• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠5週までの喫煙)

妊娠5週までの喫煙の影響について

aquawの回答

  • aquaw
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.3

喫煙者の場合は、みなさん、 妊娠に気付いてから、タバコをやめるか、 やめられなくて本数減らしたりですね。 今からやめれば問題ないですよ 胎児が大きくなってきても喫煙していると、 早産だったり未熟児だったりすることもあるようですね。 私は、つわりがひどくて タバコを受け入れられなくなり、すんなりやめました。 夫は、1日2箱のヘビースモーカーで換気扇の下ですっていましたが、 赤ちゃんは4000kg超えで、お腹の中で大きく育ちました。 数年後またタバコを吸い出したら、また妊娠し、 タバコをやめ、同じく4000kg超えの赤ちゃんを産みました どちらの子も、運動神経抜群、学力優秀、問題ないですよ

関連するQ&A

  • 妊娠6週 胎芽と心拍について

    10月2日に産婦人科で検査をして頂いた時に内診で妊娠している ことが分かりました。 その時、超音波の画像で胎のうと胎芽は確認できたようですが、 「心拍が確認できない」と言われました・・。 「2週間後に来てください」と言われたのですが、それまでとても 不安です。。 調べてみると、通常であれば胎芽よりも心拍の方が先に確認できる らしいのです。頭のなかが「けいりゅう流産」かも知れないという 考えでいっぱいになってしまいました。 妊娠初期の場合、胎芽が確認できても心拍が確認できないことが あるのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 妊娠6週目での大きさ

    自宅での検査薬の結果、陽性だったので、きっと、妊娠だ!と夫と共に大喜び。それで、今日、初めて産婦人科に行ってきました。 計算上、6週目だったので、きっと、今日は赤ちゃんの心拍とか確認されるのだろう、と期待していたのですが、、実際は、「ひとまず、妊娠反応はあるようです。子宮に、赤ちゃんのできる袋がうっすらと確認できますが、でも4mmぐらいで小さいです。なので、また来週来てください。この袋がしっかりしない限り、赤ちゃんはできませんから。」みたいなことを言われました。。 この後、普通に順調に育っていけば、何の問題もない、とは言っていましたが、この6週目の段階で、このサイズって、ちょっと小さいものなんでしょうか? 気にしないでも大丈夫!私もそうだった!というような先輩ママはおられますか?いろいろお話きけるとうれしいです。

  • 妊娠6週目で子宮が大きいと言われましたが・・

    昨日産婦人科に行き検査をしてもらったら妊娠6週目と言われ赤ちゃんの心拍も確認できました。そこで気になったのが、先生が内診をしている時に「子宮が大きいな」と言われたことです。何か出産に問題あるのでしょうか?ちなみに今回の妊娠で出産できれば3人目になります。

  • 妊娠6週でエコーで胎芽が確認できない

    妊娠で陽性反応がでたため、産婦人科にて受診しましたところ、妊娠5週目との診断でした。それが、今週受診したところ、6週目なのに胎芽がエコーにて確認できませんでした。先生は、流産のような気がしますと、おっしゃられました。しかし、まだ、6週目なので来週もう一度きてくださいと言われました。それで、心音と胎芽が確認できなければ残念ですがあきらめてくださいとのことでした。妊娠6週目で心音と胎芽が確認できずに7週目後半でようやく胎芽が確認できるということはあるのでしょうか?流産していなければいいのにと願っています。どなたか同じような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか?もしよろしければ、教えてください。

  • 明日で6週目ですが

    最終生理が2月19日で排卵検査薬で陽性が3月4日にでました。生理が遅れたため先日、妊娠検査薬を使用したところ陽性反応が出ました。 今日、産婦人科に行ってきたところ胎のうしか確認できず、また二週間後に受診することになりました。 計算すると明日で6週に入るところなのですが、今の時点で胎芽が確認できなくても大丈夫なのでしょうか?5週の終わりには心拍まで確認できるとどこかできいたのですが。 超音波写真をみると胎のうの大きさは0.19cmと書いてありました。 先生はまだ早いとおっしゃっていましたが、一度流産の経験があるのですごく不安です。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠6週目、子宮内出血、心拍なし、小さい

    こんにちは。 今、妊娠6週目です。 先ほど、産婦人科に検診に行ったところ、 胎嚢も胎芽も小さい(通常の半分以下です。) 心拍も確認できず、子宮内出血が見られる と、いわれました。 お腹の鈍痛が断続的に続いており、 胸の張りや、眠気や、微熱はあるものの(時による) 悪阻らしい症状も全く無いです。 来週の検診で、心拍も胎芽の成長も見られなかったら、 人工的に流産させるか、考えましょうと。 それ以前に、出血が広がって流産する可能性もあるようです。 いずれにしても、残念ながら今回は諦めましょうと。 とてもショックを受けております。 諦めるしかないのかもしれませんが、 このような場合、やはりこのまま流産してしまうのでしょうか? なんとか、大きく育ってくれないでしょうか? 妊娠をとても喜んで迎えていただけに、 目の前が真っ暗になったような気持ちです。

  • 7週目でエコーに...

    市販の妊娠検査薬で陽性反応が出たので.今日産婦人科に行ってみました.でもエコー検査で妊娠7週目なのですが子宮に赤ちゃんが映りませんでした.産婦人科でも尿検査で陽性が出ました.産婦人科の先生には3日後にもう一度診察をしてみましょうと言われました.子宮外妊娠の可能性もあると言われ子宮が痛くなったら夜中でもいいので電話して病院に来て下さいと言われました.今ホントに不安です.妊娠7週目でエコーに映らない事ってあるんですか?私は.18歳なのですが子供をきちんと元気に産みたいと願っています.回答よろしくお願いします.

  • 子宮外妊娠について

    5月11日に産婦人科で妊娠検査をしたところ陽性反応が出ました。しかし、まだ早いために子宮でちゃんと妊娠しているか確認が出来ませんでした。また来週来るように言われました。ちゃんと子宮で妊娠しているのか子宮外妊娠なのか不安です・・・ 症状としては出血はありませんが、なんとなく少し右下腹が痛い感じがします。激痛とか耐えられないほどの痛みはありません。気にするとなんとなく痛いかなって感じです。 このような場合子宮外妊娠の確立は高いのでしょうか? hcg5000を2回打っているので産婦人科で右卵巣からの排卵を確認できています。

  • 妊娠6週くらい 超音波写真について

    こんにちは。 今月9日に妊娠検査薬を試したところ、陽性反応が出たため同日に産婦人科を受診しました。 超音波写真では胎のうが確認され 9日の時点で4週の終わりから5週の初めくらいだろうとのこと。 家に帰ってから超音波写真を確認したところ GS 5.7mm CRL 11mm と記載されており、びっくりしました。 GSは胎のうの大きさ、CRLは赤ちゃんの座高の高さ(身長?)をあらわすんですよね? 胎のうの大きさより赤ちゃんが大きいなんて ありえるのでしょうか? また、先生には胎のうが見えるとしか聞いていなかったのですが CRLが記載されていたということは、胎芽が確認されたということなのでしょうか? あと一週間後に心拍があるか確認しにいくのですが それまで心配でしょうがありません… どうかよろしくお願いいたします。

  • 妊娠7週

    妊娠検査薬で陽性がでたので、四日前に産婦人科に行きました。 そしたら7週ぐらいで、エコーでも赤ちゃんの姿も確認できました。 1cmぐらいだそうです。 『オメデタです。』と言われ、大体の出産予定日も教えてくれました。 二週間後の検診で赤ちゃんの成長を見て出産予定日が本決まりになるそうです。 帰ってきてからふと思ったんですが、心拍の事について何も言われてないことに気付いたんですが大丈夫でしょうか? (>_<) 先生は確認できてたけど、ただ言わなかっただでオメデタって言葉だけ?とか思いました。 次は二週間後だし、初めての妊娠なので心配になってきました。

専門家に質問してみよう