- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高速道路の被災証明の使い方)
高速道路被災証明の使い方とは?
このQ&Aのポイント
- 高速道路被災証明の使い方を教えてください。
- 宮城県から東京への帰省の際に高速道路被災証明を利用したいですが、具体的な手続きがわかりません。
- 浦和料金所での被災証明の提示や帰り道についての料金についても教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず無料になる条件ですが、 「対象地域のICで出入りする」ことです。 仙台宮城ICで出れば、首都高分を除くエリア分は無料となります。 ですから、入り口が無料区間かどうかは気にする必要がありません。 浦和本線料金所の下りでは通行券を受け取るだけです。 受け取った通行券と被災証明書を仙台宮城ICで見せれば完了です。
その他の回答 (2)
- nobu1189
- ベストアンサー率57% (631/1091)
回答No.3
こんにちは。 帰路、料金所の通り方は#2の方のおっしゃる通りです。 こちらからは注意点についてお知らせします。 ・東北道の料金所では必ず「一般レーン」を通る。 →ETC車載器にETCカードを挿したまま「ETC/一般混在レーン」を通ると車載器が反応し東北道部分も課金されてしまいます。 ・首都高に入るときはETC車載器にしっかりETCカードが挿しているか確認する。 →ETCカードを挿していないとETCレーンを通過できなくなります。また、一般レーンに入ると時間に関わらず700円(東京線)がかかります(ETCカード手渡しも可)。 ご参考まで。
質問者
お礼
注意点まで教えていただき、ありがとうございました。忘れないようにします。
- nerimaok
- ベストアンサー率34% (1125/3221)
回答No.1
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/head_office/h23/0608b/ >一般レーンを利用して、入口では必ず通行券をお取りください。 行きも帰りも入る時にはetcゲートじゃないゲートで通行券取ってください。
質問者
お礼
わかりました。ありがとうございました。
お礼
よくわかりました。ありがとうございました。