躁鬱病の理解:家族や周りの人への説明方法

このQ&Aのポイント
  • 躁鬱病の理解には主治医や同じ病気の人が重要である
  • 調子の悪い時と良い時のタイドが変わることを説明する
  • 家族との関係や過去のトラウマが影響することに理解を求める
回答を見る
  • ベストアンサー

躁鬱病の理解

躁鬱病で母と同居せざるを得なくなったものです。 http://okwave.jp/qa/q6897629.html の事情ですがやはり友人含めて主治医の先生や同じ病気の人以外は理解しにくいようです。 家族も理解は昔よりはかなり深まりましたし夜遅くても慈善にある程度伝えておけば怒ったりしませんしいいのですが、躁鬱病って調子の悪いときとそうじゃない時はタイドも変わるって言うのが言ってもわからないようで、というか家族も別の人間ですから調子の悪い時はありますからそれと重なると子供みたいにすねたり上手くいかないと癇癪を起こすんです。 こちらが離れようとしているのに、一緒に旅行に行こうとか恐らく母はぼくを拠り所にしてるんです。 情を感じてしまうんです。 昔の「勉強の合間に音楽を聴いていて声が聞こえず返事させようと離れようがヘッドホンを取り上げて怖い顔をしたこと」「朝起こすときに声が聞こえると罰が悪く思いものすごく勢いでビクッとしてたこと」などのトラウマのせいで母は知らないので、そんなに怖がらなくても怒らないのにって。 だから、病気、性格の形成に影響したかもしれない家族を憎む気持ちと申し訳ない気持ち、できる範囲で役立ちたい気持ちが混在して・・・。いっしょに診察受けたけど意味があまりなくてどうしたら・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

家族の理解なしには躁鬱病をよくする方法はないと思いますが、 理解をしてくれる家族は殆どいないと感じています。 ましてや、原因となった親からの理解は無理だと思います… 躁状態が酷い時に親に病院へ付き添ってもらい、主治医からの 説明を聞かせるのが、一番効果が有ると思うのですが・・・ 家族を憎む気持ちは痛いほどよく分かりますが、 過去の事は変えられませんので、貴方が受け入れるしかないと思います。 私も親に病気の事を話して協力を求めましたが、信じたくないだとか 自分たちがしてきた事は棚に上げて、私の事を責めて来ました。 そんな毒親に嫌気がさし、絶縁をしましたが気持ちが楽になりましたよ。

その他の回答 (2)

回答No.3

ご自身では理解できる質問なのでしょうけれど 何度読んでも、よくわかりません。 要望だけを要約して補足してくださいませんか。

  • khirano
  • ベストアンサー率34% (123/361)
回答No.2

双極性障害II型で障害年金2級の者です。 なにを質問しているのかよくわりませんが・・・。 わたしは無職で親にべったり甘えてます。 仕方ないでしょ。病気ですからね。 何か自分で努力して回復するならやりますが、この病気は治療薬すらいまだに開発されてないのです。 母親に対してなにかあるのでしたら、とことん話しをしたらどうですか。 双極性障害はアダルトチルドレンとはまったく別次元の話ですよ。 家族の理解? その前に自分を理解することの方が先ではないでしょうかね。 あなたが少しでも回復することを親が考えて何か悪いのでしょうか。 質問の内容が良くわからなかったので、見当違いの回答でしたら失礼しました。 お大事に。

関連するQ&A

  • 躁鬱病は理解されにくい

    私の夫は躁鬱病です。春から秋にかけては、まあまあ普通に働けるのですが、冬はうつがひどくなって働けません。周囲からは、あまったれているとか、給料だけもらってぶらぶらしてるだのさんざんなことをいわれます。私は、何か言われるたび夫をかばってきましたが、おなじく、あまやかしているといわれます。躁鬱病は、外からはわかりにくい病気だから、そういうふうに見えるのだと思いますが、本人はとてもつらそうです。周りから理解されないことで悩んでいます。ほかのかたはどうなのでしょうか。また、同じような悩みを抱えておられるほかのご家族の意見を聞いてみたいです。様々なご意見を募集します。また、そういう家族の交流機関などの情報も幅広く募集します

  • 軽いそううつ病かもって言われました

    鬱病で3年間通院している主婦です。 最近良くなってきたなあと思い嬉しく思っていましたが、 今日の診療で主治医に 「あんまり変わりないです」 といったところ、 突然「軽い躁鬱病かもしれないから」って リーマスを処方されました。 何をもって、躁鬱病と推定されたのかは、よくわからないのですが、 ネットで調べてみると、うつ病とはぜんぜん違う病気のようですし、 お薬と一生オトモダチにならなければならないかも?? と暗い気持ちになってしまいました。 5歳の娘に 「ママが元気になったら妹か弟がくるかもしれないよ」 って言っていたので、リーマスを飲みたくないなあというのが 本音です。 母に相談したら、「そんな薬飲むの止めなさい。あなたはそもそも病気じゃなくってそういう性格なんだ」とか、 言われてしまって・・・。 他にはジェイゾロフト50mg飲んでいます。 ワタシは確かに気持ちの浮き沈みは大きいほうで、 学生のときから行動も少々極端ですが、 (友達がいないと泣き喚き、ひきこもったと思ったら、 突然イギリスに一人旅とか) あんまり病気という自覚はなかったので・・・。 今回のうつ病は育児ノイローゼからくる疲労が原因かなと 自分では推定していますが、お医者様は 「病気のせい」と言います。 今回の躁鬱病(双極性障害というのですね)も、 脳内の原因による気分の浮き沈みっておっしゃってました。 調子いいのも、悪いのも、病気のせいと考えると、 ほんとの自分ってどこらへんなのかなあ??と 確かによくわからないです。 調子がいいか、落ち込んで泣いているかどっちかが多いです。 主婦ですけど、お掃除も継続してできなくって、 ゴミの山になっているか、モデルルームのようにピカピカか、 自分ながら極端だなあ・・とは思ってましたが・・・。 最後に、ワタシは今カウンセリングに行こうかどうか、 検討しているのですが、 気分の浮き沈みが確かにあって、悩みについても、 死にたいほど悩んだり、どうでもよくなったり、 そもそも自分の気持ち自体に信憑性がないので、 行っても仕方ないかなあ・・と思ったりしています。 とりとめもありませんが、 これからどうしようかと(まずは薬を飲むかどうか) 混乱しています。 なにかアドバイスをいただければ幸いです。

  • 躁うつ病について

    義姉が躁うつ病と診断されて通院しています。 もう2年くらいは薬を服用しているとは思うのですが 最近、兄に内緒で借金をしている事が分かりました。 兄に相談なしに車を2台買ってしまった事もあります。 お薬も飲んでいるはずですが、最近電話で義姉と話した時に 先生に調子がいいから止めてもよいかと聞いたそうで ダメだと言われ、不満そうでした。 躁鬱の症状については調べてある程度は把握しているのですが これはお薬が合ってないという事なのでしょうか? このままでは兄が子供二人もいるのに破産してしまします。 私は何をしてあげれるでしょうか? 自身も精神的な病気で長年辛い思いをし 家族のサポートが回復には一番大切だと実感しました。 私が感じたのは義姉自身が病気の事をまだきちんと理解 できていないという事。(調子がいいから薬を止めたいと思っている為) 兄は仕事人間で一回は病院に一緒に付き添ったものの、家にほとんど おらずきちんと義姉の症状を把握していないし、お金の事など全く 無関心です。兄も病気の事をちゃんと理解しサポートしてあげれてないと言う事。 本人と一番近くにいる兄が乗り越えなければいけない 事はわかっています。 でも死にも繋がる病気です。 義姉には私は何も言わないほうがいいと思っていますが 兄には何かアドバイスできるのではないかと思い、相談できる所や ネットで病気のことが分かりやすく書かれたサイトを探しました。 兄にメールで送っても大丈夫でしょうか? 兄がきちんと病気を理解して、病院へもう一度2人で行き 義姉に少しずつでもきちんと症状を認識してもらい合うお薬を 見つける事が一番だと私の中では思っています。 病気の事は義姉からも相談されていたのでいいのですが、借金のこと は最近両親から聞きました。 急に私がメールする事で兄が私が借金の事を知っているんだと思い 嫌な思いをするのではないか、という不安があります。 こういう問題にはやはり私が口を出さない方がよいのでしょうか?

  • 躁鬱に対する家族の理解。

    躁鬱に対する家族の理解。 躁鬱で長く治療を続けています。平日など家族がいない時が多い日は比較的穏やかに過ごせるようになりましたが休日などは家族とずっといなければならずイライラというか考えがまとまらなくなり大変憂鬱です。 子供に対してはそれ程でもありませんが夫や夫の両親に対してはイライラを通り越して心臓をわしづかみにされたような気持ちになってしまいます。 義親とはなるべく顔を合わせないようにして過ごしますが外で箒の音がすると『私の掃除の仕方が気に入らないんだ』とか子供にお菓子をあげてばかりいるのを見てしまうと『嫌がらせだ』と言う感情が込み上げ怒鳴り込んでしまいたい衝動に駆られています。 夫は理解があると言うわりに非協力的な上、私がイライラしたり興奮しだすとからかったり茶化してばかにしてます。 夫は基本的にマイペースで空気を読まないので義親とのトラブルなどにも全く気づくことはなく、例え気づいても自分は関係ないという態度をとります。 不安なことがあって相談しても話を聞く耳を持ってくれません。ちゃんと相談にのって欲しいとお願いしても『考え過ぎてる悩みなんかにいちいち答えるのはバカらしい』と言われ全く相手にされないです。 そのくせ自分の話はつねに聞いて聞いてという態度。疲れます。 義親のこととか私が躁鬱と診断される前までは怒ると殴るし蹴るし義母に言い付けて私を悪者にして楽しんでいました。 けど子供のため、夫の世間体のため離婚は踏み止まりました。 しかし、今ここで自分は孤独です。働くことも出来ず、自分の波に振り回され、家族とのコミュニケーションすらない。 私はどうしたらいいんでしょうか。 私が自分勝手なんでしょうか独りよがりなんでしょうか、ただの被害妄想で本当の被害者は夫と夫の親なんでしょうか…。実家も頼ることは出来ない今どうしたらいいかわかりません。

  • 躁鬱病

    躁鬱病の弟が憎いです。 母と祖母に連絡は毎日していますが結婚して市外にいるので、時折しか帰れません。 昨日、弟の荒れが酷かったので、主人と一緒に実家に行きました。 ここ最近、母を過去をネタに軟禁、長時間の説教やテープ再生で睡眠も奪いマインドコントロールし祖母にも暴言金をよこせと毎夜訪れ脅しをかけの心臓病を悪化させ 家族のささやかな幸せを壊そうとするこの人間に、躁鬱病は家族の理解と見守りが必要だなんて。これ以上どう理解しろと。私には憎しみしか沸いて来ないです。 警察も身内の話だと。 私たちが悪いんですか 母がいくら謝っても献身的に世話をしても 弟は許すつもりもない。 悔しくて腹立たしくて 結婚して市外にいる私ができることは、何がありますか? 昨日市役所保健所病院警察回ったけど、 みんな人事。 本人は説得なんか聞く耳ないが外ヅラはよいからみんな騙される 助けてと言ってた母も、マインドコントロールされてから、うちに避難してというのに私が悪いんだから、弟と離れたくない、と聞かず…。 無力感で放心状態です。

  • 躁鬱病ですが、家族との問題

     24の男です。 双極性障害II型かな?厳密には病的じゃないよと言われていますが、一応薬は飲んでいます。  あまり病気とは関係のないことなんですが、家族のことです。 1年、2年前は家族は全く僕の事情を理解せず、特に母は僕の吃音に関しても怒っていました。 今は吃音になっても怒ったりしませんし、病気に関しても一緒に診察を受け、なおかつ母自身も、今は良くなったようですが軽度の鬱病を経験してからわかってくれるようになりました。  ただ、昔からうちは過保護で、今は母と同居ですが、昔より干渉は減りましたが子供の頃から出かけるときは「いつ、どこに、誰と、どんなことをしに行くのか」を聞いてくるんです。 場合によっては「誰それ?どこで知り合ったの?どういう関係?」ということも。 「どこでもいいだろう」などと言い返すと「なによ!別に詮索したり束縛しようとしてないでしょ?」とすねながら怒るのです。 旅行に行って、ホテルにチェックインしてからバーに行きたかったので、部屋は別室でしたが「え?え?バーに行くの?ちょっと、何かあったら怖いから店の名前と電話番号教えなさい」と言ったのです。 更には「一緒に行かなくて大丈夫?」です。 「はあ?もう大人なんだから心配するな」と言うと「そう・・・。気をつけて行きなさいよ」とまるで僕が不治の病にかかったかのような顔で見てきたんです・・・。  今でも、月に一回通院していますが、車で1時間ほどのそんなに遠い病院でも無いですし、別に怖いことや痛いことをされるわけでもないのに、時々、「その日はちょうど休みだから、一緒に行こうか?」とか「ついていかなくてもいいの?」と物凄く心配そうな顔で聞いてくるんです・・・。   すごく鬱陶しいんですが、時々「傷つけてしまったかな」と後悔したり、「ひょっとして母親はじいさんに家を追い出されたり、昔からじいさんに虐げられてきて、精神的に俺を頼ってるんじゃないのか」と思うのです。 どうしたらいいんでしょう? 腹が立つし鬱陶しいけど、父親はまるでガキですし母を全く守っていないので「俺が守らないと」って責任、プレッシャーを感じ、病状が悪い時は葛藤が強くなりしんどいんです。 「俺も誰かに頼りたいのに、休んでおきたいのに、一人で居たいのに」って・・・。 ほんと親不孝者ですよね(笑)。  友人は「ご両親の過保護は治らないよ」って。 どうしたらいいのでしょう? 調子がいい時は愛想よく母と話せますが、そうじゃないときはあたってしまうんです・・・。 それに「ほっといてくれ」と言うと傷つけてしまいますし、たまに言ってしいますが意味がありません。 うちの両親はある意味病気だと思ってしまうんです・・・。 そんなに過保護過干渉はおかしいって・・・。

  • 躁鬱病の母。病気?性格?(長文です)

    躁鬱病だと判明してから、激しい躁鬱の波を繰り返してきた母が、私の出産がきっかけになったのか、最近では比較的落ち着いた状態になってきました。 ところが、今日は母から散々な目にあわされ、情けない気持ちでいっぱいです。 と言うのも、おとつい頃から「もしかして、躁になったの?」と心配していたのですが、今日も一緒に出かけた母は、手持ちのお金を全て使い果たそうとし、それを止めようとした私を散々罵倒し、喫茶店で子供がぐずるので「もう帰ろう」と促す私に、「あんたは先に帰りなさい」と言って聞かなかったので、「お母さんを信用するから、すぐ帰ってきてね」と言って、帰りの電車賃が無い母にお金を渡し(細かいお金がなかったので1万円貸しました)、母の買った大量の荷物を持ち、子供を背負って家へ帰りました。 しかし母が帰ってきたのは夜の12時前。全く謝るそぶりも見せず、「お金は全部使った」と言う母に怒った私を、「あんたはお父さんと一緒で、私を縛りつけようとする最低の娘だ」と罵倒するのです。 昔の母はこんな人ではありませんでした。子供の目から見ても(多少の欠点はあれ)素晴らしい人でした。でも、躁状態になった母は、人を罵倒し、ひどい浪費をし、誇大妄想で昔の母の姿とはかけ離れた状態になってしまいます。 母が躁鬱病になってからというもの、できる限り母の心を労わろうとしてきたつもりですし、自分自身の心が揺さぶられ過ぎないようにしてきたつもりでした。 でも、何度も繰り返されてきたこととは言え、今日は久しぶりにとても胸が痛みます。 心の病気である母だからと言って、人の心を平気で傷つけていいのかと思ってしまいます。 病気だから許されるのでしょうか。性格なら許されないのでしょうか。

  • 躁うつ病の躁状態の時のことは本人はおぼえているの?

    母が躁うつ病ですが躁の時のことは本人は(暴言など)おぼえているのでしょうか?また覚えているとすればそのことに対して悪いなとおもうのでしょうか?それとも躁うつ病は病気だから反省心は無いのでしょうか?躁うつ病の人とまともに話しあうことは可能ですか?どこまで私の話に耳をかた向けるでしょうか?疲れますがそれで見放す(距離を置いてくらす)のは家族として失格ですか?罪悪感を感じます。

  • 躁鬱でしょうか

    躁鬱病という病気があると知ってから 自分もそうではないかという気がしてきました。 最初は鬱かな、と思っていたのですが、 妙に気持ちが高まることがあるのです。 なんでもできる、なにかしてやろう、というふうな・・・。 もしこれが躁状態なのだとしても、変だなと思うのは、 躁の状態が数時間、長くても十数時間しか続かないことと、 家族がわたしの躁状態には気づいてないことです。 いつも沈んでいると思われているのですが、自分では気分が良くなる状態を自覚しています。 最近ではこの状態のときに、衝動買いをするようになって・・・。 その時はすごく気持ちがいいのですが、 あとになって後悔してしまいます。 そのかわり鬱状態は長いです。何ヶ月も続きます。 そのあいまにぽつぽつと気分が高揚する日があるのです。 これは躁鬱病でしょうか? そうでなくても、この長い気分の落ち込みがなんなのか、 病院に行ったほうがいいのでしょうか?

  • 躁鬱病だった彼。

    私は、31才女で、一か月前に、二年お付き合いした、40代前半経営者(バツイチ・子供は元妻) の彼に振られました。 ようやく少し、悲しみに浸るだけの生活(仕事には行っていますが)から、頭を整理しようと思える段階まで来ました。 しかし、フラれた原因を考えているうちに、ドつぼにはまってしまい抜け出せません。 お知恵を拝借したく、相談させていただきました。 ~経緯~ 彼は、私と付き合う前に、離婚・家族間トラブル・経営難のストレスから鬱病(5年間通院)になり、 付き合って一年後に、診断名が躁鬱病になりました。 鬱病時代に、私が強く希望して一緒に心療内科に行きましたが、 彼は薬も真面目に飲んでいたお陰で、減薬出来始めていて、 もうすぐ薬はいらなくなるかな? という所での、まさかの躁鬱病診断でした。 思えば、私とのデートに、遠くの彼の一人暮らしの家からマラソンしてきたり(2時間かけて) バッグに4~5本のビールを入れて、移動中に飲んだり、寝なくても大丈夫と言って明け方に 電話してきたり。 躁鬱病の典型的な症状なのに、 私は彼が、本来の明るさと破天荒な元気さを取り戻してるのだと 勘違いしていました。 彼が鬱病であることを知っていたのは、私だけだったのに、 楽観的というか、気働きの足りない私のせいで、 その後の躁を激しくしてしまった気がします。(彼の家族は、彼が鬱病であることも、勿論、躁鬱になったことも、彼が絶対に家族にばらさないでというので、誰も知りません。) 診断がおりてから、薬のせいか、二日や三日眠れなかったのが、 眠れるようになったようでしたが、 相変わらず多忙を極め、早朝から深夜まで働きづめでした。 それでも私とは月に二回は会う時間を作ったり、電話やメールで連絡を取り合っていたし、 私と会う時は優しくて、体調の優れない日も、 寂しい思いさせてごめんねと気遣ってくれていたので、 このくらいならやっていけるだろうと思い、 お互いの両親にも会わせ、結婚の話もしていました。 しかし、彼から「君を幸せにできる気がしない」と 振られてしまいました。 私は、大好きだったので、どこがダメだったのかとか、色々聞きましたが、 予想通り、直接的な原因も教えてもらえず、 お別れしました。 それからずっと、仕事をしながらも、頭の中でグルグルと、繰り返しています・・ 以下、私の心の中の会話 私A「躁鬱病の事も勉強したし、彼の気持ちを考えて鬱の時は放っておいたり、無理強いさせたりしなかったはず。頑張ったよ~私」⇒私B「いやいや、そもそも病気の勉強したりした事が、病人扱いしたみたいで良くなかったんじゃない?病院について行ったりお節介だし、鬱の時には愛情表現が足りなかったんじゃない?好きな人でもできたんじゃない?」 私A「バツイチ子持ちの人は、きっと私には荷が重かったのよ~」⇒私B「いやいや、バツイチの人は再婚に二の足踏むのに、私が結婚の話を積極的に振ったりしたから、彼にプレッシャーかけたのよ!だからダメだったのよ」 私A「多忙な経営者の彼女だからって、ちゃんとわきまえて、仕事に理解示したじゃない!ワガママも言わないで頑張ったよ!」⇒私B「仕事に理解示したから、躁鬱病が悪化したんじゃないの?彼女なんだから、力づくでもセーブさせなきゃいけなかったのに!」 彼に、私にはどうして居て欲しいのかを聞いても、そのままでいいとか、察してほしいとか言われ、 具体的にアドバイスを貰わなかったから、こんな風に悩むのかも知れません。 前後しますが、 最後に会った時、彼が「もう半年薬を飲んでいない。この病気と向き合ってきて、 やはり治すのは、本人の気力次第だと思ったし、このままでは薬漬けになってしまうから。 皆が俺を頼ってる。俺しかいないんだ。」 と言っていたのが気がかりです。 私の少ない知識によると、躁状態で病識がなくなり服薬をやめてしまう事はあるようですが、 この時の彼は、真面目な調子で躁鬱病の事を説明しながらだったので、 躁状態とは思えません。 文章がまとまらなくなってきましたが、つまり 彼をふっきりたい。けれど、上記のような同じ所で立ち止まり、前に進めない時は、みなさんならどこに落とし所を持ってきますか? また、彼が躁鬱病だと知っているのは私だけなのに、 薬をやめたまま別れてしまったので、服薬を説得する義務があったんじゃないか? 今からでも連絡して、服薬して欲しいというべきなのか? もしくは、これが完解なのか? (少々鬱っぽいけれど、普通に話すし、ご飯も食べるし、笑顔もあったし) 振られた分際で、ぐじゃぐじゃ言って恥ずかしいのですが、何かご意見頂けたらと思います。 周りには、ただ別れたとしか言っていないので、詳細な事を誰かに聞いてもらいたかっただけかもしれません。 長文を読んでいただき、ありがとうございました。