• ベストアンサー

統計学、t分布表について

t0.005(44)と、t0.025(133)の値を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.2

t0.005(44) というのは、確率0.005で、自由度が44のt分布のt値ということか。 としても、両側か、片側かはっきりしないがこれでいいのかな。 この書き方が、一般的とも限らないので、少し説明を付けたほうがいいと思うが。 そうでないと、期待した回答が付くとも限らないし、回答しても、違うとされては面白くないし。 で、 EXCELのTINV関数を使えば求められる。 TINV(0.005,44)で、2.955533954 は両側 TINV(2*0.005,44)で、2.692278259 は片側 TINV(0.025,133)で、2.267061262 は両側 TINV(2*0.025,133)で、1.977961236 は片側

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.1

教科書の巻末に無かった? 無ければココ↓ http://www.koka.ac.jp/morigiwa/sjs/td.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • t分布表の見方について

    t分布表やF分布表を使用するときに、データの個数が20個までなら表から目的の値をすぐ見つける事ができるのですが、個数がそれ以上になると値がトビトビになり、最後は∞になってしまうのですが、データの個数が表に載ってない個数(例えば32とか58とか)の場合、どうすればいいのでしょうか。

  • 統計学t分布について

    統計学のt分布について(Y=X1/X2) X1とX2は,互いに独立で「X1~N(0,1)」「X2~N(0,1)」のときY=X1/X2の答えが「t分布(1)」となっているのですがどのように計算を行えば良いでしょうか…?

  • 統計学 確率分布の問題

    自由度10のt分布で、その値が-1~0.5の値をとる確率 という問題がわかりません エクセルで求めようとしましたが-の値だと計算できないのか、エラーが出てしまいます(;_;) よろしくお願いします!

  • 標準偏差およびt-分布表について

    教えてください。 本に下記の例題がありました。 「取り出した標本が10、20、30、40であった と仮定します。この平均値の信頼区間をt表でもとめてください。」 回答は以下のようです 「平均xは(10+20+30+40)/ 4=25 標準偏差sは SQR{((10-25)^2+(20-25)^2 ・・・+(40-25)^2)/4)}=11.2 このxとsを下記の式に代入して t=(x-μ)/(s/SQR(n-1)) と記述して計算しますとあります。 質問1 標本から取り出したサンプルからの標準偏差の分母は 標本数nでなく、標本数nから1を引いた値n-1を分母として計算すると習ってきましたが、なぜこの問題ではsを求めるのにn-1でなくnで割ってあるのでしょうか? t分布表を使うときの標本の標準偏差はnで計算した値を利用しておこなうと考えるのでしょうか? 質問2 標本の標準偏差の分母はn-1とすると習ってきましたが、標本数が2のときには2-1ではなく2のままで標準偏差を計算すのですか? 標本が3を超えたときn-1を適応するのでしょう か?

  • 統計学のt分布を用いた推定について

    授業で配られたプリントにこのような問題が載っていました。 途中までがんばったのですが分からなくなってしまいました。 ある製品の製造工場で、出来た製品を無作為に選んで内容量を測定して、つぎのような結果を得た。 包装紙に表示した内容量は70.0gと印刷したが、正しいかどうか99%信頼区間から検討せよ。 69.0、68.5、69.5、70.1、68.2、69.3、70.4、69.3、70.1、69.2 私は次のようにこの問題を解きました。 n=10、X(平均)=69.36 s(標準偏差)を求めると s=√{[1/(10-1)]*[(69.0-69.36)^2+(68.5-69.36)^2+(69.5-69.36)^2+・・・+(69.2-69.36)^2]}=0.7 よって、t=(69.36-70.0)/(0.7/√10)=2.8912 したがって、μ=69.36±2.8912*(0.7/√10)=69.36±0.6399・・・ しかし、この時点でプリントに書いてある解答の61.4±0.5と違ってしまっています。 61.4は61.36を四捨五入したものだと分かりますが、0.5はどうしたら出てくるのでしょう。 私の計算でおかしいところをどうか指摘してください。 また、このあと99%信頼区間から検討する方法が分かりません。 自由度が10-1=9で、t分布表を見て3.250というところまでは分かりました。 自分で求めたtとμをどこでどう使うのでしょうか。 そして70.0gの表示は正しいのでしょうか。 プリントには61.4±0.5という数字のみが答えとして載っています。 まだ、授業ではまだ検定には入っておらず、棄却域などは習っていません。 お力添えをよろしくお願いいたします。

  • t分布とχ2分布は合わせて考えていいのか?

    正規分布に従うであろう母集団から ある20個のサンプルより取ったデータの平均値と標準偏差を求め、 その平均と標準偏差より 信頼区間95%で、t分布より平均は、9.5~10.5と求められ、 信頼区間95%で、χ2分布より、偏差は、1.2-1.8と求められたとします。 この場合、母集団のデータは、下記より 最小値=平均の最小値 - 偏差の最大値 :9.5-1.8=7.7 最大値=平均の最大値 - 偏差の最大値 :10.5+1.8=12.3 7.7 ~ 12.3 の間に95%信頼区間で入ると、考えてよいのでしょうか? ダメな場合は、そもそも20個のサンプルより母集団が正規分布になるとすると、その最大値最小値は、95%信頼区間で、どのような値になると考えればよろしいのか、どなたかご存知でしたら御教授ください。 どのような文献に載っていそうかなどの情報でも構いません。

  • 統計:ガンマ分布で・・・

    実際のデータのグラフをガンマ分布で近似したいのですが、ガンマ分布Ga(α、λ)でこの2つの値を決めるとき、どのように決めたらよいかいくら考えても分りません。 本当にお願いします。

  • 統計 t検定について教えてください

    t検定というのは、 たとえば、ある人たちが何かの運動を実施して、 その前後の計2回、体力テストの値がどう変化したかを比較するときに使用する、というのは合ってますか。 上記の体力テストを、運動前後プラス運動後1か月後の計3回行い、それを比較するとき、 t検定を使用する、のは間違ってますか。

  • 統計学におけるz分布とt分布の使い分け

    統計学を勉強していたのが、かなり昔なので忘れたのですが、z分布を使っていいのは、母集団に関する場合のみでしたっけ? z分布は、正規分布の標準化されたバージョンなので、とりあえず一通り万能に使えるというわけではないのでしょうか? あるいは、t分布は推測や仮説検定のときのみに使うという理解は正しいですか?

  • 統計 三角分布

    f(x)が C-lxl (lxl=<t) 0 (lxl>t) の三角分布で規格化条件を用いてCをtで表せ。 という問題についてです。 解いてみたところ1/2tとなったのですが回答は1/tとなっています。 自分では回答を導けないのでどなたかお力添えお願いします。