• ベストアンサー

ワード2003の使用できなくなったファイル

doara_2011の回答

回答No.1

普通にゴミ箱に入れるだけでは削除できないってこと? お困りなのはわかりますが、もう少し前後の状況(これこれを試したけど ダメでした云々)を書いて頂かないと、事態の解決に結びつかないと思います。 ちなみに、ファイル削除関連のプログラムをVectorで探すと結構な数 ありますので、それを使ってみるのも手です。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/file/del/
bjfw1294
質問者

補足

御回答、ありがとうございます。 そもそも、ゴミ箱に入れることができないのです。 右クリックもできませんし…。 ワードを開いた時の右端のoffice ONLINEの下に「開く」という部分に残ったまま、ソフトをインストールし直しても消えません。

関連するQ&A

  • Wordの新規ファイルに何故かデータが・・・。

    ワードを新規で立ち上げると、何故か以前にHPのリンク先を貼り付けて保存していたデータが残ってしまっています。その時に使ったファイルは数ヶ月前に削除しており、オフィス自体も一度、アンインストール後に再度インストールしましたが、相変わらず新規ファイルを作成して開くと、その時のデータが張り付いた状態で開きます。 全く原因がわかりません。どなたか対策を教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • Word2000が急におかしくなってしまいました・・・

    スタートボタン→Officeドキュメントの新規作成→新しい文書の立ち上げ方法で新規文書を作成しようとすると、ファイルが開いたとたん、左上に文書1という文字がちらっと見えたかと思うとファイル全体が灰色になり、文書を作成出来なくなってしまいました。ファイル→新規作成も無効です。メニューバーのクリックは可能なのですが、殆どの機能が灰色に変化してクリック出来ない状態になってしまいます。スタートボタン→プログラム→Microsoft Wordの立ち上げ方法では、左上に文書1-Microsoft Wordと表示され、普通にファイルを開き、文書作成することが可能ではあるのですが・・・更にもう1点、気になるトラブルが出てきました。ファイルの左下に「ウイルス検索を実行してください・・・」というメッセージが出てくるようになったことです。いろんなセキュリティーソフトでPC全体のウイルスチェックをしたのですが、ウイルスは見つかりませんでした。つい最近、AVG7.5 Free Editionをインストールしたことも関連しているのかもしれないと思い、アンインストールを試みたのですが、何故かアンインストール出来ませんでした。このソフトを導入以来、スパムメールが一切来なくなったし、他には全く問題がないので、アンインストールすることにあまり気乗りしていないのですが・・・一方、Excel2000には全く問題がありません。Office2000の再インストールも無効、テンプレートに問題があるのではないかと推察し、Normalファイルを作成し直すことも試みてみたものの、無効でした。立ち上げ方によっては文書作成が可能であっても、Wordの何処かが壊れているのではないかと心配です。Wordの何が問題になっているかということと、その解決方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • ワードについてですが、Windows2000でワードを使用していました

    ワードについてですが、Windows2000でワードを使用していましたが、先月マイクロソフトのオフィスを全てアンインストールしてインターネット上で無料で配布されているオープンオフィスをインストールしました。暫くはオープンオフィスを使用していたのですが使い辛いので、またオープンオフィスをアンインストールしてマイクロソフトオフィスをインストールしました。 その後、エクセルは普通にダブルクリックで使えるのですが、ワードは右クリックでアプリケーションでワードを選んで開くという作業をしていかないと開けません。以前にワードで作ったドキュメントのアイコンは全てワードのアイコンではなく、Aという文字の入った見たことのないアイコンになっています。そのアイコンのプロパティを見るとファイルタイプは“DOCファイル”、アプリケーションは“不明なアプリケーション”となっています。尚、正常なワードドキュメントのプロパティを開くとファイルタイプは“Microsoft Word 文書”、アプリケーションは“Microsoft Word for Windows”となっています。以前のようにワードのアイコンになるようにしたいのですが、どのようにしたらよろしいでしょうか?

  • Word2003とWord2010同時使用

    こんにちはパソコン素人です。 以前からパソコンは持っていて、OSはWindowsXP(SP3)です。 1台のパソコンを私(コンピュータの管理者)と妻(制限付きアカウント)で共用しています。 先日Office2010をインストールしたので、現在Office2003とOffice2010が両方とも使用 できる状態です。 私は常にWord2003で文書を作成したり、作成した文書を開いたりしたくて、 また妻は常にWord2010を使用したいのですが、 私が2003を使用すると、次に妻が使用する時には2003が起動して、 妻が2010を使用して、次に私が文書を開くと2010が起動してしまいます。 1台のパソコンでそれぞれのユーザー(アカウント)が、それぞれが希望するOffice (2003か2010)を常に使用できる設定の方法があれば教えて下さい。

  • Wordの新規文書の作成で・・・

    普通、Wordを立ち上げると白紙の文書が開くと思うのですが、どうしたことか以前作った文書がでてしまいます。さらに、ファイルを開くから新規作成にいっても、同じ文書が文書2、文書3として開いてしまいます。Officeを再インストールしてみましたが、同じ現象です。Wordをデフォルトの設定に戻す方法を教えていただけませんか?PCをリカバリーすれば解決するでしょうか?

  • [WORD]新規作成タブ

    原稿用紙ウイザードを使用したいために Office2000CDより、「追加/削除」を行いました。 正常に処理が終了したので、 WORDを立ち上げ[ファイル]→[新規作成]を開くと 「標準」「その他の文書」「社外文書」「Office97テンプレート」の タブしか表示されなくなりました。 以前は、10個ほど、タブは表示されていたように思います。 その後、再度、Office2000CDより、「追加/削除」を行いました。 正常に処理が終了し、Windowsの再起動を行ってから WORDを起動しましたが、相変わらず、タブは上記の4つしかなく 原稿用紙ウイザード自体がありません。 タブを元の状態(タブ10個)に戻す方法を教えてください。

  • Word2000の新規画面について

    MS-Word2000を起動した時の初めに出てくる画面(新規作成画面も同じく)が以前保存した文書ファイルになってしまいます。(例の真っ白いものではありません) アンインストールをして、再起動。 もう一度Office2000丸ごとインストールしても同じです。 OSはWin98です。(SEではありません) よろしくお願いします。

  • ワードで添付送信がエラーになってしまいます。

    初めまして、こんにちは。 パソコン初心者です。オフィス2000を使っています。 ワードを使用して、作成した文書を送信したりしておりますが、 以前、パソコンの調子が悪くなり、オフィス2000を一度アンインストールし、再度インストールしましたが、それから送信ができなくなってしまいました。 ワードで文書作成したものをアウトルックで受信しました。 受信したメールからワードを開いて、文書内容を訂正したものを また送信したいのですが、エラーになってしまい送信できません。 エラー内容は「ログオンできませんでした。アドレス長にアクセスするにはMicrosoft Exchangeにログオンする必要があります」と表示されるのですが、どうしたらよいでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • Word 2003のファイルが開かない

    Microsoft Office Word 2003で文書ファイルを開こうとすると、開いたとたん応答しなくなって、作成も印刷もできなくなります。 なぜ応答しなくなるのでしょうか? ならなくなる方法がありましたら教えてください。

  • ファイルが削除できない

    Office2007のwordです。WinVistaです。 文書を作成しました。その後その文書が不必要になりましたので削除しようとしても削除の方法が不明です。どうしたらよいのでしょう? またインターネットである文書が自動でダウンロードされました。膨大な文書でしたのでそれも削除しようとしました。読み取り専用になっておりました。入っているところを探しましたがわかりません。 自動でダウンロードされない方法は?また読み取り専用の文書を削除する方法は?