新聞を自宅で定期購読しようと思うのですが、折込のチラシ広告は入れてもらえないのでしょうか? 以前、会社で購読を申し込んだ時に、日経には原則広告を挟み込まない、と言われました。 読者に法人が多いから不要なのか、日経の分はチラシ料金をもらっていないのか、そのような説明でしたが、ご好意で入れてもらっています。 自宅では現在購読中の全国紙を止めて日経に乗り換えたいので日経一紙となり、チラシを入れてくれないとなると不便です。 日経の販売所に訪ねれば済む事ですが、もし断られた際にはどうしようもないのかと、事前にお聞きしたいです。 よろしくお願いします。