- ベストアンサー
アンプとスピーカーの組み合わせ(定格出力)と出力計算方法
- アンプとスピーカーの組み合わせについて問題なく音が出せるかどうかについて説明します。
- アンプの定格出力とスピーカーのインピーダンスを考慮し、出力計算方法を解説します。
- アンプの定格出力やスピーカーの許容入力などの仕様を確認し、適切な組み合わせを行うことが重要です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Panasonic RAMSA WS-A10-K 出力音圧レベル(1 m /1 W):88 dB Denon PMA-390Ⅳ 全高調波歪み率:0.01%(定格出カ-3dB時、負荷8Ω、1kHz) だとすると歪が一番少ない出録電力は約33W(50W X -3dB=2/3) で出力音圧が88dB+10dB(10倍)+3dB=103dB/m 音の大きさのめあす chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/viewer.html?pdfurl=http%3A%2F%2Fwww.city.fukaya.saitama.jp%2FikkrwebBrowse%2Fmaterial%2Ffiles%2Fgroup%2F31%2Fsouon_ookisa.pdf&clen=46351&chunk=true なので、スピーカーに対して過不足ない程度のアンプだと思います。 が、しかし、20から22年前のアンプです、オーバーホールは必然なのですが、内部のアルミ電解コンデンサーのメーカー保証は7年程度でそれ以上はどんどん容量抜けがひどくなります、あまり容量が抜けると半導体回路が正常に動作しなくなり、壊れることもあります、また長期間通電していないと劣化が加速します、当然ながら本来の音は出ないし、歪なども増えたり、最悪壊れます、またボリュームなども内部が酸化し(ガリガリ音)が出るようになります、良い音で聞くには10から15年程度で電解コンデンサーの交換(おそらく100個以上あると思う)ボリュームの交換が望ましいです。 >下記のアンプとスピーカーの組み合わせでも問題なく音が出せますか? アンプがオーバーホールしてあり、スピーカーが劣化していないなら、問題なく音を出せます。
その他の回答 (1)
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2352/4412)
(電力)=(電流)×(電流)×(抵抗) (電圧)=(電流)×(抵抗) です。 上の式に 50=(電流)×(電流)×8 を入れて電流を求めると 2.5A 下の式に (電圧)=2.5×8 を入れて電圧を求めると 20V PMA309 は 20V まで出せるという事ですね。 20V 6Ωを」下の式に入れると電流は 20/6 A 上の式に 20/6 A と 6Ωを入れると 電力は 2400/36=66.66…… ですので約 67W 出ることになります。 小学生でもできる計算式ですので覚えておいて損はないですよ。 素敵な Audio Life を(^_^)/
お礼
正に知りたかった計算方法です。 ありがとうございます。 もっと複雑なものかと思っておりました。 感謝致します。
お礼
大変早いご回答でしたのでベストアンサーに選ばさせて頂きました。 内容も大変勉強になりました。 アンプのオーバーホール前提ですね。 本当にありがとうございました。