• ベストアンサー

円安=輸出に有利

前回質問させて頂いたときに円安の方が輸出に有利、というようなことを聞いたのですが、いまいちピンときません。 解説お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#138894
noname#138894
回答No.4

日本で100円で作れる車があるとします。 これは全て日本国内の材料で作れるので、 製造費・原材料費に為替レートが影響しないとします。 1ドル=100円の場合、 アメリカ人は1ドル用意すればこの車が買えます。 これを基準と考えた場合、 円高で1ドル=50円になった場合、 アメリカ人がこの車を買うためには2ドル用意しないといけません。 アメリカ人は同じ品質のものを手に入れるのになんで倍のお金を出さなきゃいけいんだと思って 輸入を控えます。 逆に 円安で1ドル=200円になった場合、 アメリカ人は0.5ドルでこの車を買えることになります。 アメリカ人は今までの半額で同じ価値の車を買えることになるので、 日本から車を買うようになります。=円安だと輸出に有利

その他の回答 (3)

noname#140587
noname#140587
回答No.3

単純に考えてみれば、分かりますが1ドル100円が円安とします。それに対し1ドル80円が円高とすると、輸出する際に円安の100円で売れた物が円高の80円になれば、1ドルに対し20円の儲けが減るという考えです。よって、円安の時に輸出した方が儲かります。

回答No.2

  1ドル80円と仮定しよう。 輸出企業がある商品を海外で1万ドルで売ります、そうすれば80万円が手元に入ってくる。 円安になれば1ドルが100円になります。 海外での商品の値段は変わらず1万ドルです、しかし日本円に換えれば100万円になります。 商品の値段が変わってないのにこの輸出企業は円安のおかげで20万円得しました。  

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1
参考URL:
http://gaika.halfmoon.jp/013.html

関連するQ&A

  • 円安と輸出

    円安になると輸出が有利とか言う事を聞いたのですがどういう事かわかりません詳しいかた教えてくださいよろしくおねがいします。

  • 円安になると輸出が有利なのは本当か。

    以下のような極端な設定で考えてみたいと思います。 1ドル=100円(円高)←1ドル=200円→1ドル=500円(円安) ある企業が1000円の日本産の洋服をアメリカに輸出したとします。 円高の時は5ドルで輸出していたものが,10ドルで輸出することになります。 円安の時は5ドルで輸出していたものが,2ドルで輸出することになります。 現地価格は円高の時は5ドルから10ドルになり,値上げ。円安の時は5ドルから2ドルになり,値下げ。この場合,現地価格は値下がるので売れ行きは伸びると考えられます。つまり,円安の方が売れ行きが伸び,輸出は好調と理解していました。しかし,輸出する日本側からすると,円高の時には10ドルで売っていたものが,円安の時には2ドルで売ることになるので,利益が減るのではないかと思ったのですが,この考えは間違いでしょうか?

  • 円安・輸出の関係

    円安だと輸出が有利とか聞きますが、経済が全くわかりません。これはなぜでしょうか?(円高輸入も)。高校生にもわかるようなたとえ話など、またわかりやすい説明などしていただければと思います。よろしくお願いします。

  • 今円安ですけど仕事で輸出向けの製品を生産しています。輸出先はアメリカや

    今円安ですけど仕事で輸出向けの製品を生産しています。輸出先はアメリカやヨーロッパでなく主にタイやシンガポール,マレーシアなんからしいのですが,やはり円安だから影響ありますか?

  • 【円安で誰も得していない日本】日本の輸出企業の代表

    【円安で誰も得していない日本】日本の輸出企業の代表格であるトヨタ自動車ですら円安で材料コストの高騰で4000億円の赤字だそうです。円安で日本の誰が得をしているのでしょう? 日本政府の自民党の岸田総理大臣は円安で輸出企業は儲かって、外貨を稼いで来てくれるから円安の方がメリットが大きいと言っていましたが、トヨタ自動車ですら赤字になっていて誰が円安で得をしているのですか?

  • 円高&円安と輸出&輸入の関係

    一般的に日本の輸入や輸出企業は、円高や円安が収益に大きく影響するということは知っているのですが、この原因はすべての輸出がドル建てで行われているからでしょうか? 例えばアメリカへの車を輸出で考えてみると、 日本輸出企業とアメリカの輸入企業が「車一台1万ドルで売買しましょう」のようにドル建てで金額を提示したとします。 そうすると、日本企業にとっては105円の円高の時は105万円が、120円の円安の時は120万円が手元にくるわけでその時に為替によってだいぶ収益が変わってきますよね。一方で輸入するアメリカの企業は1万ドルさえ支払っていれば円が105円だろうが120円だろうが、払うのは1万ドルですよね。 ということは、アメリカは為替の影響を全く受けないということですか? そう考えると、逆に日本の輸出企業が「車一台100万円売買しましょう」と円建てで提示すれば、円高円安で利益が増減するのはアメリカで、日本企業は円高円安に関わらず確実に100万円を手に入れることができるわけですよね。 それとも、輸出輸入はドル建てでなくてはいけないとという決まりのようなものがあるのでしょうか。 非常にわかりにくい質問ですみませんが、宜しくお願いします。

  • 円安と円高、輸入と輸出の関係について

    円安と円高、輸入と輸出の関係について、以下の解釈で良いですか? 円安だと輸入時に円がたくさん必要になり、価格転嫁が起こり物価が上昇 円高だと輸入時に円が少なく済み、価格転嫁がなく、物価が下がる 円安だと輸出時にたくさんの外貨が必要で、外貨高になり、海外の物価が上がる 円高だと輸出時に外貨が少なく済み、外貨安になり、海外の物価が下がる

  • 円安、固定相場

    以前質問し、円とドルが変動相場制のときは円安に向かう際、差額で儲けがでるので円安が輸出に有利とわかりました。 しかし日本史の教科書では一ドル=三六〇円の固定相場制で輸出に有利と記してあります。 円安に設定された固定相場制は輸出に有利とはどういうことでしょうか? よろしくお願いします。

  • 安倍の円安で、日本の輸出額はオランダに抜かれました

    円安でも輸出が増えない安倍の円安で、 日本の輸出額はオランダに抜かれましたか? 2013年現在。輸出額 国別ランキング http://www.globalnote.jp/p-data-g/?dno=2190&post_no=3399 単位 : mil.US$ 出典・参照:UNCTAD 1 中国 2,209,007 2 アメリカ 1,579,593 3 ドイツ 1,452,711 4 日本 715,097 5 オランダ 671,863 6 フランス 579,687 7 韓国 559,632 8 イギリス 541,594 9 香港 535,548

  • 輸入、輸出、円高、円安

    経済では、 「円高になると、輸入が増加(輸出が減少)する」という関係があります。 一方、「輸入が増加すると、円安になる」という関係もあります。 結局、為替は、輸入の影響を受けずに一定になる。一定の為替レートに収束するということを言いたいのでしょうか。 ご教示お願いします。