• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:動かないCD-R これからどうすれば…?)

動かないCD-R これからどうすれば…?

midorimakibao-の回答

回答No.5

こんばんは。 私のLaVieもCDーRW動かなくなりました。 私の場合はドライバーが抜け落ちてしまったので動かなくなりました。 ドライバーがなくなる原因は、Win up dateや、Real one等をアップデートしたときに、CDドライバーを入れてしまい抜け落ちるようです。 やはり、今回の場合は、再セットアップするのが一番簡単だと思います。 しかし、HD内のデータが困りますよね。私の場合は、外付けのHDがあるのでそれに入れましたが・・。 重要なデータでなければ、なんといったかわかりませんが、インターネット上にデータをおくことができるところがあるので使用したらどうですか。 どうしても再セットアップできないのであれば、メーカーにうまくいってタダでなおしてもらうか・・・でしょうか。 やはり、本体を買うとかもったいないので、写真等のデーターとおさらばして再セットアップするのがいいんじゃないでしょうか。 本体や、ドライブ買うなら外付けHDかってデータをそちらに入れたらどうですか。 日本語ぐちゃぐちゃですいません。

関連するQ&A

  • CDのコピーをする時の、CD-Rの種類のついて

    PCを修理に出す事にしました。 必要な物に再セットアップで必要なFDとCDも一緒に送って欲しいとのことで、一応そのFDとCDをコピーしておくことにしました。 一応なんとかFDの方は終わり、CDをコピーしようとしたのですが、CD-Rの説明を読んでいたら、これは音楽録音用のCDレコーダで、録音、記録はすることはできませんと書いてありました。 私がコピーをとりたいのは、たぶん、PCのバックアップデータなのですが、このCDでも平気なのでしょうか? 音楽用とデーター用では違いが出てしまうのでしょうか?

  • CD-Rに焼けない。

    NEC LaVieC LC750/7でOSはMEを使用してます。 症状はCD-Rに焼くことができません。 CD-Rをドライブに入れても「ドライブにディスクを挿入してください」というコメントがでたりします。 それに、時々CD-Rが認識されてもEasy CD Creatorを使って焼こうとしてもエラーがでます。 たまにエラーも出ずに焼けるときがあるのですが、そのCD-Rを取り出してもう一度ドライブに入れても何も情報が入ってないことがあります。 再セットアップをしても症状は以前と同じままでした。 この様な症状なのですが、修理は必要な感じはしますか? また、修理に出すとするとHDD内のデータが消える可能性があると思うのですが、デジカメの画像を残しておきたいのですが、その方法には外付けのHDDやDVDなどを購入して残す方法しかないですか? 参考意見ください。お願いします。

  • CD-Rへのバックアップ方法

    みんなの青色申告を使っていますが、今までバックアップはFDにしていました。この間購入したFDがフォーマットできません。CD-Rではバックアップをしたことはないのですが、たくさん持っているのでCD-Rにしたいのですが、方法が分かりません。知っておられる方、なるべく詳しく教えていただけませんか。

  • 書込みしたCD-Rが読めない

    B's Recorder GOLDで書込みしたCD-Rは、書き込み作業を行った外付けドライブでは読めるのですが、パソコン本体のCDドライブで読み出しが出来なくなりました。 今まで当たり前のように読めていたのに、違うメーカーのCD-Rに変えてから発生した現象のように思えます。 対処法を教えてください。 目的:Cドライブ内の写真ファイルのバックアップ OS:Windows98 よろしくお願いします。

  • 1枚のCD-Rが読み込み不能になった

    よろしくお願いします。 マッキントッシュと、USB接続のCD-RWを使っています。 あまり使わないデータは、内容ごとにCD-Rに書き込んで保管しています。 ある1枚のCD-Rの読み込みができなくなりました。 650MBのCD-Rで、これには月に1回、200Kほどのデータを書き込んでいます。 1年前からですから、11回ほど追記をしています。 この中のデータが必要になり、外付けCD-R/RWで読み込もうとしたところ、 「読み込みに失敗しました」とメッセージが出ました。 マック本体のCD-RWドライブに入れたところ、 「初期化しますか?」というメッセージが出ました。 昔FDではよく経験しましたが、 CD-Rでもこのような、「壊れる」ことがあるのでしょうか。 原因はなんなのでしょうか。 このCD-Rのデータを読み出すことはできないのでしょうか。 また、よくあることなのでしたら、 データを守るために、どうするのがいいのでしょうか。 皆さんは、バックアップを2枚とったりされているのでしょうか。

  • CD-R/RWが不調です

    NEC、VALUESTARのVL300/2を使っています。 本体に元々ついていたCD-R/Wが、CDを入れるとブゥゥゥゥンと床が軽く振動するほどの異音がします。 8割方読み込まないことのほうが多いです。 音楽CDをダビングしても、音が飛んでいたり、ソフトのインストールも途中でエラーになったりします。 レンズクリーナーを使用しましたが効果はありませんでした。 おそらく故障だと思うのですが、この場合修理に出すのと、外付けのものを新しく購入するのとどちらが良いでしょうか? ちなみにCD-RWは使用しませんので、購入するのであればCD-Rドライブのみを購入の予定です。 修理の場合の修理期間は特に問題ありません。 よろしくお願いします。

  • CD-Rに書き込める?

    2つのパソコンで作った データをCD-Rでバックアップ とっておこうと思っているんですが 一つのパソコンはCD-Rに 書き込めるやつがあるんですけど もう一つのやつはCD-ROMドライブ しかありません。 CD-ROMドライブでCD-R にデータを書き込めるのでしょうか? 試しにやってみたらアクセスできません~ というメッセージがでます。

  • CD-R、RWメディアの選び方?

    今度、思いきってCD-RWドライブを購入することにしたんですが、 メディアってCD-RやRWや高いのや安いのなど いろいろあって、どれを購入すればいいのか よく分からないので、もしおすすめとかあれば よかったら教えてください** ドライブを購入してしたいことは、 バックアップ、音楽CDの作成、ソフトを焼くこと(もちろん 個人使用で)なんですが、 わたしが今、なんとなくそうかなー??って思っているのは、 *バックアップは新しいデータがどんどん増えるので  書き換えができるCD-RWメディア *音楽CDは音質の問題があるので高品質な高めのCD-Rメディア *ソフトの焼く用のは安いCD-Rメディア ということなんですけど、 CD-RWドライブについて初心者の上、 まだ購入してもないのに勝手に思い込んでいるだけなので、 そうじゃないよっていうのがあれば 教えていただけるとうれしいです** よろしくおねがいします。

  • CD-Rに書き込めない

    PC-NS700GAWです。 このディスクの書き込み中に問題が発生しました。 お使いのCDまたはDVD書き込み用ドライブの最新のファームウェアがインストールされていることを確認して、再試行してください。 と表示されます。 CD-Rも新品ですし、何回もデバイスを再インストールしたり。再セットアップディスク(USB)を使ってやり直してもうまくいきません。 BIOSセットアップをしないと直らないのでしょうか。また再セットアップ(USB使用)と、BIOSセットアップとの違いがよくわかりません。 助けてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • CD-R?????

    NECのVALUESTARのVL600R/55ARを使っています。フロッピィーでは入りきらないデータをCD-Rに保存したいのです。それで、MaxellのCD-Rの650MBを買ってきて、本体、CDドライブに挿入しても、”Eドライブにディスクを挿入してください”の表示しかでないのです。どうすれば????????