• ベストアンサー

should haveの訳のひっかけ?

bakanskyの回答

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

should have done は、「・・・すべきであった」 と訳せます。過去のある時点において、ある行為をなすべきであったが、実際には為さなかったという、非難や後悔の意味合いが含まれます (should have done は、辞書に出ていたりします)。 charge for A は、「A の代金を請求する、A の対価を要求する」 従って、 > 私は、よい考えをもつべきですそのときに収穫物にいくらの値をいうかを  → 私は、よい考えをもつべきであった。そのときに収穫物にいくらの値を求めるかを もう少し踏み込めば、  「その穀物にいくらの値をつけたらいいか、その時にもっとよく考えるべきだった」 くらいに訳せるのかもしれません。

c3pss
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • should have+p.p.について

    My political ideal is democracy. Everyone should be respected as an individual, but no one idolized. It is an irony of fate that I should have been showered with so much uncalled-for and unmerited admiration and esteem. Perhaps this adulation springs from the unfulfilled wish of the multitude to comprehend the few ideas which I, with my weak powers, have advanced. (What I Believe by A. Einstein) わからない点について教えてください。 It is an irony of fate that I should have been showered with so much uncalled-for and unmerited admiration and esteem. should have +動詞の過去分詞で「~すべきだった」「~のはずだった」ですか? 私が非常に不必要で過分の称賛と評価を浴びるべきだったことは運命の皮肉です、ですか? should haveは、~すべきだった(のにしなかった)という意味だと思うのですが そう読むと、~を浴びるべきだったのに浴びなかった、ということになるのでしょうか? 文脈にそぐわない感じなのですが、 It is an irony of fate that~と、It~that節の中のshouldの場合が何か関係して意味をとるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • how muchの用法についてお尋ねします。

    how muchの用法についてお尋ねします。 空港で荷物の重量でが超えたとき「いくら追加料金を払えばいいですか?」と聞く場合、 How much do I have to /need to pay an extra charge(fee) for my overweight buggage? とhow muchを副詞的に使用可能でしょうか?解説及び訂正があれば教えていただければ幸いです。

  • should be についての問題

    the notice says that the shop is open every day from8:30. it is 9o'clock now,but the shop isn'topen yet. 答えはshould be または should have opened by now をつかって回答します。 なぜshould be なのかがわかりません。 the speed limit is30 miles an hour ,but kate is doing50. shouldn't be で回答します。なぜbe をつけるのでしょうか? 答えはyou should be driveing more slowly または    you shouldn't be driveng so fast ですが、 you should drive more slowlyではなぜいけないのでしょうか? ~したほうがいい というときYou should go to..... You should take a photo とbeをつけないので違いやどの場合につかうかがよくわかりません thanya has a tennis match against jane tommorow. jane---------- she's much better than thanya . -----はshould winが答えですが、明日のことなのになぜshould be winではないのですか? 独学なのでわからないことだらけです。。。。回答お待ちしております(>_<)

  • 次の英文の訳をお願いします

    How much safety should we have? For an economist , the answer to such a question is generally expressed in therms of marginal benefits and marginal csts. The economically efficient level of safety occurs when the marginal cost of increasing safety just equals the marginal benefit of that increased safety.

  • 日本語訳お願いします!

    長文の中でどうしても訳せない一文があります。日本語訳を宜しくお願い致します。 Because they are afraid doing so would affect their sales,they are reluctant and argue that they have no idea how much salt remains on such things as potato chips and how much sticks to the bag. how much sticks to the bagの部分がどうしても分からないためこの文の内容が理解できません。日本語訳お待ちしております。

  • 英文(1文)の文法解説と訳をチェックしてほしいのですが。

    次の文章が文法的にどういう構造を持っているのかがうまく理解できません。以下の点に解説いただけますか。   "How are you" He said cordially, gripping my hand with a strength for which I should hardly have given him credit. 1. grippingは動名詞の「・・・しながら」という使用法ですか?この前の「,」はなくてもいいでしょうか。 2.for which は「その(強く握られたこと)ために」ということでしょうか。このような使用法を文法上なんというのでしょうか。 3.I should hardly have...の部分はなぜ、「have」がついて完了形になっているのでしょうか。この「should」はどういう状況でよく使うのでしょうか。 4.訳は次のようでいいですか。「"ごきげんよう"。彼は私の手を強く握りながら丁寧に言った。そのために私は彼に賞賛の言葉を送ることができなかった。」

  • 訳し方について

    I think that once campers have been to the new sites and seen for themselves how much better they are now. 上記の文章で書かれている内容は何となく理解できるのですが、訳し方に困っています、特に"and"以降の文章の訳し方に非常に手こずっている状態です。宜しくお願いします。

  • 英文の訳をお願いします!

    三問あるのですがお願いします! 1.Judging from the fluency of Yumi's English, she must have studied English hard when she was in Boston. 2.Generally Speaking, people should have as much education as they want. 3.How long has it been since you gave up smoking?―Six months. I don't feel like smoking any more. 以上です! すみませんがお願いします!

  • この箇所の訳が分かりません。

    この箇所の訳が分かりません。 アメリカ人からのe-mailです。 1) A lot of you have not register for classes. If you want to get paid on time when the semester starts then you should do it otherwise you will get late payment. でのA lot of you have not register for classes.はどういう意味なのでしょうか? 現在完了形なのでしょうか。でもregisterは過去分詞ではないですよね。 あと,家賃についてのe-mailなのですが Also, please let them know that I must charge the late fee for incomplete rents. Attest half if the late fee. I will get back to you on Saturday night. Thanks. の"Attest half if the late fee"はどういう意味なのでしょうか?

  • 訳お願いします(>_<)

    That's great. We will look into the vacation details as well as how much it will cost you. Once we have all the information I will send it to you for your parents approval. You can provide the funds when we book the vacation. の訳をお願いします(>_<)!!