• 締切済み

ALPINEのAiネットについて

ZUM1911の回答

  • ZUM1911
  • ベストアンサー率22% (100/446)
回答No.1

ALPINEのHPで検索してみました。 http://search-asp.fresheye.com/?cs=sjis&ord=s&id=12225&kw=Ai-NET あとは自分で調べてください。

関連するQ&A

  • アルパインのデッキでAUXとCDチェンジャーを使うには?

    アルパインの場合デッキ裏のAUXを使うさい、アルパインが販売しているケーブルをチェンジャーの穴に差し込んで使用するんですが AUXとCDチェンジャーの両方を使いたい時はどうすればいいんでしょうか?

  • ALPINEデッキとALAICABLEを使用したiPodとの接続

    お世話になります。 以下の接続状況で[ALPINE IVA-D300J]と[iPod Classic]を 次のケーブルでの接続を試みています。 [BrightonNet BI-ALAICABLE] http://www.brightonnet.co.jp/product/ipod/bi-akpcable.html このケーブルは、ALPINEのAI-NETの端子に接続し、 iPodから音声情報のみデッキ側へ渡し、 操作自体はiPodから行なえるようにするものです。 また、iPodへの充電も行ないます。 しかしながら、 接続してみたところ、音が全く出ず、 iPod側にもなんの反応もなく、充電も行なわれません。 デッキ側のAUX入力もONにしているのですが…。 通電テスター?を使用して、アクセサリ電源が取れていることも確認しています。 説明書に"機種により音声入力を認識しないデッキもある"と注意書きがあるので、 もしかしたらそれに該当するのかもしれませんが…。 AI-NETの仕組みがいまいち理解できておらず、 曖昧な質問になってしまっておりますが、 ご教授の程、宜しくお願いします。

  • オーディオ(ALPINE)の故障について

    カーオーディオのALPINEのCDA-7846Jついての質問です。 ある日突然、電源ランプが点滅してしまい、何の操作もできなくなりました。 一度取り外して配線してみたところ、問題なく使えましたが、その後少し経つとまた電源ランプが点滅して使用不可能になります。 素人が配線したのでそこが間違っているのでは?と思う所もあります。 配線で気になるのはアース線ですが、CDデッキからのアースと、カセットデッキからのアース、車の配線と接続するハーネスからのアースの3本あるのですが、全部取り付ける必要があるのでしょうか?また3本とも同じ場所に取り付けでも大丈夫でしょうか? その辺も教えて頂けると助かります。 古い機種なので壊れたといえばそれまでなのですが、オーバーホールに出さずに治るものであればどうにかしたいと思ったています。 分かる方教えて頂けるでしょうか。 他に接続しているのは、TDA-5643(カセット)とAi-netにてCDチェンジャーを使用しています。 宜しくお願い致します。

  • ステージアのデッキに・・・

    私もCDチェンジャーを探しています。 (以前使っていたFM方式のCDチェンジャーが壊れたので、 買い換えようと思ったのです...確かに音は余り良く無かったのです。 高周波の音というんでしょうか?無音状態のときにピーという音が聞こえました。 あんまり気にする方ではないので、そのまま使っていましたが。) 現在ついているデッキはCDチェンジャーのコントロール機能が無いので、 ステージアについている2DINのCDデッキを中古で購入し、 (乗り潰す車なので全て社外品でお金をかける気にならないので) チェンジャーをつけたいと思っています。 このデッキには見たところ白い角型の端子があり、 これがCDチェンジャーの接続端子だと思うのですが、 このデッキにつけられる社外品のCDチェンジャーはあるんでしょうか? ステージアのデッキはクラリオン製なので、 アゼストのC-BUS方式とかならそのままつけられるのかなぁと 勝手に考えてます。

  • MP3プレーヤを純正ヘッドユニットに入力は可能?

    現在ヘッドユニットは純正なのですが、手持ちのipodシャッフルを純正ヘッドユニットに繋げれないかな~っと思って質問しました。 今までもCDチェンジャーなど、外部から入力する機器が出ていますが、純正デッキ背面には外部入力端子(カーナビの音声入力等)があるのですか?? そういった入力端子にipodなどのMP3プレーヤーを繋ぐことは可能ですか?? 変換コネクター等の情報も併せて募集します。 よろしくお願いします。

  • 車で好きな曲だけを安く入手して聴きたい!

    ただいま純正デッキ(CDとチェンジャーのみ)を搭載した車に乗っております。 欲しい曲やアルバムがあれば、購入かレンタルする等してCDを入手して聴くわけですが、 予算さえあればHDDナビを購入したいのですが、その予算はなく、 流行りの?i-Pod接続ケーブルとi-Podクラシックを購入して車に接続(AUX外部端子音声のみがある)、好きな曲だけを購入及びダウンロード(どこでダウロードするのかはあえて伏せます)すれば楽しいオーディオ生活が送れるかなぁと考えたりするわけですが、 i-Tuneのサイトで購入するのは勿論安全ですが、ほかの所でダウンロードするとまぁリスクはあると思います。 ですが無料で出来る訳ですからやはり惹かれます。音質は良いのでしょうか? さらに、そんな事を考えているうちにAUX端子があるのなら、わざわざi-Podを購入せずとも、携帯にダウンロードして接続するだけでも良いのでは?と思いつきました。 どうしたら良いのでしょうか? 実は音楽のダウンロードやネットでの購入などした事がなく、私はよくわからないのです。 恥ずかしい話ですが親切な方、どうぞご教授ください(笑)。

  • 日産純正オーディオの変換アダプター

    日産純正オーディオのシステムアップ用?のコネクター? CDチェンジャー等をつなぐためのコネクタ?を、AUX入力端子に変換するアダプターを某オークションで見た記憶があるのですが、どなたか知ってる方はいませんか?

  • CDチェンジャーの接続について

    現在、ソニー製の10連Cdチェンジャーが、純正(クラリオン製)に接続されているのですが、今回、カロッツエリアのデッキに取り替えたいと思っています。  そこで、今まで使っていたチェンジャーも出来れば接続したいのですが、ピンジャックの形状が合わないと思うのですが、変換のコネクタみたいなものは、売ってあるんでしょうか?  メーカーの違う機器の接続は、可能なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ベンツSLK(R171)にiPodを接続

    純正オーディオにAUX端子が付いていないのですが、 iPodを接続するには、FMで飛ばすしかないですか? 純正チェンジャー端子等に接続する手段はありませんでしょうか?

  • 社外カーステ

    カーステClarion CZー201から CDチェンジャー取り付け可能でしょうか? ちなみに aux端子二カ所あり usb端子あります どうしても取り付けたいので 教えて下さい お願いします