• ベストアンサー

大学の助手という仕事について

himawari_405の回答

回答No.1

理系か文系か、また国公立か私立かによっても大きく違います。 どちらの方でしょうか?

kuma777jun
質問者

補足

分野は医療関係(保健学)ですが。 公立大学です。

関連するQ&A

  • 大学院進学か就職か

    現在、国公立大学薬学部4回生(女)です。 まもなく大学院入試を控えているのですが院に行くべきか就職すべきかで悩んでいます。 薬剤師になりたいわけではなく、どうしてもお金や職に困ったら 仕方なく薬剤師をやろうと思い、いわば保険のつもりで薬学部に来ました。 寧ろ薬剤師はやりたくないです。 実験作業は好きなので何か研究に携われたらいいなと思っています。 しかし、ゆくゆくは結婚したいので研究に骨をうずめたくはありません。 そこで今魅力を感じている職業は助手(実験助手であり、助教ではありません)です。 しかし、助手という立場や身分、お給料などの面で周りからは反対されています。 自分的には、いずれ結婚するしとりあえず生活するだけのお金があり、自分の好きなことがやれていいのではと思うのですが。 それに助手ならば結婚しても続けられますし。 他にやりたい職業はなく、かと言って院に進んだとしても自分にとってメリットはないと思うのです。研究員になるつもりはないのですから。 それに、助手をやっていてどうしても研究職に就きたいと思ったらそこからまた院を受験すればいいと思いますし、もしお金に困ったら薬剤師という手も残っています。 助手ってそんなに経済的社会的に魅力のない職業なのでしょうか? やはり院に行っておいたほうがいいのでしょうか? また助手になるためにはどういったところで職を探せばいいのでしょうか? どうしたら自分にとって一番いいのか、多くの意見を聞きたいです。 本当に悩んでいます、みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 彼氏が仕事をやめて大学に入りたいといってきました。

    私は34歳事務職、彼は31歳研究職です。 付き合って一年になる彼氏が、今の仕事をやめて大学で勉強したいといってきました。 今の職場はやめて、時間の融通の利く別の仕事をしながら、大学に通うそうです。 収入はたぶん3分の1ぐらいになると思います。 私は彼が大好きで、彼と結婚したいです。 でも、最低でも4年間は学生だし、経済的にかなり不安定になるかと思うと躊躇してしまいます。 私がもっと若ければ大丈夫だったかもしれませんが、今の年齢を考えるとこのまま彼と付き合っても大丈夫だろうかとかなり不安を感じます。 出産するにしても、高齢出産になってしまうし・・・ そうやっていろいろ考えると、頭が真っ白になってしまいます。 彼にそのことを話すと、苦労かけるかもしれないけど、大丈夫だから、自分を信じてくれ、って言ってくれました。 卒業後どうしたいかなど、具体的に説明してくれましたが、100%の安心感は得られませんでした。 不安感が消えません。 でも、彼と一緒にいたいです。 このように、現時点で将来不安定な彼氏と、どうすればうまくやっていけるでしょうか? アドバイスや、同じ境遇の方などにご意見をいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 製薬会社,臨床開発職と研究職どちらがいい?

     現在農学系の大学院に通う修士1年女子です。10月に入り,製薬会社のエントリーが始まりましたが,ここに来て職種で迷い始めています。  黙々と作業したり,常に新たな方法やものを考え出すよりは,人と関わり,なおかつ修士まで出た知識を生かせる仕事に就きたい,でも営業は嫌と思っていたところ,臨床開発という仕事を知りました。  これだ!と思い,目指してきましたが,先日三共の研究職の方が会社説明に来られ,そこで研究職が思ったよりもルーチンな仕事が多いことを知りました。それならば自分にもできるかもしれない,しかもこれから先結婚して子供ができたときに,研究職の方が残業,出張が少なく,育児と両立がしやすいかなと思いました。しかも研究職の方が採用人数が多いところもあるようです。(例えば三共)質問内容が漠然としていますが,両者の良い点,悪い点などを教えて頂けるとうれしいです。  研究職または臨床開発職に就かれておられる方,製薬系に詳しい方,ご助言お願いします!!

  • 大学教官の年収は?

    現在30歳で某企業の総合職として勤務しています。  来年、法学部研究大学院の進学を考えており、将来は、研究職につきたいと考えています。 大学助手、助教授、教授の年収とは推定どのくらいなのでしょうか? 博士課程修了までは、貯金とアルバイトで生活を維持するつもりですが、それ以降、運良く大学に就職できた場合の推定年収をおしえていただけませんか? 現在4才の子供がおり、大学助手の職で、扶養できるのか知っておきたいと思っています。

  • 育児と仕事はどうやって両立できるの?????

    はじめまして!私は9月5日出産予定の25歳の妊婦さんです^^もちろん出産に対しても不安がありますが、もっとも不安に感じるのはこれからの生活スタイルです。つまり、一人の女性として、ママとして、どうやって育児と仕事を両立していくかという大きな悩みです。仕事しないと、生きていけないし。。。何をしてもわが子に縛られそうな気がして、絶望的な状態になりそうです。どんな仕事をすればいいのかなってずっと考えています。

  • 育児しながらの仕事で

    来月に2歳になる子供がいます。現在正社員での仕事を考えており、以前経験のある看護助手か介護職で悩んでます。どちらも勤務地は自宅から近く給料も変わりないです。賞与が少し介護職が多いくらいです。 お休みが看護助手の方が年にすると多く介護職よりは急な休みも柔軟な感じです。夜勤も無く看護助手が良いかと思ってますが、周りの友人は育児しながら介護職を頑張っているので介護職にも魅力があります。 実際に育児されながら働いている方はどんな条件を重視して今の仕事をされてますか?また介護職や看護助手などの仕事をされている方がいたらお話を聞きたいです。

  • 大学院進学について

    私は大学3年生で、化学を専攻しています。 現在就職活動をしているのですが、何の仕事を自分が本当にしたいのか考えているところで、自分が納得のいかない仕事に就くくらいならば、院に進んで研究職に就きたいと思い、悩んでいます。 そこで研究職の実情について聞きたいのですが、化学系の研究職は女性の場合出産後も続けることができるのでしょうか?また、女性の院卒は研究職でも採用されにくいという話を聞いたことがあるのですが、実際のところはどうなのでしょうか?

  • 女が大学院に行くことについて。

    はじめまして。私は今大学3年生(工学部)です。今年の夏にいろいろな人と話す機会があって、これから他大学の大学院(私の学校には大学院がないので。)に行こうかと考え始めるようになりました。理由としては・・ (1)現在、研究している内容と違う系統の研究がしたいと言う考えが前からあった、それを実現する為には院に行きたい。 (2)就職したい会社の働きたい部署では毎年院卒を取っている。(だからといって院に行ったからと言って必ず就職できるとは限りませんが。) しかし、私のこれからの人生を考えて、やっぱり就職しても結婚したいし、子供も産みたい。そうなるとせっかく就職しても、辞めざるを得なくなると思います。(1年の育児休暇があったとしても、育児には少ないと思うし、家事、仕事、育児の両立っていうのは不可能だと思う。) その前に、院まで行くと婚期を逃すって聞きます。結婚できるかどうかもナゾかもです。それに院をでてすぐ結婚してしまうだろうと思われるので院卒の女は就職先が少ないとも聞きます。 日本の社会体制からいって、女の人が大学院に行くことはこの先の人生を考えると学部で就職したほうがいいのでしょうか。 もし、同じようなことを考えていらっしゃる方、それでも大学院を選んだ方、大学院を諦めた方、いらっしゃったら回答をお願いします。 本気で考えています。助言お願い致します。

  • 結婚で仕事を辞めた後、虚脱感はないですか?

    経験者の女性の方に質問です。私は30代の基礎研究の研究者で、今までフルに仕事をしてきました。現在、やはり研究者の彼と結婚を考えていますが、今後どのように仕事を続けるかについて、迷っています。 研究職は特に若いうちは、何年かごとに仕事場を変えることが多いです。互いに仕事の興味を優先して職場を選んだりすると、一緒に住める可能性はとても低いのです。 私としては、研究を生きがいと感じて、ぜひ続けたいのですが、そのために結婚や出産を犠牲にしたいとは思いません。 ただ育児などのことを考えると、彼の仕事を中心にして、私は自分の興味よりも、一緒にいられるような条件の仕事を臨機応変に見つけるほかないのだろうかと、悩んでいます。 もし自分の好きな研究を辞めてしまったら、その後、ものすごい虚脱感に襲われるのではないかと思うのです。それが原因で、結婚そのものにも二の足を踏んでしまいます。 いままでこのような経験をされて、かつ解決されてこられた先輩方がおられましたら、ぜひとも助言をいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 女性がずっと続けられる仕事

    春から大学生になります。今、真剣に自分の人生設計について悩んでいます(><;) 将来、結婚してもずっと仕事は続けていきたいのですが、女性は結婚・出産などで環境が大きく変わっていきますよね? そうなった時に、うまく家庭・仕事を両立していける仕事って何だろう?と考えています。 一般企業のキャリアウーマンのような働きかただと、やっぱり家庭生活に支障が出たり(帰りが遅くなる等)、育児休暇等が少なそうなので厳しいかなと思います。 なので、子供を生んだ時に一旦辞めても再就職できるような、資格を使った仕事か、休暇がしっかり出る公務員のような仕事かな?と考えています。 あと、変な話ですが、もしも自分一人になった時のことを考えると(旦那様が亡くなるとか、離婚とか)、収入はある程度しっかりある仕事がしたいです。 (↑母子家庭で育ったため、小さいころからずっとそう思ってきました。) 何かオススメの仕事(資格)はありますか? 詳細(平均収入・勤務時間など)も教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします☆★