• ベストアンサー

不倫の誓約書取り交わし後の慰謝料請求

wonderboy80012の回答

回答No.3

 この誓約書を内容証明にして形をつくれば  万が一 裁判沙汰になっても有効な書類になります。  そちらの方をお勧めします。

morikana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 誓約書は弁護士が作成した物ですがそれでは弱いでしょうか?

関連するQ&A

  • 不倫慰謝料請求について

    主人の不倫が発覚しました。 主人が、浮気相手とは別れるというので不倫相手には弁護士に考えていただいた、かなり細かい内容の誓約書を書いてもらいました。 文章は私が書いて、サインのみ不倫相手です。 その時点では、慰謝料請求はしておらず、とにかくその日以降は一切接触を断つという内容です。 違反した場合は違約金を支払うことになっています そこで疑問です この誓約書は、お互い1通ずつ保管しているわけではなく私だけが持っています その誓約書を書いてもらったことで和解したという内容にはなっていません 私のサインはありません これは誓約書を交わしたということにならないですよね 今考えたら、私の自己満足的なやり方かもしれません それから数ヶ月経ちましたが、誓約内容に違反していることがわかりました 誓約書を書いてもらってから、不貞行為の確認は取れていません。 ですが、不倫発覚から夫婦関係の溝が深まり、現在離婚を考えています。 まだ金銭の請求は一度もしていません。 このような場合慰謝料は取れますか? 請求可能ですか? 誓約書を書いてもらったときは離婚は決まっていなかったので、とにかく会わないで!というのが先になってしまいました。 誓約書が示談書とみなされてしまいますか? そうなると、違約金を支払ってもらわないと気がおさまらないです。 混乱していて乱文で申し訳ないです。

  • 不倫相手への違約金請求など

    旦那の浮気が発覚したのが9月。 悩みに悩んで夫婦話し合いの結果(主人にほぼ、判断は委ねました)相手には関わらない、離婚はしないことになりました その後不倫相手と会い、話し合いのもとその日以降一切接触しないという誓約書を書いてもらいました 主人と同じ職場(相手はバイト)でしたので、仕事も辞めますということでした ですが、2月になった今でもまだ不倫相手は同じ職場で働いています 携帯チェックなどはしていないので、不貞な関係が続いているかはわかりませんが、誓約書の内容としては方法手段を問わず接触していた場合は不倫が継続しているものとみなすことになっていますので、アウトです。 この場合、不倫相手にいきなり違反金の催促連絡をするか どこか通すべきか、 慰謝料に切り替えるかなど悩んでいます 共働きですが結婚してから、夫婦協力しあおうと結婚前に話していたにも関わらず、家事はもちろん育児にもまったく協力せず、 むしろ子どもが泣いていても無視かうるせー!など言うくらいです。 それでも、少しずつ改善されればと思いながら過ごして来ましたが、なにも変わらないうえに不倫が発覚したのでいい加減私も限界に来ており、主人に対して不信感が消えなく体調も崩してしまったので離婚を考えています 小さな子どももいるため、課題は残りそうですが まずは不倫相手へ違約金請求をと思っておりますがどういうところから動くべきか、ご意見、アドバイスなどいただきたく思います

  • 慰謝料請求通知文面について

    主人の不倫相手に、慰謝料請求をしようと思っています。 弁護士にはまだ相談しておりません。 自分で書いて、内容証明郵便で送り、相手の出方を見ようと思っています この言葉は入れた方が良いなどアドバイスいただきたく思います なお、経緯としては ・交際期間半年で私(妻)にバレる ・夫の不倫相手は夫の職場のバイト(成人です ・夫、不倫相手ともに不貞行為を認めている ・妻にばれたことで、二度と接触しないという誓約書を不倫相手と夫が書いた(妻が保管)接触した場合は不倫がみなされることに同意 違約金を支払うと約束 ・数ヶ月経つが未だに接触あり ・違約金の請求はしていない ・妻がストレスで度々体調を崩し通院 ・離婚決意 不倫相手の、支払い能力が乏しいのですが不倫相手へは300万請求しようと思っています 泣き寝入りになるのは許せません 良い文面など教えてください

  • 不倫相手に慰謝料請求したいのだが・・・

    私の主人が不倫をして、不貞行為を認めた。不倫相手は同じ会社の女性。 私が慰謝料請求すると話すると、主人は 「相手が暴走して会社の人間にばらしかねない。そうなったら仕事ができなくなる」と言ってきました。 夫婦は今後も離婚しないで生活していくと話をしたので、私的に相手の女性から請求したいも、暴走されて主人の仕事がなくなるのも嫌です。 この暴走を止めること法的にできるんでしょうか??

  • 慰謝料取れないですか?

    旦那の浮気が発覚したのですが、離婚はなしないことになりましたので不倫相手に誓約書を書いてもらいました が、契約違反がありました これをふまえて離婚を、しようと思っています この場合、仮に相手が違約金を支払った場合、慰謝料は減額となりますか? 法律上は、この誓約書も効力がないのはわかっておりますが、教えていただきたいです 不倫が原因で離婚の場合慰謝料請求できますが、その前に違約金をもらってると私が不利なのか気になりました

  • 私は夫の不倫相手に慰謝料請求出来ないのでしょうか?

    夫婦関係が破綻していると不倫相手に慰謝料請求が出来ないと知りました。 9月4日に夫から離婚請求されました。 9月10日にやっと夫の不 倫の証拠が取れました。 9月13日から別居しています。別居理由は離婚について考えたいのと、夫があまりにも威圧的な態度で話して来るのが怖かったからです。 私は夫婦関係修復したかったのですが、夫が本当に私に気持ちがないことを知り離婚することに決めました。 夫婦双方が離婚に同意ということは破綻しているとみなされ、不貞行為の慰謝料は出来ないのでしょうか? でも離婚後に不倫相手に慰謝料請求している人もいると聞いたので疑問です。 不倫の証拠写真が破綻前ならOKということですか? 詳しい方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 不倫 慰謝料請求されそうです

    不倫相手の奥様から慰謝料請求が近々届きそうです。 彼は離婚調停中です。私との事だけが夫婦仲が悪くなった原因ではないのですが、誠心誠意謝罪をし、慰謝料も出来るだけの事はする覚悟です。 法律にお詳しい方教えてください。 慰謝料を支払う際の、示談書についてです。 (1)奥様から提示されるの示談書の内容を一部でも拒否することは可能でしょうか?「今後主人と会う事、一切の連絡等を禁止します」という内容があれば拒否したいのです。 慰謝料のお支払いや謝罪の気持ちはあるのですが、彼との未来は残してほしいのです。 (2)仮に、彼と奥様が調停離婚が成立した場合、その後も私と奥様の慰謝料支払時に交わした示談書の効力は続くのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 不倫での慰謝料について

    妻に不倫されたものです。ちなみにW不倫です。 今回の不倫がばれたのは、3回目になりますがそこで私が相手の男に慰謝料を30万円請求し受領しました。その際に今後一切の金銭の請求をしない旨の誓約書を提出しました。 質問としては、それを受けて相手の妻が慰謝料として30万円を超える金額を私の妻に請求することが出来るかどうかです。双方夫婦の体をなしている限り慰謝料は相殺されるものとして、30万円しか請求できないと考えていますが、それ以上を支払う義務があるでしょうか? また、2回目に不倫が発覚した際に私の妻は1000万円の慰謝料を支払う旨の誓約書を相手の妻に提出していますが、これにより1000万円の支払いを義務付けられますか?その場合に先に書いたとおり私は相手の男に30万円しか請求しておりませんがその誓約がありますが、さらに970万円請求できるでしょうか? 一方、パートの主婦が1000万円の誓約をすること自体おかしいことで、誓約自体がなりたたないということも考えられますが、いかがでしょうか? また、最終的に債務を負うことになった場合自己破産をすることが可能でしょうか?

  • 不倫相手への慰謝料請求について

    先日主人の不倫が発覚しました。 相手とは別れましたが慰謝料を不倫相手に請求したいと考えています。 裁判はしたくないので、示談で支払ってもらいたいです。 その場合、自分でやることは可能でしょうか? 弁護士を立てる必要はありましか? 不倫の状況です。 ・夫が既婚者だと知っていた。 ・不倫期間 約2年2ヶ月 ・不倫関係は双方認めている ・証拠は、2人がデートした時に撮った写真や不貞行為最中の写真があります。・離婚はしません。 慰謝料は300万請求したいと考えています。 金額は妥当でしょうか? 教えてください。

  • 不倫 ⇒ 慰謝料請求

    不倫が奥さんにバレた時・・相手の女性に慰謝料請求できますか? (証拠はあります) (1)夫婦が離婚しない場合 (2)夫婦は離婚したが、相手の女性と男性がくっつかなかった場合