• ベストアンサー

国内株価でこの半年の銘柄別上昇率のわかる一覧表は?

国内株式でこの半年(3ヶ月、1年でもいいのですが)の各銘柄(特に上昇率の高い銘柄がわかればいいのですが)の株価上昇率が一覧表でみれるサイトを教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  http://www.miller.co.jp/ ここの会員になれば1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月、18ヶ月、24ヶ月の期間で上昇率ランキングが作れます。  

gokigennsann
質問者

お礼

ありがとうございました。無料で上昇率ランキングが見れました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 全銘柄の株価一覧

    東証・ジャスダック・マザーズ等等、国内の全ての銘柄の株価一覧を素早く閲覧できるサイトを教えてもらいたいのですが。 新聞の株価欄のような感じで見れるサイトです。全ての銘柄に短時間で目を通したいので、クリックする回数が少なくてすむところがいいのですが。

  • 携帯で登録銘柄(株式)の株価が一覧で見れるサイト

    携帯で複数の登録銘柄(国内株式)の株価が一覧で見れるサイト(無料)を教えてください。 サイトの条件は以下の通りです。 ・株価はリアルタイムでなくてもいいです。 ・20銘柄くらい(できれば50銘柄くらい)登録できるサイトがいいです。 いま、松井証券の携帯サイトを見ていますが、10銘柄しか登録できません。 ・登録銘柄の株価は1つの画面で一覧で見れるサイトがいいです。 ・通信料(パケット代)が気になるので、サイト画面の背景が白など、シンプルで軽快な画面がいいです。 ・証券会社のサイトの場合、ログインしなくても株価チェックができるサイトがいいです。

  • 上場銘柄一覧

    上場銘柄のコード・名称・株価の一覧を見ることができるサイトはありますか? Yshoo!ファイナンスのようなコードや銘柄から検索するのではなく、全一覧を閲覧できるサイトを探しています。イメージとしては、日経新聞の株式欄にコードもついているようなものです。 よろしくお願いします。

  • インフレで株価が上昇する銘柄を教えて欲しい

    今後数年で ・資源価格の高騰 ・金利の上昇 ・人件費の上昇 で日本はインフレ状態になると思っています。 なので、インフレ期待で上がる株を探しています。 一般的にインフレで株価が上昇する銘柄はどのようなものが挙げられるでしょうか? お願いします。

  • 東証1部銘柄の3ヶ月下落率がわかるサイトを教えてください。

    東証1部銘柄の株価で、3か月間の下落率ランキングとかが検索できるサイトがあれば教えてください。 (上昇率・下落率の期間を設定できるものがあれば尚更良いです)

  • 株価の一覧・リストが見れるサイト

    タイトルどおりなのですが、純粋な株価だけが一覧として表示されて、昇順、降順に表示とかできるサイトはあるでしょうか?検索率上昇ランキングとかはよくありますが、純粋に取引値である株価だけを表示・ソートできるサイトを探しています。

  • 物価の上昇で株価が上昇するかどうかの質問です。

    物価の上昇で株価が上昇するかどうかの質問です。 老後の配当収入を目的に、余剰資金をすべて国内株式の購入に充てています。 業績変動に応じた元本と配当の変動リスクについては承知しているつもりです。 しかし、他にもリスクがあるのかどうか知りたいので質問しました。 特に知りたいのは、物価変動が株価に与える影響です。 株の保有は企業の資産を保有してると考えられるので、物価の上昇は資産の価格の上昇、つまり株価は上昇すると考えてよいのでしょうか?

  • 株価上昇を検知する方法を教えてください。

    デイトレを始めたばかりのものです。 始めたばかりなので現物だけで取引しています。 いち早く株価が上昇する銘柄を見つけるために提供されているツールのランキングやチャートをできるだけ多く開いて見ているのですが、検討違いな銘柄を監視しているなど、気が付いた頃には大抵、上昇し終わっていて取引できないことが多いです。 ザラ場中にツイッターを見ていると株価が上昇した途端、「~上昇」とかだいたい決まった人がつぶやいるので、確認すると横横だった株価が急上昇しています。 ツイッターでつぶやいている人たちはどーやって、上昇しはじめた銘柄を見つけているのでしょうか?

  • 新聞にある株価一覧表について

    株式初心者です。 新聞で株価一覧を見ると、20000の数値があったり200の数値があったりで、 すごい株の価値には差があるんだなぁと昔から思っていたのですが、 売買単位が違うのであの一覧表示は単純に価値を表すものでないと最近知りました。 そこで質問なのですが、 なぜ一覧表示なのですから統一的な表示方法を取らないのでしょうか? 売買単位1000株に合わせるとか・・・ また詳しい方はあの表から何を判断しているのでしょうか? 自分が持つ株価以外は見ていないのでしょうか? 売買単位が違う他の会社の株価を見て、何か判断できるのでしょうか? 質問があやふやですが、詳しい方は何が疑問なのかわかるかと勝手に思います。 どうか昔から疑問に思っていたこの疑問の回答を簡単に教えてください。 宜しくお願いします。

  • 固定条件下での株価上昇力比較

    ①株価1000円、時価総額300億円 ②株価200円、時価総額300億円 ①②どちらの銘柄のほうが値上がりしやすい力(爆発力、株価上昇力)がありますか? なお、発行済み株式数以外の条件は同一だと仮定した場合です。 ②は株価は安いが、発行済み株式数は多い ①は発行済み株式数は少ないが、株価は高い