- ベストアンサー
夫の実家との付き合い
- 夫の実家との付き合いにおいて、義理の両親からのお金の要求に困惑しています。
- 結婚して3年目で子供もいる私としては、親へのお金の渡し方について考える時期かもしれませんが、義理の姉からの催促や夫の実家からの言い方に戸惑っています。
- 感謝の気持ちを示す方法や金額は本人が自由に決めるべきであり、お金の渡し方に関してまったくの当たり前という言い方に納得できません。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こういうお金の問題には一般常識なんてないんじゃないかなと思います。 私の旦那の実家は正直いって貧乏です。 借金もかなりの額がありました。 結婚する時に旦那には借金が200万ほどありました。 その借金は、親が返済に困っていて親名義ではもうどこも貸してくれないから息子(旦那)に借りさせた分です。 結婚する時に、それらの事情を知った私は……… 200万の借金は共働きで一緒に返していくけど、もう二度と親の借金の肩代わりをしないことを旦那に約束してもらいました。 結婚後しばらくして、旦那の親から”必ず返すからもう一度だけ借金してくれないか”と連絡がありました。 旦那が私との約束を守り、断ったら、今度は嫁の私に泣きながら電話してきました。 結局断りきれなくなった私たち夫婦は、また借金(旦那名義で)して50万円旦那の両親に渡しました。 その後、旦那の両親は自己破産して、今はお金たかられることはありません。でも、私は今でも旦那の両親はおかしいと思っています。息子に借金させる親なんてありえない!!って。 貸したお金も10年たった現在、1円たりとも返ってきませんしね。 私自身は親からお金をもらっても、ちょうだいなんて言われたことない家庭に育ちましたし。 お金の問題って人間関係がこじれるし、すごく疲れますよね。 でも、あなた達夫婦にとってとても大事な問題ですから旦那様といっぱいいっぱい話し合ってどうすれば良いか決め手ください。 まったく渡さないor少しだけ渡すor5万円渡す、どの答えを出すにしてもお互いが納得できる答えがでるまで頑張ってください。 私の経験から言わせてもらいますが、話し合いの時は旦那の両親をあまり悪く言わないであげてください。 まちがっても、あなたの親っておかしいとか言っちゃだめですよ。 どんな両親でも自分の親の悪口をいわれると感情的になってしまい、話がこじれますから。 家計に余裕がないし、家の頭金の事とかあるし5000円くらいしか出せないんだけど、あなたの口から両親に言ってくれる?みたいに言っていてはどうでしょう。
その他の回答 (16)
- nakanosaka
- ベストアンサー率16% (48/285)
今日は。 いろんな家庭の常識がありますからね。 ご主人のお家はそうなんでしょう。 わたしの幼なじみの息子(私の娘の同級生)は震災の前からずっと毎月少ない給料のときから4万円ずつ仕送りしてます。 家の娘は孫つれて帰るたび、二人分の交通費とこずかいもらって帰ります。 娘の主人の実家はもっとお金持ちなので、孫が産まれたとき100万円くれたそうです。家も病院代として、少し(30)上げましたけど。 友達の息子は凄いなと思います。良い育てられ方をしたのだと感心します。(私の幼なじみは世間的には、遊び人で真面目な人にはみられません。主婦ではありません) あなたとあなたが育った家庭を基準にすると、あなたの意見になります。貴女は嫁いだ家庭の良さを学ばなければ、ご主人を否定することと同意義になりませんか。 貴女には、認められないかも知れませんが、世間から見たらいい事ですよね。 常識の基は、道徳感ですので儒学をもう少し学びましょう。お子さんにとっても良いことと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 感謝の気持ちを表すことはとても素敵なことだと私も思います。自分の親も、親にそういうことをしてきたとずっと聞いていたので、自分も稼げるようになったらしようと思っていました。 でも、それをする時期、表し方をまさか決めつけられるとは思いもしなかったので、嫌な気持ちになってしまいました。もっと心を広く・・・ってことですかね。 ありがとうございました。
- aoichidama
- ベストアンサー率28% (137/484)
こんにちは…(^ー^) そういう盆暮れの習慣は、私の育った環境の中でも有るには有りました。 ただ、それは単に習慣であって、一般常識と云えるかどうかは分かりません…。 金額は人それぞれで、ましてや親の方から指定されることもありませんでしたが…。 この厳しい時代に5万円も苦しいでしょう。 たくさんは出来ませんが、気持ちだけ包まれたらどうでしょうか。 義理母さまが、付け届けを要求される折、 出産で里帰りされている訳ですから、 当然あなたさまのご実家に対して、 嫁がお世話になっている感謝の言葉や付け届けはあるべきですが、 義理母さまは、そういうところも、きちんとなさる方ですか…? .
お礼
ご回答ありがとうございます。 出産のときは、お菓子を持たせていただきました。そういうところはきちんとされているのですが、昔からのことを大事にする部分と、現代の人たちはあまりしていないようだからと大事にしない部分とがあって、困っています。一本筋を通してもらうと私も理解に苦しまなくて済むのですが、自分たちの都合がいいことはして、めんどうなことはしないみたいな感じなので・・何事もきちんとされているわけではないです。 金額は人それぞれですよね。指定されていることが苦痛でたまりません。 ありがとうございました。
- hnahana
- ベストアンサー率12% (111/909)
52歳、兼業主婦ですが、義母の押し付けの恩返せには 困ったものですね~。おまけに、義姉も自分達が5万円上げてるから あなた達も上げなさいなんて、そんな事、一々言うのも変です。 そもそも、親が子を育てるのは、義務ですよ。 それが負担に思う親でしたら、「産まなきゃいいじゃない」て なりますし、育てた事を恩にきせるなんて、親の風上にも 置けませんね。 気持ちが無ければ、上げる必要ありませんよ。 これから、育児にと出費もありますし、親に上げるお金 あるのなら、貯金しましょう。 義母は、お金に困ってる訳では無さそうですし。 あと、気をつけないといけないのは、自分達が旅行したり 外食した事は、一切いわない事です。 そんな贅沢できるなら、お金くれと又言いかねませんからね。 ご主人には悪いけど、距離置いた方がそさそうですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私も子どもを生んでわかりましたが、やっぱり子どもには、自分ができることは何でもしてあげたいと思います。きっと子どもが何歳になっても、何かしてあげたいと思うのは親ごころなんだと思います。でもそれに対して見返り求めることは私はしないだろうなと思います。 義理の親は、国内・国外旅行を年に何度も楽しんでいらっしゃるし、義理の父はまだ稼ぎもあります。 お金に余裕のない子ども夫婦からもらわなくても、今はまだ十分に楽しい生活が送れていると思います。 年金生活になったら、もちろん支えるつもりはあるので、今の苦しさを分かってほしいです。 ありがとうございました。
回答が遅くなって、ごめんなさい。 まず、落ち着いてください・・・。 明日から、お盆です!! お盆には、お参りに行かれるのでしょうか・・・? 御先祖さまは、いつも、あたたかく見守ってくれて居ると 思います・・・。なので、慈悲の心で、居るのが良いと思い ます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんです。実は明日集まりがあるんです・・ お金を要求してて、一体どんな顔して会うのだろうかと思いますが、 とりあえず私は口内炎ができていて、食べたり話したりすると、ひりひりして痛くてたまらないので(笑) 静かに時間が過ぎるのをまとうと思っています。 ありがとうございました。
- yosiyosi12345
- ベストアンサー率11% (22/192)
びっくりですね。 渡す必要ないと思います。 お金がない、これから子供にお金がかかるといってことわるべき。 お金があっても渡しませんね。 育ててきた感謝の気持ちって。 同居していて、光熱費、食事だいなど渡すのはあたりまえですが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 びっくりなんですよ。私も、お金があったとしても、“渡したい”と思えなくなっています。 ありがとうございました。
- ms-kei_2005
- ベストアンサー率34% (8/23)
こんにちは♪ 一般常識かはわかりませんが うちを一例として。 うちの場合 夫は二男(3人兄弟の真ん中)で 一人っ子の私のほうに どちらかというとお婿的な感じで普段は過ごしています。 3人兄弟の中で 大卒なのはうちの夫だけで(とはいえ 親はお金あまりなかったので 奨学金で卒業し、自力で全額返しました) いわば 夫の実家の中では稼ぎ頭だったのですが一人娘と結婚して 出て行ったという形です。 夫は結婚当初から、夫の実家にいくたびに お父さんの財布に1万円 小遣いとして入れてあげていました。だいたい月2くらいでしたから月2万円 夫は自分の小遣いの中から 実家に毎月渡していた感じです。その他 20代のころは盆と正月に2万づつ 封筒に入れて渡していましたが 3万5万と増え、今40過ぎていますが ここ数年は夏10万 冬30万渡しています。 その他 お父さんの財布に入れる小遣いも変わっていません、会うたびに財布に入れてあげています。 それをしなければ夫のお父さんには年金収入しかないのです。 ただ 私たち夫婦は 上記の金額を渡しても 自分たちの生活に何ら支障がないからやり続けているのですよね。我慢したり無理したりしていたら 10年以上 こんな仕送りは続きません。 5万5万という額があなた方にとったらきっと今はまだ無理なのだと思います。 仮にですよ お手土産に5000円のお菓子を持って 盆と正月に義理両親を訪ねているとしまして、「お菓子よりも お金がいいわ」ということなら、お菓子を買わずに 5000円を封筒にいれて現金で渡したとしたら、あなたとしても 5000円もあれば 回転寿司食べられるかな?何かブラウス一枚買っているかな?とワクワクすると思います。しかし5万という額となると 若い夫婦には重い場合があります。 あげるのが常識かどうか と聞かれると できればあげるのが(年10万程度なら)常識に近いとは思いますが、無理に思っているなら 常識云々ではなく 無理ということなので、できる範囲 5000円か1万で ごめんなさーい にこっ でやってみたらいかがでしょうか。 長くなりましたが とにかく私はやっぱ 現金を老いた親に渡すのは 当然と思っています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 貴方様のように、義理の親にも自分たちはこれくらいできてたけど、若い夫婦にはまだ重いかなというように考えていただくと私もありがたいのですが。 これから、年を重ねるにつれて親にできることは増えていくと思うので、無理なくしていこうと思います。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 お金の問題は本当に人間関係が悪くなってしまいますよね。 心にずっとつまりものが・・・っていうかんじで。 貴方様がいうように、夫婦でたくさん話し合って納得のいく答えが出せるように頑張りたいと思います。 丁寧に、ありがとうございました。