• ベストアンサー

ダイナミック・ゴールド・プラスというシャフト

古いスチールシャフトで、ダイナミック・ゴールド・プラスというシャフトが有ります。この仕様(全長、重量、適用)と、カット方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。ダイナミック・ゴールド・プラス、ウッド用R200、S200、同アイアンパラレル用、R200、S200です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agu1980
  • ベストアンサー率36% (209/574)
回答No.2

私の手元にある資料(1998年版ダイナミックゴルフ商会(現ジオテックゴルフ)のカタログ)によると・・・・ アイアン用は3番アイアンで1インチのチップカット。以下4番1.5インチ、5番2インチ・・・と0.5インチ増しでカットしていくことになります。ウッドはドライバーが1.25インチのチップカット、スプーンで1.75インチ、バッフィーで2インチ、クリーク以下で2.25インチとなり、あとはバットカットで対応、と書いてあります。 ・・・とここまで書いて、よーく資料みたらこのカット方法はR300とS300なんですね。だから厳密に言うと質問者様のご希望、R200&S200ではないんですよ。すみません・・・・ いかがでしょうか?

1953masaru
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。多分、今までの例からして、200、300が違うとは思えませんので、試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.3

詳しくい カット方法や詳細な重量は 解りませんが  ゴールドプラスのシャフトは DGの軽量シャフトで  重量的には NS950と 同等です。  調子は 中元調子だったと思います。  カット方法は  発売されていた当時 一部のメーカーで標準シャフトとして採用されていましたので  古くから有る 工房で聞くか  直接 販売元に 問い合わせたほうが良いと思います。    

1953masaru
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 11012148
  • ベストアンサー率35% (788/2206)
回答No.1

古いタイプ、ありますがプラスとなっているトコからして多分「センシコア入り」のシャフトでは無いでしょうか? ご存知とは思いますが衝撃緩衝材?みたいなモンが入ってるシャフトでノーマルより少しだけ重くなっています、それとノーマルは元調子ですがセンシコアは中元調子になっていると思いました。 USツアーなどではずいぶん前(10年位?)から「カラダにやさしい」と言われているシャフトでもありますね・・・ シャフトカットについては専門ショップ等でシャフトカッターを使えば普通(キレイに)に切れると思いますよ。 間違っていたらゴメンナサイ。

1953masaru
質問者

お礼

激速のご回答恐れ入ります。シャフトの中が空だから、センシコアではなさそうです。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フェアウエイウッドのシャフトはどうすれば?

    当方H/S40くらいの平均的ゴルファーですが、フェアウエイウッドについて悩んでいます。ドライバーのシャフトは重量50グラムちょっとのレギュラーフレックス、アイアンはライフル90(つまりスチールシャフトで重量90グラム)のレギュラーにしています。この中間のフェアウエイウッドのシャフトは何グラムくらいのものが適正なのでしょうか?まあ自分がしっくりくれば結果的に何でも良いのでしょうが、実際のところ目安がわかりません。ドライバーとフェアウエイウッドのブランドが一緒なら良いのでしょうが・・・フェアウエイウッドのシャフトはドライバーに合わせるか?それともコントロールを考えてアイアンに合わせるか?と言ってフェアウエイウッドのシャフトをスチールにする自信はないし・・・どなたかアドバイス下さい。中間の重量(つまり70~80グラムくらいでレギュラーフレックスのシャフトは何が良いかも教えていただければ・・・

  • ダイナミックゴールドHLに合わせるUTのシャフト

    ドライバー:ツアーバーナー(グラファイトデザイン TOUR AD EV-6) アイアン:r7フォージド(ダイナミックゴールド ハイローンチ) に合わせるユーティリティー:ハイボアハイブリッド(16度と22度)のシャフトを迷っています。 アイアンに揃えてハイローンチだと重量的に重くなるでしょうか? もし、他におすすめのシャフトがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • アイアン(シャフト含む)の選択で迷っております

    アイアンの選択で悩んでおります。現在アイアンはキングコブラのPRO CBにダイナミックゴールドS200を入れて使用しておりますが、少し重たいため、軽量スチールに変えたいと思っております。 現在ドライバー、フェアウェイウッドでゼクシオのMP500MのRシャフトを使用しており、若干柔らかすぎる気もしますが、タイミングが取り易く、感じは合ってる気がします。ヘッドスピードは41~42m/sくらいで、ハンデキャップは23です。 アイアンのシャフトを入れ替えるのもお金がかかるため、買い換えようと思っておりますが、ヘッド、シャフトを含めてオススメを教えていただけないでしょうか。何から試打してよいか迷っており、アドバイスをいただけると助かります。どうぞ宜しくお願い致します。

  • シャフトが軟らかいとスライスしやすい?

    5年前にゴルフを始めた30歳男です。 この前クラブを持たずに練習場へ行き、レンタルの中では一番新しそうなスプーンを借りて打ちました。シャフト(カーボン)がRだったのですがいつもと同じ感覚で打つと全部スライスでした。極端なフックグリップでやっとまっすぐ飛ぶといった具合なのですが、今までウッド、アイアンともにSシャフトしか使ったことなかったので、軟らかいシャフトのせいかと思ったのですがどうなんでしょうか? 軟らかいシャフトを硬いシャフトと同じ感覚で打つとスライスし易いですか? (最近初めて計ったらヘッドスピードは46でした。) あとゴルフはアメリカで始めたのでアメリカのSシャフト(ウッド-カーボン、アイアン-スティール)なんですが、一般的に日本のSより硬いというのは本当ですか? (メーカーにもよるのでしょうが…) よろしくお願いします。

  • スチールシャフトについて

    最近は良いカーボンもありますが、方向性&¥の関係でウッド(ドライバー・3番・5番・7番)にダイナミックゴールドライト(S300)を入れております。以前はアイアンのシャフトはNS950Sだったのですがアイアンを買い換えてキャロウェイXツアーのダイナミックゴールド(S300)で使用しております。以前はウッドでの悩みはまったくなくウッドの調子もかなり良かったのですが近頃アイアンとのタイミングの違いかアイアン&ドライバーはいいのですがべたうちの3番(14度)・5番(19度)・7番(21度)が調子悪いのです。もう少しアイアンとのバランスを考えリシャフトしたほうがいいのでしょうか。。。今のウッドバランスはドライバーバランスD0.5長さ43.5インチ重量366g。3番(14度)バランスD1.5長さ42.0インチ重量372g5番(19度)バランスD1.5長さ41.0インチ重量377g7番(21度)バランスD1.5長さ40.5インチ重量379gです。

  • ダイナミックゴールドS200のシャフト

    現在使っているアイアンは、XXIOfor2004でシャフトが軽量スチール のNSPRO890のSシャフトです。グリップを変えているため重さは 7番アイアンで約416グラムです。 先日、シングルの方に、「スイングスピードがドライバーで48m/s程度 あるのでシャフトをダイナミックゴールド(DG)に変えたほうがいい」 と言われました。 そこで試打に行ったのですが、今使っているクラブで打つと7番 アイアンで180ヤードと計測されました。スリクソンのZR-800のDGで 打つと平均170ヤードでした。(3箇所くらい回って全て同じくらい でした。) 私は実際には今のクラブで7番アイアンで165ヤードを目安に打って いたので、この結果にちょっとビックリしています。 実際にこのDGで打つとやっぱり10ヤードくらいは落ちるのでしょうか? それとも、これらの計測がでたらめでどちらで打っても170ヤード くらいなのでしょうか? ショップ(ゴルフ5とヒマラヤ)の計測器は信用できるのでしょうか?

  • シャフトの重さ

     飛ぶことが魅力のヤマハインプレスX Dブラックを使い、純正カーボンのSRシャフトを使っていますが方向がばらつきます。5番アイアンの重量が軽く359g、マレージングフェイスで打感が硬く感じます。  このあいだ、小柄な友人のフォーティーンのTC-550フォージドアイアンを試打する機会がありソフトな打感が気に入ったのですが、シャフトは差し替えてあり軽量スチール750のSでした。純正では950の設定で、5番アイアン重量が400gですが、45才、ゴルフ歴5年、年ラウンド20回、平均スコア110(ベスト93)、身長176cm、体重76kg、ドライバーヘッドスピード40~43m/s(自分のブリジストン測定器でばらつきます)、アイアンショットでターフは取らないスイング、といった自分には合うかどうか心配ですがいかがでしょうか?シャフトは950の場合S,Rのどちらが良いのか?850ではどうなのか?さらに試打してみれば良いのでしょうが、ご意見いただければと思います。

  • アイアンのシャフトRとSではかなり違いますか?

    キャロウェイのアイアン、APEX PRO 16 で、NS PRO 950GH のシャフト、Rのほうがいくらか軽いのと100~110くらいの腕なのでRで十分だと思うのですが、Sシャフトの方が価格が安い。予算をケチってSシャフトにしても、打てるかどうかです。今使っているアイアンはRのスチールです。

  • ユーティリティのシャフトについて

    以前フェアウェイウッドのことを質問したものです。 先日、フェアウェイウッドをサスクワッチ2、アイアンをスリクソンI-404に買い替えたのですが、ユーティリティだけタイミング取りづらくなってしまったのでリシャフトを検討しています。 そこで、ユーティリティのシャフトはなにがいいのでしょうか? また、シャフトの長さは何番相当に合わせたらいいのでしょうか? 現在、ユーティリティはテーラーメイドレスキュー(2009)のNSPRO950GH、フレックスSロフト角22度を使用。 フェアウェイウッドのシャフトはツアーAD N-65フレックスS アイアンは、ダイナミックゴールドS200で4番アイアンまで普通に打てます。 ユーティリティは5ウッドと4番の間を埋める目的で使用してます。

  • アイアンのリシャフト

    こんにちわ。 アイアンのリシャフトについてお知恵を頂きたいです。 アイアンをグラファイトのシャフトから、スチールに変えようと アイアンのヘッドからシャフトを抜いて、新しいスチールのシャフトと 比べたところ、もともと刺さっていたグラファイトのシャフトは かなり新品スチールに比べて短いです。 シャフトはダイナミックゴールドのテーパーチップなので、番手ごとに 長さが違っておりますが、この最終組上げの長さの調整のための、 バットのカットは何を基準にするべきでしょうか? カーボンシャフトの長さににあわせる。 自分の求めているバランスにあわせる。 身長にあわせる。 他 どなたか判る方おりましたらお願い致します。 ちなみにシャフトは ダイナミックゴールドR300で 5番用からアプローチウェッジ用の7本です

このQ&Aのポイント
  • 【DCP-J577N】の印刷トラブルについての相談です。PCは無線LANで接続されており、プリンターがオフラインと表示され印刷ができません。
  • Windows10の環境で、PCとプリンターが異なる接続方法で接続されています。ソフトバンクエアのWi-Fiルーターを使用しています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありませんが、電話回線の種類は不明です。
回答を見る

専門家に質問してみよう