ローランドJC-120の出力について!

このQ&Aのポイント
  • ローランドJC-120の出力について少し教えてください。具体的にはどういう仕組みなのでしょうか?
  • ローランドJC-120の出力は、2つのチャンネルがそれぞれ60Wで、ニコイチになっている形です。
  • つまり、どちらか一方のチャンネルにつなげば実質60Wの出力となります。
回答を見る
  • ベストアンサー

Roland JC-120の出力

ローランドJC-120の出力について少し教えてください。 120Wであることはわかってるんですが、スペック上では60W+60Wとなっています。 これは具体的にはどういうことなんですか? (A)2つあるチャンネルはそれぞれ60Wで、それがニコイチになってる形。どちらか一方のチャンネルにつなげば実質60Wの出力。 (B)それとも、どちらのチャンネルにつないでも120Wの出力を得ることができ、60Wずつの出力を2つのスピーカーに分けて出している。 のどちらでしょうか?またどちらも違うなら正解を教えていただけますか。よろしくお願いします。

  • 82w82
  • お礼率97% (794/812)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kelbow
  • ベストアンサー率26% (36/134)
回答No.1

どちらのチャンネルにつないでも120wです パワーアンプブを2個持っていて、コレが1つ60wです ステレオコーラスを初めて搭載したアンプなので、このようなシステムになっています コーラス音は、右のスピーカのアンプから出たり、停めたりして、出しています 実際音量が大きすぎ、JC-77等の小さめも作られましたが、残りませんでした

82w82
質問者

お礼

なるほど~、そういうことなんですか。 たしかに相当音デカイです。うっかりボリューム上げすぎるととんでもない爆音が出るので、けっこうボリューム設定がシビアです。 120Wのワンボリューム!ですもんね。せめてゲインとマスターに分かれてれば使いやすいんですがねー。 最近はどこのスタジオやライブハウスでもあれが置いてありますが、個人的にはあれほど使いにくいアンプは無いです。 あまりにもオーディオ的というかトランジスタ臭満々の音だし、最近のギターアンプのレベルからするとかなり変な音ですよね。どういじっても思ってるような音が出ない。エフェクターで音を作りこんでもJCで鳴らすとどうにもダメ~な音になっちゃって・・・ もういいかげんJCを標準機材にするのやめてもらいたいですね。 なのでたいていはマイアンプ持ち込みです。

その他の回答 (1)

  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.2

JC-120は どちらかというと、クセのない素直な音のアンプですよ・・・ ですからどこのハコでもスタジオでも置いてあるのです。 なので、それが使いにくいというのは逆に変なクセがある 音作りなのでは・・・ 音量が大きすぎるのならばエフェクト側の出力を 絞ることもできます・・・ カッコつけてるのかしりませんがJCをけなすのは 自分の力不足を宣伝してるようなものです。 まあスタジオでもライブハウスでも ボリュームは3もいかないことが多いとは思いますが・・・ 出力に余裕があるからこそいい音が出せるのです。 もちろん、古くてメンテが悪くてコーンがヘタリきってる ような場合はいい音がしないものもあります。

82w82
質問者

お礼

いやいや、特性的にクセが無いのはよ~く分かってるのですよ。 べつにカッコつけてるわけでもなく力不足を宣伝してるワケでもないです。自分が求めてる音を作るのにかなり苦労させられるので「使いにくい」と言ってるのです。 現にJC以外の例えばツインリバーブなどのフェンダーアンプ、ブギー、VOX、ケトナー、マッチレスなどだとまあ各々の個性は出るにせよ割と容易に音のセッティングができます。音作りに難儀するのはJCだけです。トランジスタだからしょうがないとは思いますが、思うにこのクセの無さはギターアンプには適していない(まあクリーンは綺麗だけど)のではないかと。 また出力はどう考えてもデカすぎです。VOLのツマミにちょいと触れただけでカーンと音がデカくなりますし。余裕があるから良いといっても、いくらなんでもあそこまでデカくなくてもいいです。 スタジオでもライブハウスでもどこでも置いてるのは、グセが無いからというより、どんなジャンルでも対応できる大出力で、丈夫で壊れにくく、そこそこ安い、という理由です。

関連するQ&A

  • Roland JC-40の仕様について

    半年ほど前にJC-40を購入したのですが、これはJC-120をそのままダウンサイジングしてステレオインプットしようになったものですか? ネットではJC-120は入力からスピーカー出力まで全てアナログのソリッドステートだけど、JC-40はA/D変換されて出力され、JC-120と比べてデジタル臭い、レイテンシーが遅いという噂を見ます。 リバーブはリバーブタンクが無いのでデジタルだと思いますが、他の部分(クリーンサウンド、ディストーション、コーラス、ヴィブラート)はどうでしょうか? 特にコーラスはJC-120はBBD素子を使っていると言われてますが、JC-40ではどうでしょうか? また、JC-40のBass、Mid、Treble、Bright Switchにおける周波数帯域の値(何Hzか)、可変幅(何dBか)も詳しく知りたいです。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • JC-40 リターン挿し

    JC-40の裏側リターンに入力した場合、アンプの出力は40Wで出力されますでしょうか? 別の記事でJC-120をリターン入力した場合、出力は半分の60Wになると見たことがあります。 詳しい方、アドバイス等よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • ローランドのJCをヘッドアンプ的に使いたい

    ローランドのJCをヘッドアンプ的に使いたい。ローランドのJC(ヘッド)→マーシャルのキャビネット(スピーカ)という風にを繋げて使用する事は可能でしょうか?(音はJCでつくってマーシャルのキャビで出力する)。 可能であれば接続の詳細など教えてください。マーシャルだと真空管の歪がきつくて、JCだと音圧がないので、つなげてうまいこと出来ないかと・・・。 よろしくお願いします!。

  • 推奨パワーアンプ出力について

    B&W社製のスピーカー購入を考えています。 そこでB&W社のホームページでスペック等を見比べていたのですが、スペックの中に推奨パワーアンプ出力という項目があります。 これは、例えば推奨パワーアンプ出力が50W~100Wという数値の場合、アンプの定格出力が120Wではまずいということでしょうか? それともフルボリュームで聞かない限りは大丈夫という性質のものなのでしょうか? お手数ですが、ご教授ください。

  • スピーカーのスペックの見方、実用最大出力

    スピーカーのスペックの見方がわかりません。 実用最大出力や、インピーダンスなど。 >実用最大出力:1.3W<0.5W(サブウーハー) >インピーダンス:サブウーハー/4Ω、サテライトスピーカー/8Ω ↑はあるスピーカーのスペックなのですが、どういうことがわかるのでしょうか?

  • アンプとスピーカーの組み合わせ(定格出力)

    下記のアンプとスピーカーの組み合わせでも問題なく音が出せますか? アンプが ・Denon PMA-390Ⅳ 定格出力(両チャンネル駆動時):50W+50W(8Ω、20Hz~20kHz、T.H.D. 0.1%) 実用最大出力:100W+100W(4Ω、1kHz、EIAJ) 全高調波歪率:0.01%(1kHz、8Ω) ライン入力周波数特性:5Hz~100kHz +0、-3dB 出力端子:スピーカーAorB 4~16Ω、スピーカーA+B 8~16Ω スピーカーが ・Panasonic RAMSA WS-A10-K インピーダンス:6Ω 許容入力:160W/80W(連続プログラム/ RMS) アンプ側6Ωの時の出力がどれくらいかわからず計算方法などありますか? 何卒よろしくお願いします。

  • JC-120の音量調整について

    ローランドJC-120の音量調整についてお聞きしたく質問します。 エレキギターをアンプシミュレータ(Line6社製 PODXT LIVE)を通してJC-120につなぎたいと思っています。  プリアンプ部はアンプシミュレータで作った音を使いたいために、JCのreturn部につないだのですが、そうすると、JCのプリアンプ部、つまり前面のボリュームノブが使えなくなりました。  PODXTLIVEのほうでボリューム調整しなければならないのですが、マスターボリュームのノブはついてないのです。4チャンネルに音を入れておいたとして、それぞれに音量は設定できるのですが、マスターボリュームがないのでどうしたものかと悩んでいます。今日は、ドラムの音が大きいので全体的にボリュームを上げようと思っても、一つ一つのチャンネルについていちいちボリュームを設定しなおすのも面倒です。皆さんはreturnにつないだ場合、音の調整はどのようにされていますでしょうか。  また、音の調整がうまくいかなかったので、フロントのINの端子につないで使ったのですが、returnにつないだときとほとんど音の感じが変わらなかったように思うので(私の耳が悪かったのででしょうか?)、そのまま使っていました。しかしながら、フロントにつなぐと少なからずJCのプリアンプの影響を受けますよね。でも音量調整はこちらのほうが容易ですし・・・  ※ボリュームペダルで調整という手もあると思うんですが、音が小さい場合、それ以上音が上げられない問題が出てくるのでこの方法もどうしたものかと考えあぐねています。 あと、予断ですがreturnの所を使ってステレオのつなぎ方(シールドを2本使用?)ができるというのをきいたのですが、具体的なつなぎ方はどうすればよいのでしょうか。合わせてご教授いただければと思います。  皆様のアドバイスをいただければと思います。よろしくおねがしいます。

  • ローランドJC-120の音量について

    小型ギターアンプの購入のためいろいろ物色しています。 自宅スペースと使用用途を考えて、どれぐらいの出力のものを選ぶかでけっこう悩んでいます。 用途としては、自宅練習からちょっとしたセッション程度、ジャンルはジャズおよび軽いフュージョン等で、ドラムは生音、全体の音量も比較的小さいです。 目安としては、スタジオやライブハウスなどに必ず置いているローランドのJC-120の、Highにつないで9時の位置(目盛り2の位置)の音量で、クリーンの音が出れば十分です。 このアンプは120Wなので、単純に計算すると1/5=24W相当になると思うのですが、ボリュームの音量の変化具合ってけっこう正比例ではなかったりするので、実際9時の位置がどれぐらいのワット数なのかわかりません。 ソリッドステートアンプで30W、真空管アンプで15Wあたりを買っといたら間に合うかな?と思っていますが、どうでしょうか? (まあ大は小を兼ねるで大きめのを買っとけばいいんでしょうが、ライブ用として持っているHOTROD DELUXとかぶってくるので、手軽に持ち運びしやすく使いきれる出力のものを探しています。) どなたかアンプに詳しい方、アドバイスをいただけますでしょうか。

  • 2つの音声を1つのスピーカーから出力したい

    2台のPCから1つのスピーカー(ヘッドホン)へ音声を混ぜて(ミキシングして?)出力したいんですが、どんな方法がありますか? 具体的にはPC(A/B)の2台でAは音楽再生Bはスカイプで通話というように使い、それをできれば1つのヘッドホンで両方再生したいのですが。

  • スピーカー最大出力数

    アンプDENON PAM-60の出力は下記の通りです。 定格出力: 両チャンネル駆動 25W+25W(負荷 8Ω、1kHz、T.H.D. 0.1%) 50W+50W(負荷 4Ω、1kHz、T.H.D. 1.0%) ----------------------------------------- 質問:6Ωスピーカーの場合最大出力数はいくらになりますか?

専門家に質問してみよう