• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:fortranのプログラムで困っています。)

fortranのプログラムで値がすべて0になる問題

doara_2011の回答

回答No.3

書き方がfortran90ぽくない。もしかしてfortran77? fortran77だとするとimplicit noneは通らなかったかも? fortran77だとしても、配列と文関数がごっちゃになっています。 よくこんなので、コンパイルが通りましたね。 多分、dimension h(10,300) はいらないのだと思います。第一、こんな問題に 配列は必要ないですよね? あと文関数も書き方がおかしいです。 h(g)=g*2.0d0 のように書くべきです。(引数には定数入れない) また、既にgの値はn=1で2.0、n=2で4.0ですので、このまま改修 したとして、1.0 4.0 1.0 8.0 と出力されそうです。 以上

mit3tsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 コンパイルするときにはg77としていますが、 これが関係あるのかどうかはわからないです。 ですが確かにimplicit noneというのは初耳ですね。 No.2さんのお礼欄でも書きましたが、nは関数を定める整数で gはその関数の実変数としてh(n,g)を定めたつもりです。 本来の文章はもう少し複雑なのでこのように例を挙げたのですが、 この例は悪かったかもしれません。

関連するQ&A

  • fortranのopen文について。

    fortranのopen文のファイル名を指定するするとき、doループで名前を変えたいのですが、どのようにやればよいでしょうか? 具体的には、 do i=1,2 open(unit=10+i,file='file.dat',status='replace') とした時、unitと共にファイル名も'file1.dat'、'file2.dat'と変わるようにしたいのです。 よろしくお願いします。

  • fortran77で複数のファイルの読み込み

    fortran77で複数のファイルの読み込み 現在fortran77のプログラムを勉強しております。 ファイルが複数あり、すべてのファイルを読み込みたいのですが、ファイルの数がたくさんあるため、プログラムの行数が多くなってしまいます。 do ループで次々とファイルを開くプログラムを考えているのですが、思いつきません。 どなたか考え方でもいいので、教えてください。 ちなみに私が考えたプログラムは、 open(10,file='C:\FORTRAN\100.txt',status='old') open(11,file='C:\FORTRAN\121.txt',status='old') open(12,file='C:\FORTRAN\144.txt',status='old') open(13,file='C:\FORTRAN\169.txt',status='old') open(14,file='C:\FORTRAN\196.txt',status='old') open(15,file='C:\FORTRAN\225.txt',status='old') ・・・。 これを do ループで次々に開くことを考えると、 character*3 A(10) do 100 i=1,10 A=i*i open(i,file='C:\FORTRAN\A.txt',status='old') 100 continue ・・・ みたいな感じです。 ' 'の中の一部だけを変えたい場合のcharacter 文の使い方がいまいちよく分かりません。

  • Fortran90/Fortran95→Fortran77

    大学の授業でFortranを使ったプログラミングを勉強しています。 以下の文が大学のPCに入っているコンパイラでは問題なくコンパイルでき実行できるのですが、家のPCだとコンパイルすることが出来ません(以下の文でエラーが出ます) 大学のPCの開発環境はFujitsu-FORTRANだと思います(^ ^; 家のPCはSalford FTN77 Personal Edition CompilerとCPad for Salford FTN77を組み合わせて使用しています なぜエラーがでるのか自分なりに考えた結果、Fortran90/Fortran95のプログラムをFortran77のコンパイラでコンパイルしているからだと思います(全くの勘違いだったら指摘して下さい) Fortran90/Fortran95の開発環境がフリーで整えばいいのですが、見つからないのでプログラムを修正したいと思います そこで、力を貸していただきたいのです 前置きが長くなりましたが、エラーが出る文は以下のところです open(8,file='freq_ex13.dat',action='write',status='replace') ここを、Fortran77のコンパイラでコンパイルできるようにアドバイスを下さい よろしくお願いします

  • Fortran90/95の出力方法について

    Fortran90/95の出力方法について Fortran95において,変数の値をwrite文で出力した後に改行しない方法を教えてください. 具体的には次のProgram reiを用いて質問します. program rei implicit none integer i, n read(*,*) n do i = 1, n write(*,*) i end do end このプログラムを実行させnに3を代入すると次のように表示されます. 1 2 3 しかし,私としては次のように改行せずに表示させたいのです. 1 2 3 また,諸事情により配列は使用しません. プログラムをどのように改良すればよいのでしょうか.教えてください.

  • fortran90

    fortran90 現在 fortran90 で計算プログラムを作っております。 プログラムはかけたのですが、実行画面にエラーが出ます。 解決方法が分かりません。どなたか分かる方いらっしゃいますか。 プログラム implicit real*8 (a-h,o-z) parameter(n=900) open (1,file='004.txt',status='old') do 10 i=1,n read (1,*,end=11)xx,yy,zz,ww theta=acos(zz) phi1=acos(xx/sqrt(1-zz*zz)) phi2=asin(yy/sqrt(1-zz*zz)) write(*,*)theta,phi1,phi2 10 continue 11 end プログラム内容 あるフォルダーに保存してあるテキストファイルから4×4行列のデータを読み込み、そのデータからθの値とφ1、φ2のアタを求めるプログラムです。 実行分のエラー画面には、 acos: DOMAIN error です。

  • Fortranの出力の改行について

    Fortran超初心者です。 test1.csvのファイルには、x,yの変数がずっと続いています。 test2.datのファイルには、a,bの変数がずっと続いています。 この2つのファイルの変数を元に、d,eの値を求め、それをtest3.csvというファイルに出力したいのです。 test1.csvとtest2.datの計算はできていたのですが、test3.csvの出力は最後の計算結果のみしか出力されていません。 多分毎回出力はしているのですが、計算を繰り返すと上書きされ消えてしまうという仕組みになっているのだと思います。 どうやったら上書きされずに、csvファイルの次の行に次のデータを入力できますか? 以下私が考えたFortran90のプログラムです。 open (10, file='test1.csv', status='old')  do   read (10, *, iostat=ios) x, y   open (11, file='test2.dat', status='old')   do    read (11, *, iostat=jos) a, b    d = x +a    e = y + b    if (jos .lt. 0) exit   enddo   open (12, file='test3.csv', status='replace')   write (12, *) x, y, a, b, d, e   close (12)   close (11)   if (ios .lt. 0) exit  enddo close (10) 本当に始めたばかりで、いまいち意味の分かっていない部分もあるのですが、問題点を指摘してくれたら助かります。 わかりにくいので、具体的に少し書くと、 test1.csvには 1,2 9,3 6,4 とデータが続くとします。 test2.datには 80,50 10,20 90,60 とデータが続くとします。 test3.datには 1,2,80,50,81,52 1,2,10,20,11,22 1,2,90,60,91,62 9,3,80,50,89,53 9,3,10,20,19,23 9,3,90,20,99,23 6,4,80,60,86,64 6,4,10,20,16,24 6,4,90,20,96,24 と出力されるようにしたいのです。 実際のデータや変数名も違いますが、プログラムの構造は同じです。 よろしくおねがいします。

  • fortranでプログラムを実行するとEnd of fileと表示されてしまいます

    fortran初心者です。 以下のプログラムのコンパイルは出来るのですが、実行すると At line 9 of file ./rennsyu1.f90 Fortran runtime error: End of file というエラーがでてしまいます。 End of fileが何を意味するのか解からず対処が出来ません。 一つ言えることは、open文を使用すると必ずこのエラーが出てしまうということです。 どなたか、End of fileの意味と対処法を教えてください。 プログラム  既存のファイルxx.txtからx1とx2の値を読み取り、画面に出力させる。 program rennsyu1 implicit none real :: x(2) integer :: i open (17 , file = ' xx.txt ' ) do i = 1 , 2 read (17 , *) , x(i) write (6 , *) " x = " , x(i) end do close(17) stop end program rennsyu1

  • FORTRANのプログラム

    今、実験の解析を行っています。 読み込みたいテキストファイルには -1,0.4 0,0,233 -1,0.9 ・・など左側には-1か0のどちらかがあります。 これを -1,0.4 -1,0.9 を含むファイルと 0,0.0233 を含むファイルの二つに分けたいのです。 今プログラムを作っているのですがどうしてもできません。 どうしたらいいのでしょうか? program dat real x(10), y(10) open(7,file='test.txt') do i=1,10 read(7,*,end=200) x(i),y(i) end do do j=1,10 if(x(j).eq.0.0) then open(8,file='aftest1.txt') write(8,*) y(j) else open(9,file='aftest2.txt') write(9,*) y(j) end do close(8) close(9) 200 close(7) end

  • FORTRANのプログラミングについて

    たびたび申し訳ありません。 またFORTRANに関しての質問です。 x y z 0 0 30 1 0 45 2 0 60 3 0 43 4 0 51 5 0 32 0 1 43 1 1 90 2 1 32 3 1 85 4 1 65 5 1 90 0 2 32 1 2 32 と続くファイルがあります。これをFORTRANをで書き換えて、 0 0 30 0 1 43 0 2 32 1 0 45 1 1 90 1 2 32 と続くデータにしたいのです。(これを以下目的のファイルという) 今のところ、次のようなプログラムを書き、特定のXに対しては、結果を吐き出すことに成功しています。 program dat real x1(100),h,y2(100),y1(100),z1(100) integer i,n,j,k,l,m,a(100) open(7,file='test.txt') open(9,file='af-test.dat') do i=1,100 read(7,*,end=200) x1(i),y1(i),z1(i) if(x1(i).eq.90)then write(9,*) x1(i),y1(i),z1(i) end if end do 200 close(7) close(9) end ここまではうまくいくのですが、これでは90以外の場合は出力されません。(あたりまえですが) 特定のXに限らずに例えばXを0から100まで吐き出されるような目的のファイル作るにはをどのようにしてプログラムを書けばいいかご教授ください。

  • fortran エラーについて

    fortranで、副プログラムを使ってデータを昇順または降順に並べ替えるプログラムを入力して実行しようとしたところ、 ・Unexpected junk in formal argument list at (1) ・Two main PROGRAMs at (1) and (2) という2つのエラーが出ました。 これらの改善方法を教えて頂きたいです。 初心者ですので簡単なところで間違えている可能性もありますが、ご指摘いただければ幸いです。 以下、実際に入力したプログラムです。 ------------------------------ implicit none integer::i,n real::x(1000),a(1000),b(1000) n=1000 open(10,file='input-data-1.txt') do i=1,n read(10,*) x(i) end do close(10) open(10,file='output-data-1.txt') do i=1,n call koukan(i,x(i),a(i),b(i)) write(10,'(i4,2f10.3)') i,a(i),b(i) end do close(10) stop end subroutine koukan(i,x(i),shoujun,koujun) implicit none integer::i,n,made real::x(1000),w,shoujun,koujun do made=n-1,1,-1 do i=1,made if(x(i)>x(i+1)) then w=x(i) x(i)=x(i+1) x(i+1)=w end if end do end do shoujun=x(i) do made=n-1,1,-1 do i=1,made if(x(i)<x(i+1)) then w=x(i) x(i)=x(i+1) x(i+1)=w end if end do end do koujun=x(i) return end ------------------------------