• 締切済み

オークション

canaaniumの回答

  • canaanium
  • ベストアンサー率47% (106/224)
回答No.2

こんにちは。#1です。 「あなたなら返金されますか」という意味にとってしまいました。 回答を投稿したあとで「自動的に返金されますか」という意味かも……と気付きました。勘違いしてもうしわけありませんでした。 楽天に問い合わせ済みとのことで、もしかしてもうすでに解決済みかもしれませんが、取引をキャンセルすれば返金されます。 落札者のかたの振込先口座が必要ですので、まだ口座登録をされていなければ手続きをしていただくことになりますね。 取引のキャンセルのしかた http://auction.support.rakuten.co.jp/EokpControl?&tid=10417&event=FE0006&searchToken=1312777676943 取引をキャンセルしたときの代金について http://auction.support.rakuten.co.jp/EokpControl?&tid=10621&event=FE0006

関連するQ&A

  • オークションについて

    なるべく早めに回答を教えていただけるとありがたいです。 先日楽天オークションにて財布を落札しました。 入金処理、出品者側の発送処理が済んでいます。 この段階で、出品物の写真から本物にはない特徴を見つけ、正規代理店にて確認したところ偽者の可能性が極めて高いことが分かりました。 自分なりに調べた結果、出品者にその旨のメールを送り、商品到着前に返金申請を行いました。 この場合、もう出品者が応じてくれる以外に返金してもらうことはできないのでしょうか?

  • 緊急!楽天オークションの落札後やりとりについて

    先日、楽天オークションで商品を落札しました。 商品の入金をしたことをメッセージで相手に伝えたのですが入金後からメッセージが なくなりました。気になって公開されている相手の電話番号に電話をかけたのですが 使われていない番号になっており、ここで詐欺だと気付きました。 現在のオークション後のやり取り状態が「発送待ち」で入金後から2日経っても変更されておらず、 今月の24日までに発送の項目に変更されなければ代金が返金されるのですが(代金は楽天オークション側にあるとおもいます。)、 まだ期限まで時間が十分にあるので相手側が項目を変更する可能性も考えられます。 ここで質問なのですが、 (1)発送キャンセル期限が来るまでにこちらができることはあるでしょうか?それともただ待つだけの状態になるのでしょうか? (2)もし相手側が発送項目に変更した場合、こちらが受け取り確認を一定期間内におこなわなければ相手に 振り込まれてしまうと思いますが、返金等の手続きをどのように行っていけばよいでしょうか? (一応ヘルプは見たのですが所々分からない部分があったので・・・) (3)返金の審査についてですがこういった事例の場合は返金の対象になりますよね? 楽天オークションの経営所に直接電話をかけて事情等を説明しようかとも考えているのですが 取り合ってもらえるでしょうか? その他、もし何かあればご教授ください。宜しくお願いします。

  • 楽天オークションの返金申請について

    楽天オークションについて詳しい方、教えていただきたいことがあります。 商品を落札したのですが、出品者の発送期限が今日までだったため催促のメールをし、さらに何の返事もなかったため返金申請をしました。 しかし、出品者が発送期限内に発送しなかった場合、キャンセル扱いになり、入金したお金が落札者に返金されるということを後から知りました。 ということは、相手の発送期限が切れ、キャンセル扱いを待ってお金を返金してもらうほうが、返金申請をして返金してもらうよりも、返金される確率が高いのではないか(返金申請には出品者の同意がいるため)と考えました。 そこで、一度返金申請したものを、出品者に代金を支払う以外で取り消すことは可能なのでしょうか? オークション初心者のため、わからないことが多々あります。 回答、よろしくお願いいたします。

  • 楽天オークションの詐欺

    オークションで出品者がなかなか発送せずに メッセージで何度も質問して発送しますと言っているのですが一向に発送しようとしません。 しかし配送ステータスは配送中に変更されています そこで返金申請を致しました。 いろいろ調べてみると匿名配送を利用した落札者に楽天側は返金しないと書いて ある事が多いのですが(配送状況はずっと未登録です) 本当に返金されないのでしょうか? 楽天オークションのヘルプに問い合わせたものの返答が一切ありません。 あと返金されなかった場合お金は出品者に行ってしまうのでしょうか? 詐欺師を黙認するシステムなのですか? 規約を読み直すととても納得のいかないシステムなので

  • 楽天オークション

    楽天オークションの出品者です。 入金後から発送までの間に落札者様にメッセージで卑猥な事を言われました。 通常入金から発送の間に出品者都合でキャンセルすると、 出品者にペナルティとキャンセル料の発生 落札者様には入金と返金の際の手数料のみの発生になると思います。 しかし、この場合のキャンセルには落札者様のマナー違反も問題かと思います。 上記罰則では納得ができません。 違反報告したいのですが、問題のある出品を違反報告するページしか見当たりません。 楽天のQ&Aに質問したのですが、個人間の問題には答えてくれないようですし、 どこに問い合わせしたら良いか分かりません。 宜しくお願い致します。 ちなみに今は落札者様に発送が不可能となった事をお詫びしたところで 発送期限が過ぎるのを待っている状態です。

  • 楽天オークション

    始めて出品しました無事に落札されました 相手からは、入金しました 早めの発送希望 送る方法がわかりません 匿名希望してます 楽天オークションのページわ見ても わかりません 楽天からメール来ますか 教えて下さい

  • 楽天オークションでのことですが。

    ヤフオクもよくやるのですが、 楽天のオークション(楽オフ?)で欲しい物を落札できました。 匿名配送というのにしてみました。 理由は、落札後に楽天側が入ってくれて、楽天から商品が送られてくるという事聞いたので 何かあった時安心では?と思ったのですが・・。 相手が中々連絡が来なかったので「発送はいつですか?」とメッセージを入れました。 勿論、金額はお支払しているので「発送待ち」という表示が出ています。 相手は昨日「土日は忙しいので月曜日に」というようなメッセージが来ました。 評価は「オール5・100%」満点ですが、取引は1回だけの人です。 万が一このまま発送がされなかった場合は、匿名配送なので楽天側で補償みたいなものや 金額を返してくれる・・などはあるのでしょうか? この場合、楽天が間に入った「匿名配送」なので、こちらから何かを申請しなければならないのでしょうか? あくまでも「発送」が明日されなかった場合です。 もう一つ疑問は「匿名配送」は 出品者→楽天→自分 というように商品が来ると思うのですが、 ●出品者が発送したとき? ●出品者が発送した商品を楽天が私に発送したとき? どちらの時に私に対しに発送したこととわかるのでしょうか? 色々お教えください。よろしくお願い致します。

  • 楽天オークションについて

    楽天オークションで私が出品した商品が落札され、楽天オークションから落札者からの入金が確認されたので商品を発送してくださいというメールが来ました。 それで私が商品を発送したのですが、それ以来相手から何の反応もありません。 通常、商品が落札者に届いたら、落札者が出品者を評価して、それから私が落札者を評価するのですが、まず落札者が出品者を評価しないと手続きが前に進みません。 僕はどうしたらいいのでしょうか?

  • 楽天オークションの返金について。

    楽天オークションの返金について。 今回楽オクで商品が落札され入金されましたので商品を発送しました。 すると本日返金依頼が出されていました。返品の理由が 「別の商品が送られてきたため」 とあり、急いで落札者に連絡を取りました。今回落札されたのがゲームトレカであり、同日にトレカを複数発送をしていた為、もしも一人に送り間違えが起きていたら他の方へも送り間違えているという事になるからです。 まず何のカードが間違って送られたのかを落札者に聞いていました。 返ってきた答えが 「2つも買った覚えがないが同じカードが他の方から代引で届いた。 迷惑をおかけになると思いますが返金という形にできないか?」(ほぼ原文) と言う物でした。要するに送り間違えなど無かったのです。同じ物を二つ買ったから一ついらないから返金してくれという事ですよね。 ここで質問なのですが 1.返金に応じるべきでしょうか? 2.もし返金に応じない場合、こちらはどういった処理を行えば良いでしょうか? 特に2についての楽天の記述が見つからないのでよろしくお願いします。 返金申請に応じるボタンを押さなければ返金されずにこちらに入金されるのかそれとも楽天に何か申請しないと行けないのかがわかりません。 ご解答お待ちしています。 あ、これを書いてる途中で相手からメッセが届きました。 「あなたからの商品はまだ届いていませんよ。まだ発送途中です。」 だそうです。今こちらで確認しましたら投函完了となっています。

  • 楽天オークションの評価

    楽天オークションでの取引での評価についてですが 楽天は双方(出品者・落札者)が取引終了後7日間の間に評価すれば反映されます。 評価をしないと7日間後に自動的に「良い」の評価がつきます。 「落札手続き」時でのキャンセル⇒落札者へ「悪い」評価のペナルティ 「入金待ち」時のキャンセル⇒落札者へ「悪い」評価のペナルティ 「出荷まち」時でのキャンセル⇒出品者へ「悪い」評価とキャンセル料のペナルティ 落札者による返金申請に対して、出品者が同意して返金となった場合⇒自動的に評価はされず、出品者・落札者双方それぞれが評価できます。 ↑これが疑問に思ったのですが 出品者が発送通知を押してさえいれば返金申請を同意しても自分は評価をつけれるという事ですよね?返金申請同意したのであれば何か不備を認めたわけですの落札者に評価をつける事すらがおかしいと思うのですが… 出品して発送する気がないけど発送通知をおせば相手から返金申請がくる→返金する→悪いをつけれる  となりませんか? ●発送する気がない→通知なし→返金申請→同意→返金→悪い評価が勝手につく ●発送する気がない→通知する→返金申請→同意→返金→双方で評価可能